盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>


 

滝沢市にある「マイヤーリング」。

そろそろスイカのケーキが始まったかな。

桃のパイの頃でもある。

毎年の楽しみ。

今年もじっくり味わいたい。

 

 

 

 

 

 

How Deep Is Your Love - Prague Cello Quartet

<音楽が流れます、音量に注意>

 

店に入りショーケースの前に立つ。

桃のパイもスイカのケーキも並んでいる。

店で食べると言い、珈琲と二つのケーキを頼んだ。

カフェに向かい、一度戻った。

持ち帰りのケーキを包んでもらうことにした。

勿論、スイカのケーキと桃のパイ、それとシュークリームも。

 

奥の小さなカフェが好きだ。

 

 

ここで庭を眺めながら、幸せなひと時。

 

 

 

 

 

 

店の方が来た。

珈琲とスイカのケーキがテーブルに置かれる。

じっと見ていた。

 

 

「写真を撮っていいですか?」

「はい、どうぞ」

すでにカメラバッグを開けていた。

 

 

種はチョコレート。

 

 

 

 

このスイカは、地元のブランドの滝沢スイカ。

瑞々しさを邪魔せず、スイカの甘さを引き立てる生クリーム。

繊細で丁寧な仕事がうかがえる。

私の夏の楽しみなのだ。

年を追うごとにスイカとクリームと生地のバランスがよくなる。

そんな気がしてならない。

 

 

 

次に桃のパイ。

サクサクのパイ生地に桃!

中のカスタードクリームがいい。

素材を活かすほのかな甘さ。

マイヤーリングのケーキはどれも甘さが絶妙。

美味しい~

心の中で拍手している自分。

 

 

ケーキや焼き菓子が並ぶ店の方から聞こえてくる。

「桃のパイ3個ください」

「ねぇねぇ、スイカのケーキがあるよ」。

次々と売れている。

 

 

パリ五輪も終わった。

オリンピックはテロなどの事件がなくてよかった。

SNSでは、色々あったらしいが、平和の祭典であって欲しい。

セリーヌ・ディオンの姿と愛の賛歌が耳に残っている。

後はパラリンピック。

今は甲子園が熱い。

いつも思うのは、敗れた側の選手たちの心情。

 

美味しい物をたっぷり味わい、心に余裕がある様だ。

 

 

帰りに見た虹は、美しくもあり不気味にも見えた。

 

 

マイヤーリング

滝沢市土沢525

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