ライブやセトリのネタバレってそんなに重罪? | (旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

(旧)喜怒音楽 -きど"おと"らく-

2020年に引っ越しをしました。引っ越し先は最新記事からどうぞ。



現在、仁王プレイ中です。

この手のゲームでは、

ドMなプレイヤーを満足させる"死にゲー"として

ダークソウルシリーズが有名ですが、

"和製ダークソウル"として打ち出された仁王

このジャンルも初めてではないですが、

あまりやってこなかった自分も

雑魚に殺され、中ボスに殺され、ボスに殺され、

当然のように、死にまくり

プレイ時間約27時間で、死亡回数は107回

これが多いか少ないかはわかりませんが

"死にゲー"を嫌というほど体験してます。

慣れもあるとは思うんですが、

下手すりゃ、ホントそのへんのザコ敵にも

一瞬で殺されるという。

ボスなんて初見で倒すなんてほぼ無理です。

ドMではないので、ビクンビクンはしませんが

本来は俺TUEEEEしたい人なので

ああぁあぁぁああぁぁぁあああああ!!!!!!!!!
クッソォォオオオアァァアアアア!!!!!!!!!


という、内に眠る負けず嫌い精神と、

上手く立ち回れない自分にイライラしながら

死にプレイしてます。

オンラインにすると、他プレイヤーの

血刀塚という名の骸がそこかしこに転がっています。

みんなも死にまくりだなぁ

と、死んでるのが自分だけじゃないことに

安心感を覚えたり←


ダークソウルより難易度低めと言われる仁王ですが

会敵し、相手の動き・自分の立ち回り方を学び、倒す

と、ギリギリの極限状態を味わっています。

ボス戦なんて毎回のように、

倒す直前まで心拍数5割増し。

人の一生に於いて、

 

心拍数が決まってるとか決まってないとかと言われますが

ホントに決まっているなら、みるみる寿命を縮めています

どうも、トトです。

 

 

 

 

さて、つい前フリが長くなってしまいましたが。

 

仁王に出てくるような魑魅魍魎に

 

日々殺されまくり、息絶え絶えな日本の音楽業界ですが


最近ネット上で"閣下"の言葉が取り上げられてますよね。


閣下とは誰のことかって?


日本で閣下といえば、この人しかおるまい

 


デーモン閣下出演コンサート・イヴェント類に参加される皆様へ(H.E. DEMON KAKKA)

※記事から一部抜粋


《ネタバレに留意》
吾輩としてはtourや同種類の公演シリーズが終了するまで曲順や演出の面白(哀しみ/衝撃)ポイントが広まってほしくないとは思っているが、このインターネットの現代、全ての口を塞ぐことが難しいことも理解している。

例えば「何曲目の○△でのあの演出、意外だったよね!」といった具体的な話は一般公開ではなく、極力個人的なやりとりで行ってもらい、twitterでは書きこみ無しにするのが望ましい。
ブログ等にレポートや感想を忘れないうちに書くのはいたしかたなしとするが、(中略)うんと行替えをして本文を記載したり、URLをクリックして別ページで初めて本文に辿り着く、などの工夫をしてくれると「褒める」だ。

観たばかりのステージについて、新鮮なうちに同じ経験をした皆と色々話したい、その気持ちは良くわかる。なのでその際には、その欲を満たす代償として「これからの人」への気遣いをせよ、ということである。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

 


紀元前から生きている人(悪魔?)はさすがですね。


持ち前のキャラクターも相まってか


非常にファンや客に対しての気遣いが見て取れる。


今年はじめに話題になった森さんちの息子くんとはエライ違い。

 


