どんべいの週末菜園日記」にご訪問いただきありがとうございますキラキラ

週末に行なっている郊外の露地菜園ベランダ菜園の様子を中心に、家庭菜園の楽しさをお伝え出来ればと思います~!!

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

今回のブログは5/14(土)でのベランダ菜園から、アイスプラントの収穫がいよいよ終盤になりつつある様子について、アップしたいと思います~口笛

 

 

前回のブログでは、コンテナいっぱいにワサワサに広がっアイスプラントを、たっぷり収穫している4/16様子をアップしていましたニコニコ

(2022年4月16日撮影)

 

 

 

それから1ヶ月が経ち、その間何度も何度も摘み取りで収穫していましたキョロキョロ

だいたいこれぐらいの量の収穫を週1~2回ペースで行なっていました照れ

 

 

そんな収穫を行なっているうちに、さすがにワサワサ感は薄れて来ましたキョロキョロ

いよいよ収穫も終盤に差し掛かろうとしていますねキョロキョロ

 

 

定期的に塩分濃度2%の塩水を与えているので、アイスプラント独特の水晶のような綺麗なキラキラは今でもしっかり着いていますてへぺろ

アイスプラントに塩水を与えるとこんな感じで茎や葉裏にキラキラが着き、そこに塩分を溜めるので、ほんのりとした塩味を楽しむことが出来ますラブラブ

 

 

しかし暑さに弱いアイスプラントなので、これから気温が上昇してくると花芽を着けてしまい、その後枯れてしまいますえー

 

 

収穫を楽しめる期間はあとわずかなので、今のうちにしっかりと収穫を堪能したいと思います~ルンルン

 

 

 

と言うことで今回は、いよいよ3年目に突入となったアイスプラントの収穫が、いよいよ終盤になりつつある様子についてアップしてみました~キラキラ

 

次回、また変化があればブログアップしてみたいと思いますてへぺろ

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

参考までに、これまでのアイスプラント栽培記録ですルンルン

 

◆ファーストシーズン◆

2019年11月にふと立ち寄った飲食店で食べたのがきっかけで、購入した食用の葉を挿し芽にして栽培~収穫~採種したファーストシーズンの様子はこちら下矢印下矢印

アイスプラントが順調に成長~!!

アイスプラントを収穫してみました~!!

アイスプラントに花が咲きました~!?

アイスプラントは花盛り~!!

 

 

 

◆セカンドシーズン◆

その後、自家採種した種を2020年9月に蒔いて発芽させ、最終的にコンテナに定植させて栽培~収穫~採種を行なったセカンドシーズンの様子はこちら下矢印下矢印

自家採種したアイスプラントが発芽~!!

アイスプラントをプランターに定植~!!

アイスプラントが大きく成長しました~!!

アイスプラントに脇芽が出て来ました~!!

アイスプラントを今季初収穫しました~!

アイスプラントを順調に収穫しています~!

アイスプラントをコンテナにお引っ越し~!

アイスプラントがコンテナいっぱいに~!

アイスプラントの収穫を楽しんでいます~!

アイスプラントに花が咲きました~!

アイスプラントが花ざかりです~!

アイスプラントの種取りを行ないました~!

 

 
 

◆サードシーズン◆

その後、セカンドシーズンで採種した種を種まきして栽培を始めた、サードシーズンの様子はこちら下矢印下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ラブラブルンルングリーンハーツ音符星ピンクハート星音符グリーンハーツルンルンラブラブ

 

 

 

と言うことで、今回のブログはここまで~

ご覧いただき、ありがとうございましたてへぺろ