「オールド・ガード」Netflixの最新アクション映画です。不死身のヒーローがカッコイイです。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「オールド・ガード」を観ました。

 

ストーリーは、

兵士アンディ率いる秘密の特殊部隊「オールド・ガード」。永遠の命を持つ不死身の傭兵たちで構成されるその部隊は、何世紀にもわたり、歴史の影で暗躍し、誰にも知られることなく人類を守り続けてきた。ある日、彼女たちの特別な能力が何者かによって暴かれてしまう。ある陰謀のためにその能力の複製を企む強大な謎の組織の手段を選ばない脅威がアンディたちを襲う。

というお話です。

 

 

アンディ率いる秘密の特殊部隊「オールド・ガード」。噂では、何世紀にも渡り、社会を守っているとの話もある。しかし真相は解らない。ある時、メンバーのブッカーが南スーダンで誘拐された子供たちを助け出すという仕事を依頼される。元CIAのコプリーという男からの依頼らしい。アンディたちは、子供救出の作戦に入るが、現場に子供はおらず、彼らを取り巻いた武装部隊が彼らに銃弾を浴びせ、彼らは全滅。

 

しかし、死んだと思っていたオールド・ガードたちは目を覚まし、起き上がったと思ったら、武装部隊を全滅させてしまう。そう、噂通り、彼らは不死の部隊なのだった。そんな彼らを影から見ていたコプリーは、不死の確信を得て、ある企業との交渉に入る。コプリーは不死を確かめるために、嘘の事件を起こしてアンディたちを罠に嵌めたのだった。自分たちの不死を知られたオールド・ガードたちは、コプリーの正体を掴むべく、彼を追い始める。しかし元CIAだけあり、簡単には捕まらない。

 

 

時を同じくして、米海軍の兵士・ナイルは、アフガニスタンで任務に就いている中、敵に襲われ、瀕死の重傷を負ってしまいます。もう手の施しようが無く、死を待つだけという状態だったのに、何故か、突然に傷が治りはじめ、起き上がるナイル。仲間たちは奇妙な目で見始め、彼女は軍の本部に召集されます。

 

本部に向かう途中、オールドガードの襲撃に遭い、一緒に逃げるように促されます。オールドガードたちは、仲間となる不死者が誕生すると、夢などで感知出来る性質があり、ナイルが不死となった事を彼らは感知したのでした。政府に連れていかれてしまったら、実験台にされることになってしまいます。ナイルに説明をし、一緒にフランスの隠れ家に逃げる事にします。

 

 

コプリーの追跡を保留していた彼らですが、今度はコプリーの方が、オールドガードの居場所を突き止め、不死の彼らを捕獲しに動き始めます。コプリーは製薬会社マーリリックのCEO・リッキーの依頼により彼らを調べており、不死の彼らを研究し、どんな病気でも治る万能薬を作ろうとしていたのでした。

 

マーリリックの武装部隊に隠れ家を襲撃されたオールドガードは、仲間のジョーとメリックを誘拐され、アンディ、ブッカー、ナイルの3人になってしまいます。ジョーとメリックを奪還するため、マーリリックの研究施設に踏み込もうとするのですが・・・。後は、映画を観てくださいね。

 

 

”Netflix”のオリジナル映画です。話題になっていたので、配信されて直ぐに観たのですが、映画館で観た映画の感想がいっぱいあって、後回しにされていました。もう一回観た方が良かったかしら。

 

この映画、不死身のヒーロー達が活躍する映画なので、それ程、目新しい作品とは言えませんが、とにかく主役のシャーリーズ・セロンがカッコイイというのが一番かな。なんたって、十字軍の時代に既に戦っていたという事だから、どんだけ長生きなんだよって感じよね。そんなに生きているのに、普通に食事もするし、睡眠も取るのよ。不死身なら、別に、寝なくったって、食べなくったっていいじゃんって思うけど、そういうことではないらしいんです。

 

何世紀にも渡って、悪を成敗してきたから、今回も成敗しようよねってことで、子供たちが誘拐されたのを助けようとして出動するんだけど、それが罠なのよ。どーいう事?って調べると、不死身の身体を調べて、万能薬を作ってやる~って事で、人類の為なのかと思うと、また戦争用の兵器に使うってヤツで、またですか・・・って感じなのです。あのね、昔ならまだしも、今時、戦争を起こしちゃったら、お金の価値なんて無くなってしまうほど地球が壊れちゃうからね。

 

 

話としては単純で、製薬会社との戦いという事です。それに付随して、新しい不死者が生まれたから、その子も仲間に入れなくちゃって事なんです。派手なアクションをかまして、目一杯撃たれて、ボロボロに死んだと思ったら生き返って、の繰り返しなのですが、ある時から、アンディの調子が悪くなっていきます。その理由については、映画で語られるので、それを見てくださいね。

 

ラストは、次回作に続くように、上手く作ってありました。これはシリーズ化するんだろうと思います。こんなに面白いし、人気ですからね。イケメンも出ているんだけど、誰もが不死者で年齢不詳、オッサンっぽいので、出来たら若いイケメンが欲しいなぁと思ったのは私だけかな?可愛い男の子でもイイけどね。

 

 

私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。こんな”どストレート”な超人ヒーロー映画、ここ最近、無かったんじゃないかって感じなので、楽しめました。ブラック・ウィドウが公開されちゃってたら、ちょっとインパクトが弱いかもしれないけど、女性のヒーローとしては、楽しめるんじゃないかなって思いました。今のところ、Netflixだけの配信かしら。もし、観れるようでしたら、ぜひ、観てみてください。

ぜひ、楽しんでくださいね。カメ

 

 

オールド・ガード|映画情報のぴあ映画生活