35# 平塚競輪場 | 目の前のヒラより遠くの記念

目の前のヒラより遠くの記念

いつまでもあると思うな年金と競輪場

平塚駅南口からオケラバスで10分足らずで競輪場へ。平塚駅以外にも本厚木からとかのバスもある。入口も何やら近代的で巨大モニターもある。


入場門をくぐるると、屋根の下に予想屋とオッズモニタと穴場を備えた鉄火場によくある空間がある。場内は、ホームスタンドとバンクの間にはそこそこ空間があり、かぶりつきで観戦可能。ただ高いところから観戦しようとすると、ホームスタンドかバックスタンドの特観に入る必要がある.。どちらも結構年季が入った建物。


食い物は1角、4角、バックスタンド裏に食堂がある。串ものは4角裏に売店が並んでフライなどいろいろ。あとはホームスタンドに寿司屋にカウンターがあって寿司つまみながらビール飲んで観戦できる。その他カレーパンなどいろいろ名物があるようだが、まだ試していない。


近くに公営のライバルがいないためか、客が多い。ただ川崎とかと違い、客層は比較的若くて活気がある。緊急車両で優雅にお帰りになる人を、時たま見かける川崎や花月園とは一味違う。いち早くナイターをやったりガールズケイリンを最初に開催したり、頑張っている競輪場だ。



施設 ★★★☆☆
サービス ★★★★☆
食い物 ★★★★☆
総合 ★★★★☆



正門。何やら近代的。
目の前のヒラより遠くの記念-平塚正門


ホーム側から。
目の前のヒラより遠くの記念-平塚ホーム


3角側。
目の前のヒラより遠くの記念-平塚バック


もつ煮。でかい(笑)
目の前のヒラより遠くの記念-平塚もつ煮


名物らしいカレーパン。
目の前のヒラより遠くの記念-平塚カレーパン



デルカへ