最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(36)2月(43)3月(39)4月(30)5月(53)6月(56)7月(45)8月(45)9月(38)10月(40)11月(62)12月(50)2020年8月の記事(45件)「糸」何度も何度もめぐり逢い、たとえ離れ離れになったとしても思い続ける気持ちは温かい。イイ音立ててナシを食べてるねぇ。美味しそうね。 (*^▽^*)「ボヤンシー 眼差しの向こうに」東南アジアの貧困は想像を絶するような状態になっているんですね。「ジョーンの秘密」ビックリな展開があり、日本が関係している事に驚きました。毛繕いしてる時は大人しいんだけどなぁ。 (*´▽`*)「映画 ドラえもん のび太の新恐竜」大人なのにやっぱり泣いてしまう。感動作のドラえもんをどうぞ!「ディック・ロングはなぜ死んだのか?」おバカでお下品な原因だけど世界2に美しい死体でした。「オールド・ガード」Netflixの最新アクション映画です。不死身のヒーローがカッコイイです。「ぐらんぶる」この夏はおバカな大学生活を思い出して楽しんでください。原作通りの楽しさです。朝から全くやる気が無いゴロさん。暑いしね〜(^^;)「8日で死んだ怪獣の12日の物語」新しい試みの映画で楽しく観せていただきました。私は好きです。「剣の舞 我が心の旋律」ロシアの有名な音楽家ハチャトゥリアンの伝記映画です。「海辺の映画館 キネマの玉手箱」戦争の悲劇を二度と起こさないという願いが映画に詰まっていました。「もち」ドキュメンタリーとドラマが混在する映画で、ちょっと理解し難い感じがしました。「アルプススタンドのはしの方」舞台脚本の映画化は成功だと思います。でも舞台も観てみたいな。暑中お見舞い申し上げます。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか?「君が世界のはじまり」青春の眩しい一時を切り取った良い映画ですが2つの話が混在して解り難いです。「カラー・アウト・オブ・スペース 遭遇」久々にクリーチャー系好きの私が歓喜する作品が出ました。「ブレスレット 鏡の中の私」今回はネタバレさせてください。映画で結末がつかないので。「グランド・ジャーニー」絶滅危惧種のガンに渡りを教えられるのか。人間が親になれるのかしら。<< 前ページ次ページ >>