JR向日町駅からオケラバス。途中、阪急東向日駅を経由して競輪場へ。入場料を払って場内へ入る。
入場門をくぐると1角裏へ。当日はくそ暑い中の記念だったので、迷わず特観へ。ホームスタンドは一般席となっていて特観は4角側にある。ホームスタンドと特観以外はスタンドがない。施設は奈良と同じく2,30年前で時間が止まっている。特観に入ったが、1100円も出したのに4角にあるのでG前は選手のケツしか見えない。。。競輪場は小高い場所にあって、京都の街並みがよく見える。
売店は4角裏に固まっていて、掘っ建て小屋。それほど店の数は多くないが、こちらも2,30年前で時間が止まっていてなかなかよろしい。ビールとつまみに天ぷらを頼んだのだが、天ぷらにソースをかけられて面食らった。天ぷらにソースはかけないだろと思ったが、こういうのは旅打ちの醍醐味。ホルモンうどんも食ったが、やはり奈良競輪の方がうまい。
なお、ここの競輪場に集まる客は、例外なく村上義弘(京都73期)のことを自分の子供よりも溺愛している。 これが書きたかった(笑)
施設 | ★☆☆☆☆ |
---|---|
サービス | ★★☆☆☆ |
食い物 | ★★★☆☆ |
総合 | ★★☆☆☆ |