全国競輪場ランキング 食い物編 | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

少し前に深夜番組でギャンブル場のB級グルメをやるというので見てみたが。。。ギャンブルグルメの王道たる煮込みをスタジオまで持ってきてもらいながら、臓物が苦手なタレントに無理矢理食わして全くギャンブルグルメの良さを伝えるつもりがない。しかもなぜか途中で女子ボート選手の人気ランキングになってる始末。


ギャンブルグルメを愛する人間からすると非常に残念な内容だったな。場ごとなくなってたり、かろうじて存続していても、どんどんギャンブル場の売店が閉まっている。川崎も往時の売店の賑わいに比べて見る影もなくなっているし、平塚のすし屋もなくなってた。。。いまやギャンブルグルメはニホンウナギを凌ぐ絶滅の危機に瀕している。ウナギなんて滅多に食わないけど、いつも食ってるギャンブルグルメがなくなったら何を楽しみにすればよいのか。せめてこの拙いブログでギャンブルグルメのランキングとして紹介し広めたいと思う。



競輪場
★★★★★ 大宮  川崎  静岡
★★★★☆ 前橋  京王閣  花月園(廃止)  平塚  名古屋  高知  小倉  熊本
★★★☆☆ 西武園  函館  青森  いわき平  取手  宇都宮  松戸  千葉  小田原  一宮(廃止)  岐阜  大垣  豊橋  四日市  大津びわこ(廃止)  向日町  玉野  高松  松山  久留米  別府
★★☆☆☆ 立川  伊東温泉  富山  松阪  福井  奈良  和歌山  岸和田  広島  防府  観音寺(廃止)
★☆☆☆☆ 弥彦  小松島  武雄
未評価
佐世保

※あくまで個人の主観であり、評価には個人差があります。また、訪問時の印象をもとに評価しています


一通り並べてみるとちょっと★おかしいね。立川が★★で大垣が★★★とか。もう一回振りなおしてみようかと思ったけどそれを言い出すと、川崎がもはや★★★★★じゃないしこれでいいや。


串ものが充実してると甘めになってるな。大宮、川崎、静岡、名古屋なんていろいろあってホントに楽しい。いや、「楽しかった」というのが正確か。まあ、★一つの弥彦、小松島、武雄はこれ以上廃れようがないくらいに廃れていたので変わってないと思うが。


この競輪場には何があるかは拙ブログのリンク先で確認できるが、恐ろしい勢いで売店がなくなっていってるので、今現在それが食えるかは行ってみないとわからない。花月園のにこみライスなんて確実にもう食えないし。。。



口座開設不要 クレジットカードで通常車券も買える。私はKドリ使ってます。
デルカへ