広島駅から路面電車で向かう。路面電車に車掌が乗っているのは初めて見た。最寄りの電停からは競輪場らしき建物が見つからず焦ったが、新聞持参の老夫婦がいたので、ついてったら無事到着。電車通りから若干奥まったところにあった。
入場門をくぐると2角裏へ。ホーム特観と1角と2Cにそれぞれ比較的大きなスタンドがありバックには芝生のスペースがある。ホーム特観は年季の入った施設で、あまり高い位置になく、また一枚ガラスになっていないため特観にしては見易くない。無料スタンドの方は大きいのでこちらなら高い位置から観戦可能。
売店をぐるっと回ってみたが、普通の食堂で名物っぽいものは見当たらない。周りの客がたこ焼きを食っていたので、どこかに売っているのかなと探したが、どうやらスーパーで調達しているようで、こちらもスーパーで調達。
記念の時に再訪し、とんちゃん丼なるものが名物らしくそれを食す。細長く切ったホルモンがご飯の上にかかっている。まあ、特別うまいというほどではないが、B級グルメの王道。
宮島など比較的近くにいろいろ観光名所があるが、競輪場は特に見どころがなくいたって普通だった。。。
施設 | ★★☆☆☆ |
---|---|
サービス | ★★☆☆☆ |
食い物 | ★★☆☆☆ |
総合 | ★★☆☆☆ |
とんちゃん丼(並)と味噌汁別売り¥100。器は給食を彷彿とさせる。
