ブラック企業って音楽業界にも当然あるわな… というか、日本って老害多すぎない? | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。

 

早いものでもう8月ですか…


相変わらず夏のウザさにはウンザリですが


週末には久々のライブ。


来週末にはBBQと、楽しみも控えているので


夏のウザさに対抗しながら頑張りたいと思います。


どうも、トトです。

 

 

 

さて、8月最初のネタはですね、


そんな楽しみをぶち壊すような胸糞で闇深な出来事。


ホント、ブラック企業も老害も


早いとこ日本から根絶しねーかな、と……

 

 

 

 

GrindHouse主催者 有島博志氏の賃金未払い・パワハラ問題の告発について(Togetter)
 

 


ってのが、今夏もっともアツイ


日本の音楽シーンのトレンドだっ!

 

いやー、ここ数年


この時期に色々と話題がありすぎだろう…

 

2016年はCABOOSE問題↓
DIYだから… なんて言い訳は通じないとこまで来てる

 

昨年、2017年はTWILIGHT RECORDSの件↓
TWILIGHT RECORDS - 国内有数のインディーレーベルに何が起きていたのか

 

そして今年はGrindHouseっと。


どれも良くない話題なのはもう救い様がありませんが…

 


で、件のGHのことですが。


2015 LIVE REPO 20th. Donots@池袋KINGSX


↑3年前にDonots を招聘してくれたところで、


この件に関しては物凄く感謝したし、


実際に洋楽シーンはどんどん縮小されてきてたし、


2015年より2018年の今、更に縮小されてます。


だから、ライブ後に有島氏がステージで話した内容に関しても


すごく共感はしてたんですけどね。


ま、実際このライブに行くまでGHのことは知らなかったし


その後、公式サイトに行って


インタビューやライブレポ、オフスプとかリンキンのコラムとか


読み漁ってた時期がありました。


だけど


個人的には別段、講読してる音楽誌でもなかったし、


2016年にはさして読まなくなったし、


有島氏のTwitterもフォローはしてたけど、


フォロワーに対するリプとかも見てて


別段、好意的には思ってなかったんですが。


ただ、有島氏にリプしてる人たちの内容を見るに


少なからずGH(有島)のファンや信者は


一定数いたようには思いますね。


結論として


別になくても変わらない


くらいの音楽誌であることは確かですね、個人的には。

 

元々HR/HM寄りの人間でもないですし。


APが無くなる方がよっぽど困る。

 

 


と、ここまではある意味


公的な見解を述べたまでですが。


元ネタのTogetterにも転載されている


過去のGH従業員たちのコメントを見てても


まぁ酷い


ってのは、誰が見ても明白ですわな。


未だに受け入れられない信者とかはいるみたいですが。

 

まずは、そのTogetterに載ってる元従業員さんたちのツイートを


しっかり目を通すところから始めて欲しいし、


元従業員さんたちのツイートも、

 

あそこにまとめられたものだけじゃなくて、逐一追って欲しいくらい。


彼らにリプを送っている音楽関係者との会話とかも


なかなかに見応え、読み応えがある内容なものもありますし。

 

事実、自分がこの件を知ったのは


Realizing Media 今西さんのツイートが


自分のTLに回ってきたことがキッカケだったので。

 

とはいえ

 

 

 

はぁぁぁーーー…………

 

CABOOSEにしろ、カスラックにしろ、GHにしろ、


ホント日本の音楽業界はよー……


と、また音楽熱が冷めるような事実が浮き彫りに。

 

以前、どこかの記事にも書いたことですが

 

"過去"の功績にすがって、

幅を効かせてるクソ老害や

でかいツラしてるクソボケ連中

多すぎやろ

 


他の国もそういう部分もあるのかもしれないけどさ。


音楽シーンや洋楽シーンの縮小にしたって、


こういうクソ老害共がいることも原因のひとつ


と言ったって過言じゃないでしょう。

 

だからメタルシーンなんて


バンドもリスナーもオッサンばっかになるし、


パンクだってメタルの後を追うように高齢化甚だしい。


日本で大型フェスやったって


世界で躍進してる若手バンドは呼ばれないし、


海外のフェスでヘッド、準ヘッド級のバンドでも


日本じゃメインステージに立てないどころか、


セカンドステージでもトリができるかどうかすら怪しい。


パンスプは終焉を迎え、後発のわーぷど()も


本国Warped とはまるで違う期待ハズレのラインナップ。


オマケに今年は遂にラウパも中止。

 

クソジジィ共がデカイ顔してやってきた結果がコレでしょ。

 

こういう音楽シーンに限らずだけど、日本って

 

クソ老害多すぎない?

