​+++++++++++++++++++++++++

ブルーハートご訪問ありがとうございますブルーハーツ

 

バツブルーコレを書いているのはどんな!?

 バツブルー『乳がん』診断までのまとめ丸レッド

バツブルー『膠原病』について丸ブルー

++++++++++++++++

2021/1/25 治療方針決定

2/1  2/15  3/1  3/15 ddAC投与 

2/3  2/17  3/3  3/17  ジーラスタ注射 

2/17 アレ科受診 

3/3 遺伝子検査

3/22 遺伝子検査結果(ー)

3/26 CT検査 3/29 CT結果

3/29  4/12  4/26  5/10 ddPTX投与 

 3/31  4/14  4/28  5/12 ジーラスタ注射

3/31 アレ科受診

4/13 アレ科予約外受診

4/14 皮膚科受診 4/28 皮膚科受診

 5/12 アレ科受診

5/31  術前検査①•口腔外科•麻酔科

6/1  術前検査②

(6/7看護師面談•検査結果•手術説明)

(6/9 入院)

(6/10  手術)

( )は予定。

+++++++++++++++++++++++++

 

次にここへ来るのは検査結果が出て、手術の説明が主治医からあるとき。

外来病棟のコンビニ。品揃えは豊富。
今は(随分前から=コロナ禍)『面会禁止』
ここから先は病棟への連絡通路。
 
それからMRIやCTなどの検査施設もこの先にある。
 
今日は『検査スタンプラリー』の最終ポイントのMRI検査。
がんの診断の時のMRIはまだ大学病院のMRIが新しい病棟への引っ越しが終わっていなかったために他の病院で受けた。
 
今回が大学病院で受けるMRIの初回。
予約時間は11時。 病院に到着したのは10:20。
 
よそ見もしないでMRIの検査室へ。
受付でファイルを提出。磁気の影響を受けるものをつけたり持っていないかの問診を受ける。
マニキュアもいけないと言うことで、ちょっと残っていたネイルエンビーも受付で借りたエナメルリムーバーで落とす。
 
金属をどこにもつけたり持っていないか?のダブルチェックを受付で済ませ、検査着を持ってロッカー室で着替える。
 
MRIもそんなに混んでない。待合室にはMRIの検査中の家族を待っている人が何人かと検査着を着たこれから検査を受ける男性(おじさん)が2人ぐらい。
 
着替えてロッカーに荷物を入れて座ろうかと思ったら、処置室に呼ばれた。
10:40。
ここでまた看護師からの金属関係のチェック。3度目。
造影剤を入れるラインを取る。
今日も左手で。
昨日のCTの時のラインの針の跡が残っていたのでそこではなく、いつも血液検査で使う肘の内側の血管で。
 
MRIの造影剤はチューブの先にでっかい注射器みたいなのが付いていてその中に生理食塩水が入っている。いつもの点滴とは違う。
チューブを小さめにまとめて左手に絡め、注射器を持ってMRI検査室の前でスタンバイ。
 
検査着の中は上半身は裸。
検査室の前で靴からサンダルに履き替え、マスク、メガネをとって預ける。
そして銀の重くて分厚い扉の向こう側の検査室に入る。
 
あ。MRI検査室には天井の窓がない!
その代わり壁にパンダが笹を食べたり、タイヤで遊んだりしている動画が流れていた。
 
乳がんの(私の)MRIはうつ伏せ。胸を入れる2つの穴と顔を入れて息ができる穴があって、手はバンザイ。
その姿勢で30分。耳にはうっすら流れている音楽が聞こえるMRIの騒音防止のためのヘッドフォン。
右手には何かあった時に知らせるブザーを持たされてひたすら動かずじっとしている。
 
技師さんは2人。どちらも若い男女で役割分担がちゃんとできていてテキパキとスムーズに進行された。
 
この格好だと閉所恐怖症はあんまり感じないだろう。閉所恐怖症といえば…
『骨シンチ』の検査だ。あれは怖い。
 
でもこのMRIはうるさいと言っても、うつ伏せで耳が下を向いている上にヘッドフォンをしているからそんなでもない。前の時もそうだったけど、なんなら寝られる。
特に今朝は2時に起きて5時まで寝られなかったので、途中で技師さんが
「はい。今から造影剤を入れますよー」って声がかからなかったら寝てたな。
 
金属はつけていなかったけど、朝食べたものに金属が含まれていたのか?(まさか)
胃が持ち上がる感じが何回か、した。
 
それでも何事もなく30分ぐらいで検査は終わり、起き上がって身支度を手伝ってもらってゆっくりと台を降りて検査室を出た。
 
マスク、メガネを受け取り、処置室に戻って点滴の針を抜いてもらって着替えて。
★MRI検査終了。11:30。
 
これにて『検査スタンプラリー』コンプリート!
 
さて、結果やいかに…。
 
今日から6月。
しっかり全額支払う。¥8680 うーん。高いな。
 
帰って来て、昼ごはん。
久しぶりに「焼きそば」を作った。
いつでも裏切らない、安定のうまさ。
かぁちゃん。それは食べられないから、ボクには他のものをちょうだいな。
 
うーん。キミは食べ過ぎだよ。あとでおっとっとを少しあげるから待ってて。
 
術前検査も終わり、あとは手術を受けるだけ。
 
あー、字にすると余計ドキドキするぅー!
あと9日か…。