5月もあっという間に折り返し地点





GWもあり新しいことが

たくさんスタートするので




今月はなかなかタイトな感じになりそう









慌ただしく過ごしていると

テーマや目標を見失いそうになるので



1日1回は自然に目に入るように



手帳の月間ダイアリーのページに

テーマと目標を転記しています




先日クライアントさんからも

素敵なお話聞かせて頂き嬉しかったです





今月のテーマは

信頼を育む




人に対しては信頼関係を

大切にしようと思えるのに



自分に対しては

疎かにしてしまいがち





いつも自分のことを後回しにしたり

自分との約束を破ってばかりでは



自分との信頼関係が

崩れていってしまうので




今月は忙しい中でも



自分との信頼関係を大切に

過ごすことを意識しています






全部は叶えてあげられないけれど




寝る時間を守ることだったり



疲れた時はスイッチを早めにオフにしたり



やるべきと思っていることよりも

今やりたいことを優先してあげたり




ちょっとしたことだけれど

小さなことの積み重ねが




自分を大切にしている

自信にも繋がってきています





後半は学びの機会や仕事や

大切な予定がたくさんありますが




自分との信頼関係も

大切に育んでいきたいです










もちろんとわくんともね










今日は夏みたいな日差しの強さ










ご近所の大きな公園には緑がいっぱい
















モミジバフウの実を
せっせと拾い集めて


ベンチに並べるとわくん















もう一つの公園をはしごして
大好きな水道遊び








自分で水を出せるようになり


大噴射してTシャツが
びしょびしょになりました





お散歩して実家へ遊びに









びしょ濡れになったのでお着替え



1歳半にしてこんな態度です😅








半目のとわくん





いつもは実家に寄っても
ゆっくりする時間がないのですが



今日は母のお誕生日だったので
予定を入れずにお祝いをさせてもらいました




写真は撮らなかったけど



お魚屋さんの
おいしい海鮮丼とお寿司を買って



両親にご馳走させてもらいました










お昼を食べてひと騒ぎして
とわくんがお昼寝してくれた後は










ケーキ屋さんのいちごムースと
シュークリームで母とデザートタイム




カーネーションは
母の日に届けたプレゼント










お誕生日プレゼントは

バースデーカードとお寿司とケーキ





私が使っているのとお揃いの

ヘアアイロンにしました








母はずっとショートヘアなのですが



たまに私が毛先をカールしているのを見て

使ってみたいと言っていたので



洗濯機と一緒にポイントで購入していました





ヘアアイロンは昨年初めて使い始めて

他のものは使ったことがないけれど




5,000円ちょっとでこちらが

私はとても使いやすいです





お洒落で巻いているわけではなく



毛先がよくハネるので

戻すために使っていますが便利です






両親は大分高齢なのですが

大きな病気をすることもなく



元気でいてくれて

いつもサポートしてくれて



感謝しきれないくらい感謝です





一緒に過ごせる時間を一日一日

大切に過ごしていきたいと思います







ちーちゃん

リブログどうもありがとう







大切に準備を進めてこられた花カフェ

いよいよ明日オープンですね









ちーちゃんのとびきりの笑顔が浮かびます




素敵な時間になりますように






明日からちょうど私も



新しい場所でヨガの

お仕事をさせて頂くので



何だかとっても心強いです



しかもほぼ同じ時間





明日の準備やまだ色々と

やることもありますが



しっかり休んで充電します






やることいっぱいでも

いっぱいいっぱいにならないよう



ゆったりした呼吸を大切に

過ごしたいと思います











5/31(金)13時~開催予定の

6月の「なりたい私を叶える時間」は




より気軽にご参加頂きやすい形に




リニューアルしてご案内を

させて頂きたいと思います





ただいま準備中ですので

詳細もうしばらくお待ちくださいね








 

友だち追加
 


 

 

わたしのこと


 

 

 

フォトギャラリー


 

ヨガ・瞑想・マインドフルネスおすすめ


 

 コーチングスクール




 

コーチングおすすめ記事



 

 
You Tube  ヨガ動画を配信しています