 


こういう連中がいる裏で、


本当にリスナーが見たいバンドや若手バンドを呼んでくれる


小さなレーベルや


DIYで動いている人たちもいる。


逆を言えば、今の日本じゃ、そういった小さなシーンでしか


まともな音楽シーンはないんじゃないの?


っていう気さえしますよね。


ただ、そういった小さなシーンですらイザコザというか…


小競り合いが絶えないというか、我関せずなところというか


ってのもあるので、安心はできないですけどね。


足の引っ張り合いしててもしょうがねぇだろ、と。


もう少し互いに協力してアングラシーン盛り上げるとか


できないもんかね。


と、一リスナー目線では思ってしまうところもありますが。

 

 


それはさておき


そういった大型フェスや、大手企業、


メジャーレーベル、有名音楽メディア...等々に


国内外問わず、若手を取り上げるところって


どれだけある?


全然思いつかないんだけど。


から育てるとこなんてまるでないよね。


金の成る木どころか、多かれ少なかれ


既に金の成ってる木しか取り扱わないし。


だから、自分みたいに個人でブログ書いてる人や


Twitterをはじめ、各種SNSでの情報発信、


小さいレーベル、チーム、DIYな人たちの尽力


でしか、触れられなくなってきているように思います。

 

好きなバンドが(日本の)メジャー移籍することに嫌気が差すのは


もちろん、音楽性が大衆化しやすくなるってのもだし


それ以外にも、こういった


日本の音楽業界の癌


みたいな、業界の中心に近くなるから

 

って部分もあるからな気がしてきました、改めて。

 

 

GHだってそうでしょ。


レビューする音源なんてメジャーなヤツばっか。


インタビューはレビューほど露骨に有名どころだけじゃないけど


音楽好きな人、バンドシーン好きな人なら


知ってる人は決して少なくはないよね、っていう人やバンドばかり。


それが所謂


日本の音楽シーンに対する音楽メディアの在り方


なんでしょうけど。


閲覧数、売上に繋がらなきゃ取り上げない。


「企業」ですしね、それも仕方ないとは思うけど


その結果が「今」なんだから、そういうとこが変わらないと


この先も変わらんでしょうよ。

 

腹立つのが、そういった個人ブロガーや


小さなアングラシーンな人たちの功績によって

 

日本と関わりを持てたバンドや、


人気や知名度を上げてきたバンドが有名になると


大きいところが我が物顔で主張し出すところでしょう。


何なら


ウチが最初に取り上げた!
ウチが最初に発見した!
ウチが最初に国内盤を出した!


みたいな言動を取るところもある。

 

うるせぇ馬鹿が


そういうのがムカつくんだよな。


どこのW○rd Rec○rds、どこのB○○○S


とは言わないけども。

 

 

 

音楽リスナーが新しい音楽を聴かない

 

これも現代では由々しき問題なんだとは思う。


自分もここで散々そのことを取り上げてきました。


しかし、同時に


日本の音楽業界や音楽メディアにもその責任は大いにある


ということも、散々取り上げてきました。


リスナーが新しい音楽を知る、聴くにあたって

 

今の時代、ネットやストリーミングに勝るものはないと思うけど


音楽業界やメディアだってけっこう重要だと思うんですが


日本のその手の連中って仕事しませんしね。

 

 

GH(有島氏)に関してもそこは同じで。


確かに昔は大いに躍進した音楽メディアだったのかもしれない。


でも、""を考えるとどうなのか?

 

そこまで影響力の大きいメディアでしたか?


取り扱うバンドも、記事も、目新しさはないのに、


現状でどこまで音楽シーンに貢献できていたのか?


