盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
盛岡市八幡町の夕暮れ時。
待ち合わせした方と食事。
場所は、通りの真ん中あたりにある中華料理「SAKURA(サクラ)」。
Sarah Vaughan with Clifford Brown - Lullaby of Birdland
中に入ると一組だけだ。
ラッキーと思っていたら続々お客さん。
ほぼテーブルが埋まった。
家族連れ、ひとりビールから始める女性。
それぞれの楽しみ方。
美味しい中華を食べたいのは同じ思い。
向かいに座った方は、
中華丼で少なめに、サクラの名物の一つ餃子2個。
個数を少なくしても食べられる。
シェフの客への想いが嬉しい。
野菜も海老も美味しそうだ。
何度も頷きながら食べている。
ここの餃子は味がついている。
そのまま食べる。
もちもちの皮に餡が目いっぱい詰められている。
私は、「海老と玉子と野菜の餡かけ焼きそば」。
焼きとかた焼きから選べる。
おや、カラシがついてある。
餡を麺に絡ませて口に運ぶ。
海老はぷりぷり、野菜も美味しい。
玉子が優しい甘味。
カラシを少し混ぜてみた。
ほのかな甘みにピリッ!
なるほど、味を引き締めさらに美味しい~
ここの鶏カラが実に美味しい。
カリカリからジューシーな鶏の旨味。
たまらない。
焼きそばは、しっとり系も好きだが、
ちょっと焦げめのある麺、これが大好きだ。
今日も美味しかったと言い、会計した。
ひと頃は体調がよくなかったシェフも元気そうだった。
開店して間もない頃、
階段を上っていると、
すれ違いに下りてきたお客さんに声をかけられた、
「ここ、何食べても美味しいよ」
そのことを話しながら通りに出た。
2階を見上げると、楽しそうな二人の影。
街はすっかり暗くなっていた。
昔は大賑わいの繁華街だった。
多くの路地にも飲食店が軒を連ねていた。
だいぶ静かになったが、中華料理のサクラのほか、
若手が和食や蕎麦などの店を構えている。
人通りも少なくなったが、
意外にドアを開ければ店の中は賑やかだったりする。
「さて、どうします?」
と言われ、少しつきあうと答え、路地の方へ。
歩きながら、サクラの入口に並んでいた
新作のメロンの杏仁豆腐とメロンのなめらかプリンが気になっていた夜。