2024年05月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(17)
2月(20)
3月(16)
4月(25)
5月(19)
6月(19)
7月(13)
8月(22)
9月(17)
10月(22)
11月(16)
12月(23)
2024年5月の記事(19件)
創業明治17年、130年を越える老舗「直利庵」の魅力「新玉ねぎのオニオンそば」
ある日の盛岡まち散歩、ひと休みは松栄館の「いなだ珈琲舎」でマンデリンとフルーツケーキ
2019年10月の開店、店の前を通って気になっていた「cafe three+」
盛岡市寺の下寺院群のそば、大正時代から続く鰻で知られる「かわ広」の天むす定食。
気がつけば、もう5年目の蕎麦将軍で「さば煮」と「冷かけそば」、時の流れは早いなぁ~
姫竹など春の鮨を存分に味わった夜、盛岡市津志田、回転鮨「清次郎」
樹々の緑に包まれ、隠れ家の様な不思議な空間「くますけ工房」でサイフォン珈琲
創業明治40年、盛岡の老舗そば屋「東家」の「わんこそば」
イタリアンの餃子「黄金の包」、盛岡市の生パスタの「スパゲッテリア リベルタ」
もうかれこれ45年、昭和53年誕生の「冷たぬきそば」の美味しさ、盛岡市中ノ橋通「北田屋」
創業昭和12年、人気の盛岡の老舗洋食屋「ハレの日の陽食屋 むら八」のカツカレー
虜になった花巻市「姐妹(シスター)」の火鍋
8年目を迎えた花巻の素敵な夜の隠れ家、知る人ぞ知るBar「(ナイトジャー)」
今年の2月に開店した盛岡の桜山界隈、甘味処「グル エ トルテ」
400年続く老舗、橋本屋本店のワンタン麺は10個!雫石町滝ノ上温泉の後に味わったGW最終日
新緑と山吹に包まれたカフェ「風光舎」(雫石町)
本格中華をリーズナブルに楽しめる盛岡市八幡町「SAKURA(サクラ)」
岩手山を眺め八幡平を巡り、夕飯は八幡平市「むら重」の人気の「生ラム定食」
50年を超える歴史の「町中華」盛岡の2店、「えぞっこ」と「蘭々」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