それが出来ていないから


今回のような顛末になるんだろうし、


元従業員の人たちが言っているように


若手を馬鹿にし、色んな方面からも嫌われるメディア(人物)


に、自分から堕ちていったんでしょう。


音楽云々の前にさ、企業の中で人の上に立つ者として


全くそぐわない人物に成り下がっていったんでしょう。


てか、改めて有島氏のTwitterのプロフィール見ると


典型的なダメな大人


と、自ら言ってますやんwww


こんな状況になったからこそ笑うしかないわなw

 

オマケに

 

自称・正義の味方(笑)

 

て。良い年してよくこんなこと書けるなw

 

恥ずかしくないんかw

 

 


そうでなくても、音楽メディアなんて


有名/無名、メジャー/インディーズ、大なり小なり


音楽で食ってく選択をした人たちがいて初めて成り立つものなのに


その人たちを蔑ろにした時点で、

 

その人たちから良い顔されなくなった、嫌われた時点で、

 

遅かれ早かれ


有島氏の行く末がこうなることに変わりなかったでしょうね。

 

同じように思われてる企業、レーベル、メディア

 

GHの他にもどれだけあることやら。

 

 

 

 

ひと昔前までは


バレなきゃ済む


で、まかり通っていたことが


今では明るみに出ることが多くなってきました。


にも関わらず、考えることが足りない老害は


バレなきゃ済む()


の思考がまだ抜けていないようで、


そういう連中からどんどん世の中に露呈されてきてますよね。


政治家、スポーツ業界、音楽業界…


そういったことが今こうして世に出るまで


どれだけ底意地の悪いクソ共が人の上に立っていたのか


ってのが世間に認知されるようになっただけでも


今の、今までの日本のヤバさ、酷さが浮き彫りになってる気がします。

 

 


今年の夏はこうして有島氏が取り沙汰されることになりましたが


こういったクズい言動、愚行をしてる音楽業界関係者、


まだまだいるんじゃないですかねぇ。


なるべく早く、こういった"膿み"は搾り出して欲しいですね。

 


ただ、少し気がかりなことがあるのが


何ヶ月か前、知人のひとりが


GHで働き始めるかも


って言ってたのがな… 大丈夫なんだろうか…

 

 

 

 

関連記事
<音楽業界関連>
こんな10周年は誰も喜ばない
来年の春は遂に…

クリエイティブマン社長 清水氏のインタビューに見る、日本の音楽業界の杜撰さ面倒臭さ


KNOTFEST JAPAN 2014 大反省会
KNOTFEST JAPAN 2016 大反省会


死後ビジネス

Warped Tourの創始者Kevinはなぜパンクを諦めないのか? 日本のKevinは何処に…

年貢の納め時だぞ○スラックめ! ……って結果になってほしい

取り上げることこそ問題解決の第一歩

現代人が音楽を聴かなくなったのはJ△SR△Cのせい? いやいや、ちょっと待った

国内盤は出ない、輸入盤も入荷されない、デジタル盤までなくなったらどうやって海外バンドの音源買えと

 

<リスナー関連>
GT2016、炎上中(意味不明)

頭が固すぎヘドバンして血ィ抜きなよ

今、改めて"地蔵"を説く!

終わらない問題;ライブでの楽しみ方
ライブやセトリのネタバレってそんなに重罪?

好きなバンドをサポートするのに無料か有料かで難癖つけるヤツって、ホントにそのバンド好きなの?

ファンやリスナーのマナー・モラル低下すると、やる側見る側共にライブが楽しくなくなる。最悪の場合…

リスナーのサポートによってバンドは活動を続けられる、って何度言えばリスナーに伝わるのか

 


<その他>
死んだ… のではなく、殺された
"音楽離れ"って若者だけじゃないけど…
(前編)影響力のある人物はいる。しかし、何故音楽が広がらないのか?
(後編)業界は本当に国内音楽のことを考えているのか?
"子連れフェス"の是非を問う
英国でライブやフェスの動員爆増!……あれ?日本は?
撮影はアリ?ナシ? ライブの写真、動画撮影の現在と今後の展望

[悲報・朗報] 転売サイト チケットキャンプが新年早々やらかす [書類送検]

PeripheryのMisha激白!バンドは儲からない… Mishaの伝えたいこととは?

Peripheryが自主レーベル設立!ある程度の人気・知名度があれば、自主制作の方が良くない?

世界規模でストリーミング市場拡大、増収!置いてけぼりを喰らっている日本の現状は…