2024年06月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(17)
2月(20)
3月(16)
4月(25)
5月(19)
6月(19)
7月(13)
8月(22)
9月(17)
10月(22)
11月(16)
12月(23)
2024年6月の記事(19件)
人気の小さなパン屋さんの自動販売機、盛岡市長田町
昭和62年オープンのぴょんぴょん舎稲荷町本店は、リニューアル後も変わらない味と雰囲気
百年を超える古民家をリノベした「ちひろ菓子工房」
小さなパン屋さんには約50種ものパンが並ぶ!人気の盛岡市前潟「レジュイール」
秋田県湯沢市稲庭の佐藤養助総本店で、稲庭うどん、二味天せいろと漢方牛の牛すき丼
毎年の恒例行事、湯沢市三関の小嶋農園の紅い宝石、サクランボ
盛岡のしょうが焼きの専門店、その名も「定食とほろ酔いのしょうが焼きや」
盛岡、長田町のまち歩きで見つけたパンの自販機のあるパン屋さん「マムズオーブン」
暑い、もう夏!夏といえば「冷風麺」、今年初は、盛岡そば処中ノ橋「北田屋」で大盛り
早いもので6月24日4周年の「城華」の中華料理は、色々食べたくて決めるのに時間がかかる
岩手、「肉のふがね」の新製品?「岩手短角和牛のやわらか煮」と咲いたサボテン月影丸の花
私の隠れ家カフェ
猫ちゃんの予防接種
本格中華をリーズナブルに食べられる盛岡八幡町の「SAKURA(サクラ)」
大正時代から続く老舗の鰻の美味しさ、盛岡市「かわ広」の鰻重
盛岡市、桜山界隈の中華の名店、昭和28年創業もう70年ごえの「白乾児(パイカル)」
開店して50年以上、サラリーマンの憩いの店「一葉」、ランチもリーズナブルでたっぷり!
開店して半年、「盛岡HITONOKI」の「じゃじゃおいけん」と「スープカレーしっぽ」
花巻市円万寺からの絶景を見て、開店昭和58年の「ポパイ」で白金豚のポークソテー
ブログトップ
記事一覧
画像一覧