この他にも、


貢ぎ物(プレゼント)や、ライブ中の合唱、チケット転売


などについても言及しておられる閣下ですが、


まぁ、そのへんは一部の気持ち悪いファンたちを除いて


フツーの人なら問題ないと思うので、


ここでは敢えて取り上げませんでしたが。


問題はこのネタバレに関して。


事ある毎にちょいちょい話題に上がりますよね > ネタバレ


自分みたいにガッツリ長文でレポとか書く人は


今や絶滅危惧種みたいなものだろうし、


渦中の問題として燃えたり消えたりしているのは


セットリスト


所謂セトリですよね。


まぁ、自分はライブや映画やアニメや漫画等々に限らず


基本的にネタバレOKな人なので全然かまわないんですけど。

 

セトリをネットに上げる人を良く思わない人や


良く思わないバンドの気持ちもわからんではないんです。


バンド側が言うなら、それも納得もします。


でも、リスナーの意見を見てみると


じゃあツアー中にバンドの情報見なきゃいいだろ


って思ってしまうのも事実です。


今、発信元は往々にしてTwitterなんだろうし


喚いてる連中もTwitterなんだってことも容易に想像できますが


自分から探しに行かなきゃセトリなんて辿り着かなくね?


RTしそうなヤツいたらミュートすりゃ済む話だし、


極論Twitterにログインさえしなきゃわかんねーじゃん。

 


対して、自分も含め"知りたい人"の場合。


そりゃSNSも、Live Fansも、setlistFMも駆使して


セトリ探しますよ。

 

加えて言うなら


自分がネタバレをしても良いという理由のひとつに


知ってても楽しめるから


って部分が大きいです。


逆に言えば、初めてそのバンドのライブに行くってなった時に


あらかじめセトリを知って、予習できた方が、


ライブ当日は間違いなく楽しめる部分もあるから。


この曲くるなら、絶対シンガロングでしょ!
この曲かー、サークルしたいなー
マジかこの曲やるか、WoD必須やろが!


少なくとも自分は、こういう楽しみ方をしたいです。


故に


ネタバレしないで!って気持ちはまだわかるけど、


ネタバレしてるから楽しめない


っていう感覚は、個人的にはホントにわからない感覚です。


そんな軽いネタバレでもダメなんだったら


予告編とか、トレーラーとか、MVもダメだろうがよ。


音源のレビューだってNGってことでしょ?


自分が見るまで、聴くまでネタバレしないで!

 

ってことじゃん。

 


映画でも、漫画でも、


こういうシーンがあってさー


ってネタバレされたとしても、


いざ、その映画や漫画を見たときの該当シーンが来ても


これがアイツの言ってたとこか!
これは確かにやべぇ!


って、少なくとも自分はそう思えますもん。


別に人の口から聞こうが、ネットで見ようが


そんなの人のフィルター通したものなんだから


いざ、自分がその場面に遭遇した時の気持ちや感情とは


別物じゃん。


こういうものだよって聞いてても、


自分が体験するまで、自分の感情や感動はわかんないじゃん。


ネタバレで自分の楽しみ半減するなら


ライブにしろ、映画にしろ、漫画にしろ、


その程度だったってことなのでは?


本当に良いもの、本当に楽しいものって


自分が体験したその時に伝わるものだと思うんです。


ネタバレしようがしまいが関係ないと思うんですよね。

 

 


一切の情報がないまま、


当日その時その瞬間のものを体験したい


って気持ちはわからなくはないですが


だったら、それ相応に自分で対処すべきなのでは?


ネットなんてやらなくたって死にゃしねーんだから←


できるのにやらないなら、そりゃ自己責任ですよ。


ネタバレが嫌な人は


ネタバレ嫌な人の気持ちも考えてよ!


と、よく言いますが、じゃあその人たちは


ネタバレOKな人、知りたいって人の気持ちを考えたことはあるんでしょうか?

