2024年08月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(17)
2月(20)
3月(16)
4月(25)
5月(19)
6月(19)
7月(13)
8月(22)
9月(17)
10月(22)
11月(16)
12月(23)
2024年8月の記事(22件)
花巻市の老舗そば屋、「嘉司屋(かじや)」で白金豚のカツ丼
手間を惜しまず美味しい石臼挽きの手打ちそばが二種類食べられる「百壱 楠」
涼を求めてりんご園の丘のカフェ「mi cafe(ミカフェ)」へ、涼しさを呼ぶカシスのパフェ
知る人ぞ知る盛岡の名店、割烹「惣門」の味
黒石市のこみせ通りの裏手、大きな銀杏の樹の下にある蕎麦や「金の銀杏」
雫石町にある小さなコンテナハウスのオーロラコーヒーロースターズには世界の貴重な珈琲がたくさん
人気のミニカツ丼とそばのセットはボリューム満点!創業400年を越える盛岡市「橋本屋本店」
濃い緑に包まれたカフェレストラン「無ら里(ぶらり)」、素敵なランチの予感
秘湯滝ノ上温泉の後、盛岡の回転鮨、「清次郎」で皿を並べて一気に食べ尽くした。
美味しい本格的中国料理をリーズナブルに楽しめる「城華」(盛岡)
ちょっとドライブのつもりが、秋田県の「峠の茶屋」まで行き、名物のおでんと中華そば
真夏の盛岡まち歩きはアーケード街や建物の中
人気のケーキ屋さん、滝沢市マイヤーリングのスイカのケーキと桃のパイ
外からは想像できない雰囲気、隠れ家的「和カフェ 茶囲家」でホロホロ鳥の塩焼きと照り焼き
創業昭和12年、ハレの日の陽食屋「むら八」で美味しいトンカツ、みぞれカツにプリン
私の真夏の風物詩、五所川原の立佞武多と葉山の和菓子
65年の歴史のある弘前市「名曲&珈琲 ひまわり」で「藩士の珈琲」
肉屋さんのコロッケと岩手短角牛の焼肉弁当、岩手町「肉のふがね」
岩手山麓、緑に埋もれそうな喫茶・工芸「とちの実」
また食べたくなった雫石町、グリズファーム・キッチンの有機野菜たっぷりのあんかけかた焼きそば
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