★ 2008年開催の展覧会


【12月↓】
・『モネ「印象 日の出」展』①(名古屋市美術館)
・『モネ「印象 日の出」展』②(名古屋市美術館)
・『神戸と兵庫のモダニズム』(神戸市立博物館)
【11月↓】
・『イタリア美術とナポレオン』①(松坂屋美術館)
・『イタリア美術とナポレオン』②(松坂屋美術館)
【10月↓】
・『20世紀のはじまり「ピカソとクレーの生きた時代」展』①(名古屋市美術館)
・『20世紀のはじまり「ピカソとクレーの生きた時代」展』②(名古屋市美術館)
・『ライオネル・ファイニンガー展』①(愛知県美術館)
・『ライオネル・ファイニンガー展』②(愛知県美術館)
【9月↓】
・『コロー 光と追憶の変奏曲』(神戸市立博物館)
・『アジアとヨーロッパの肖像』(国立民族学博物館)
・『シャガール展』①(兵庫県立美術館)
・『シャガール展』②(兵庫県立美術館)
【5月↓】
・『ルノワール+ルノワール展』(京都国立近代美術館)
・『小磯良平・東山魁夷展』(大丸ミュージアム〈神戸〉)
【4月↓】
・『クロード・モネの世界』(名古屋ボストン美術館)
・『ルーヴル美術館展』(神戸市立博物館)
・『アメデオ・モディリアーニ展』(名古屋市美術館)
【1月↓】
・『ムンク展』(兵庫県立美術館)
・『牧野義雄展』(豊田市美術館)



★ 2007年開催の展覧会


【12月↓】
・『巨匠と出会う名画展』(松坂屋美術館)
【11月↓】
・『キスリング展』①(松坂屋美術館)
・『キスリング展』②(松坂屋美術館)
・『琳派と広重の展開』(松坂屋名古屋店)
【9月↓】
・『清方・深水・紫明展』①(松坂屋美術館)
・『清方・深水・紫明展』②(松坂屋美術館)
【8月↓】
・『異邦人たちの夢』(松坂屋美術館)
【7月↓】
・『シュルレアリスムと美術』①(豊田市美術館)
・『シュルレアリスムと美術』②(豊田市美術館)
【6月↓】
・『20世紀美術の森』(愛知県美術館)
【5月↓】
・『ダリ展』①(名古屋市美術館)
・『ダリ展』②(名古屋市美術館)
【4月↓】
・『大正シック』(東京都庭園美術館)
・『若冲と江戸絵画』②(愛知県美術館)
【3月↓】
・『風の画家 中島潔の世界展』(そごう神戸店)
・『安野光雅の世界展』(松坂屋美術館)
【1月↓】
・『大エルミタージュ美術館展』(名古屋市美術館)
・『若冲と江戸絵画』①(九州国立博物館)


2021年~2030年の展覧会の記事一覧へ →
2011年~2020年の展覧会の記事一覧へ →
2001年~2010年の展覧会の記事一覧へ →
1989年~2000年の展覧会の記事一覧へ →