 

 

 

 

少なくとも自分は先述のようにレポも書いてますんで


セトリがわかるに越したことはないんです。


これまでに300回以上ものライブに足を運んできましたが


自分でセトリ覚えて帰ったことなんてほとんどないです。


それこそ、ライブ後にセットリストを


ネットに上げてくれる人がいたからこそ、迅速にレポが書けたりします。


90~120分、MCも挟んでの長丁場のライブのセトリを覚えられる記憶力や、


最前付近でメンバーからセトリを渡されたりする人、


そのセトリを撮らせてもらったりだとか、


また、そういった人たちがネットに上げてくれるからこそ助かってます。


そこには感謝してもしきれません。

 


長文ゆえに、駄文でもある自分のライブレポなんかを見て


●レポ上げてくれてありがとうございます!

●ライブのこと思い出して楽しく読めました!

●行けなかったんですが、行ったような気分になれました!

●絶対にダメなんですが、トトさんのレポで満足してしまっている自分がいますw しっかり現場に足を運んで体験しないと意味ないんですが、とても助かってます!

 

などなど。


ライブに行った人、行けなかった人にレポを読んでもらって


mixiでも、ここアメブロに来てからも、


こうした言葉をかけられてきました。


ライブに行った人も、行けなかった人にも


知って欲しい、楽しんで欲しい、という思いもありますが


レポや記事を書く大きな理由のひとつに


閣下も言っていた自分の為の備忘録であったり、


こんなライブ行ってきたんだって自分で見返せるため、


やっぱり"自分の為"ってのが第一にあります。


そんな自分のレポ・記事を読んでもらえただけでもありがたいのに


感謝の言葉、嬉しい言葉をかけられて


これほど書いて良かったと思うことはありません。


そう言葉をかけてくれた人には漏れなく同じこと言ってます


「書いた甲斐がありました」って。笑


コメントの最後の方みたいに、レポで満足してしまっても


書いてる身としては嬉しいですが、


ダメです!ちゃんと自分でライブ見てください!w


とは思いますし、その方にも言いましたけどねw

 

 


別に自分は金もらってレポ書いてるワケじゃないし


仕事で書いてるワケでもない、


誰かに書いて!と頼まれているワケでもなく、


自分が書きたいと思っているから書いてるだけです。


でも、そうやってふと立ち寄ってくれた人が


楽しめるようなレポが書けたんだったら


やっぱりネタバレしてるからこそっていう部分も大きいと思います。


伏せて書いても伝わらないことは多いでしょうが、


隠さず書いてるからこそ伝わることがあると思うので。

 

 


なんかホントね、


今の日本って窮屈だなって思うことが多々あります。


それはきっと皆々様もどこかで感じていることでしょう。


別に罪を犯したワケでもないのにアレは駄目コレは駄目…


"ネット私刑"なんかも近年話題になってる言葉ですよね。


法に触れていなければ何をしてもいいのか


そんな極論を言ってるワケではなくて。


以前書いた「ライブ会場での撮影」の時にも言いましたけど、


物事に対して、糾弾するのではなく


ちょっと踏み止まって考えてみるとか、


もう少し色々と寛容な世の中にならないものか、と。


JASRACとか、H.I.P.みたいな輩に対しては


みんなでガンガン責めまくればいいとは思いますが。

 

とりあえず、自分はこれからも


ブログのスタンスを変える気は毛頭ないし


ネタバレが良いも悪いも


言ってしまえば個人の裁量に寄るものですし。

 

撮影であったり、ネタバレであったり、


"賛否"が分かれるものは、少し考えてみるとか


ものの見方を変えてみるとか、


頭やわらかくして考えて生きたいものですね。

 

 

 

 

 

関連記事
今、改めて"地蔵"を説く!
チケット転売を撲滅するには?
KNOTFEST JAPAN 2016 大反省会
気遣いや感謝の上に成り立つライブのノリ方
取り上げることこそ解決の第一歩
終わらない問題;ライブでの楽しみ方
良くも悪くも、言い方ひとつ
撮影はアリ?ナシ? ライブの写真、動画撮影の現在と今後の展望
あ、あいつが… 音楽の次は、映画を潰そうとしてるぞぉぉぉおおおお
Father John Mistyに学ぶ写真撮影やライブの楽しみ方