盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

鶯宿温泉の「川長」へ行った帰り道。

県道281号線沿いに看板の指す矢印の方へ。

深い緑に隠れている様な「くますけ工房」。

2年ぶりだ。

今日、いるかどうか分からない。

それでも覗いてみたくなる場所。

 

 

ここには、日本画の「佐藤佑美術館」もある。

 

 

 

 

緑に囲まれた入口に車を停めると、

オーナーが外にいた。

久し振りの挨拶もそこそこに、

農園であり庭でもある敷地を案内してくれた。

 

The Theme from "Black Orpheus" · Paul Desmond

 

 

 

広がる緑の中をぐるりと一周する道がある。

 

 

 

 

背の高い樹々に囲まれ、色々な花が咲く。

 

 

 

 

 

 

少し傾いた陽射し。

透かして見る緑は心地良い。

 

 

 

雑草とは作物以外に勝手に生えてくる植物を指すらしい。

なんだか人間の驕りを感じてしまう。

 

農園は、遠目に見ると緑のグラデーションが広がるばかり。

しかし、案内されてみると、レンガで囲った中に向日葵を植えてあったり、

草の緑の中にミントが混じっていたりする。

 

 

 

 

一列に並んだブルベリーも。

可憐な白い花が咲いていた。

 

 

ログハウスも。

 

 

栗、梅など実のなる樹々。

 

 

残っていたザクロの実。

 

 

自然に任せながら、

雑草と作物が一緒になった緑の世界だ。

軽くひと回りして30分ほど。

オーナーに言った。

「今日、珈琲飲めます?」

「いいよ、今日はこっちで」

前は美術館の方で飲んだが「やま猫農泊」の方へ。

ここのほかに盛岡市北山、住宅地の丘の一番上にあり、

森に囲まれた「きじやまカフェ」、

八幡平には温泉付きの「豆とんび」というゲストハウスも夫婦で営む。

宿泊があると、オーナー夫婦は、3か所を飛び回る。

今は、ここがベースの様だ。

 

 

やまねこ農泊に入るのは初めて。

こちらも幻想的で不思議な世界だ。

 

 

 

 

 

 

微炭酸水を飲みながら、外を眺める。

オーナー夫妻と互いの近況を話し合う。

雫石の「やま猫農泊」には、

フランス、ドイツなどやアジア系の人も訪れ、連泊していくそうだ。

明日からは海外から八幡平に泊まりに来る人がいて、そちらに行くという。

今日は運がよかった。

 

 

 

 

 

 

 

 

オーナー夫妻の創りあげる世界は不思議な魅力がある。

「きじやまカフェ」もそうだが、

森の緑や大地の植物と共存しながら、

自分たちの流儀で客をもてなす。

二人の暮らしの中に入り込む感じだ。

友達の家を訪れる感覚に近いが、勿論、心に土足はいけない。

私には、このほどほどの距離感が気に入っている。

 

 

 

 

サイフォンで淹れた珈琲。

美味しい。

オーナーの食や雑学の知識は、この珈琲の様に深い味わいがある。

 

 

半分ほど飲み進むと、

「ミルクは嫌いかな?」と聞かれる。

首を横にふると注いでくれる。

今度は、品のよい甘さのカフェオレになった。

 

 

自分たちのお気に入りを味あわせてくれる。

 

 

 

 

奥さんが言う。

「風貌もそうだけど、この人は独自の世界観を持ってるから、

日本の人より、海外の方と話している方が楽しそうなんです。」

夫の生き方を自然に肯定している証の微笑み。

 

 

ふと、気がつけば6時半を過ぎていた。

「あっ、そろそろ帰らなきゃ、すいません長居しました!」

せっかくだからと、2階の部屋を案内してくれた。

 

窓の外は緑。

目の前で桜も咲くそうだ。

 

 

ヨーロッパから訪れた方達は大喜び、という話も頷ける。

窓に迫る森の緑、ゆっくり庭の散策。

それだけで十分に癒されるだろう。

 

 

 

 

 

 

泊りに来た方々が、ソファで寛ぐ姿が見えてきそうだ。

 

 

 

 

二人は明日から八幡平。

準備もあるのに、ゆっくりさせてもらった。

見送られ、道路に出る。

その先にある普通の世界に戻る感じだ。

心なごむひと時だった。

 

 

 

「くますけ工房」・「佐藤佑美術館」

喫茶店。
・AirBnBやま猫農泊B&B(雫石町西安庭第37地割328)

・インバウンドAirBnB八幡平温泉豆とんび!

・きじやまCafe民泊不定期OPEN(盛岡市北山)

 

 

宿泊予約

https://autoreserve.com/ja/restaurants/4ZMDGKPjYbUrPquNYap5

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