サムネイル

こんにちわ♥

旅好きぱんだです🐼

 

2018年、婚活Blog開始音譜

2020年、結婚&家購入音譜

2022から本気で妊活🔥

夫は6歳年下の年男🐯

 

2022年4月の妊娠記録🍑

 

→🐼メッセージボード 

→👶妊活履歴

→🍫前回の記録 (ギフト①)

→🌴前回の記録 (ギフト②)

 

 

にほんブログ村 家族ブログ 仲良し夫婦へ
 アップこんな夫婦に憧れるラブラブ

 

にほんブログ村 赤ちゃん待ちブログへ

 

 

リボン良ければフォローしてね音譜

フォローしてね…

 

 

リボン良ければコチラもラブラブ

自己紹介 🐼 

(→ブログ当初の自己紹介w

夫について 🙈

ブログについて📝

プレ花最後の記録👰 
婚活まとめ💒

 

 

 

 

昨年12月から「ベビ待ち」へきて

1月、初の採卵を体験しました🐣

 

結婚2年目夫婦の日常や
妊娠中の様子を記録します。
 
(関連記録)

2021迄の妊活履歴

採卵期の総額 👛(2022.1採卵!)

移植日の記録 🐣(2022.2移植!)

判定結果(2/28) 

 
…以下、陽性反応後の記録になります。
前回越えられなかった『9週の壁』を
超えたので妊娠ジャンルに変更♥🐼

続く在宅下での気持ち。(4月)


 
 



絨毛膜下血腫』と診断されたため
暫く在宅に切替えさせて頂きます。

その後、2回目の検診で
血はなくなり通常勤務に戻る。。。

(この差もキツかった(;´∀`)💦)



さて、在宅期間中の話。






在宅にすると、
通勤時間はなく(=2時間浮く♪)
業務合間に家事もでき(=夕食楽♪)
かなり時間が有効活用できます。。



もちろん、仕事時間中は打合せも
あれば資料作成に部署対応もあって
暇なわけじゃないけど、、、



出社する際の時間ロスは少なく、
休憩中に雑談したり、コンビニに
買い出しに行く気分転換もなく…


業務前後は、

かなりヒマ。。。
(;´∀`)💦💦


なんですよね。。。





なので、昼休みには
最近始めた資格のテキストを見たり

ピッコマでマンガを読んでみたり
(後日、めちゃコミもDL。。漫画三昧💦)

ブログを眺めたりしてみるものの


何となく、やる気がわかない日々。



そして、今は自分でどうすることも
できない事(=絨毛膜下血腫)に対し
安静に待ち続けることしかできず
非常にもどかしい。。。





治療に向けて燃えてた頃は、
(1月〜3月)

前に進むしかなく、
日々調べたり治療内容を記録したり
その後も初めての助成金申請など
調べていくのも意義があったけど、


今は、目指すところなく
(ただただお腹が心配なだけ。。)


(赤ちゃんも元気か常に不安……)




以前、コメントで
『妊娠中はずっと不安だった』
と書いてくださった方の気持ちが
わかるような気がします。。。



以前も書いたように、壁は多く
まずは9週!』と思ってたけど
12週』も次の壁で、せめてこれ
を越えたら安心なのかな。。。

(…流産の8割は12週までに起こるというもの)


(それでもまだ安心できないのかな。。)




とかとか。。。



突き進んでたとき(=妊活中)には
体験しなかった想いでいっぱい。






楽しいことを、少しでも見つけて
前向きに過ごしていけたらと
思ってます(*˘︶˘*).。.:*♡








さて、

今日のランチは、
週末残りのお好み焼きとスープ♪


世界のスープ巡り🌏🛩


を、久しぶりに出してみます。





世界10か国×4袋=40食入りの

お手軽スープ😍♥♥



スープの内容は、
豆乳🇯🇵やオニオンスープ🇫🇷、
ミネストローネ🇮🇹にトムヤムクン🇹🇭
グリーンカレー🇮🇳やアヒージョ🇪🇸、
スコッチブロス🇬🇧やコムタン🇰🇷等

あとはベトナム風🇻🇳と中華🇨🇳

見てるだけで、
世界を旅する気分になって、、、


くるような、、、w



ずっと家にいてつまらなく
不安な日々の中、少しだけ
テンション上がったランチ♪♪♪


インスタントがあると
かなり楽ちんです♪


これ、ちょっとしたギフトにも
いいなと思います!!!


2022.4.7 ぱんだパンダ



(追記)
4月のマラソンでポチしたスープが
一昨日届きましたヽ(=´▽`=)ノ♥

人気スープの詰め合わせパック!!
スープがあるとやっぱり便利♪






コーヒー他にもあると便利な品たち目がハート飛び出すハート
下差しおやきもあると便利♪(→母友さんに頂く)
下差しレトルトも助かる♥12種この価格!


■このときの状況

初回の妊娠検診(9w2d)で、
『絨毛膜下血腫』といわれ
安静にするよう先生に言われる。


→切迫流産ほどではないけど

 外出や家事はなるべく控えてと。

 加減わからず、自分も元気なので

 つい動いてしまいます。。



その後、上司に報告。

すぐ在宅に切り替えることができて

この点は本当に感謝。。( ;∀;)




■前回の上司報告
妊娠判明後 (8週目頃) ※アメンバー

心音停止を伝える (10週目以降)


■前回は、10週を超えられず。。

(前回妊娠時の心音停止記録)


前回は10週目に知った心臓停止。。。
流産のことを考えるとドキドキして眠れなく
なるので、あまり考えないようにしてます。。



(参考)



絨毛膜下血腫とは

絨毛膜下血腫

(じゅうもうまくかけっしゅ)

受精卵が子宮内膜に根を伸ばしていくときの出血です

 絨毛膜と子宮内膜の間にできた血腫(血の塊)で、妊娠初期によく見られます。超音波検査の画面では、子宮の卵膜下に黒く見えます。
 (中略)
 血の塊が大きいと流産する恐れがありますが、自然に吸収されれば、妊娠は継続していきます。妊娠初期から中期にかけて、胎盤が出来上がるまでの間は、しばしば出血が認められることがありますが、赤ちゃんの心拍が確認されていれば、多くの場合無事に育っていきます。薬を処方されたらきちんと服用し、安静に過ごしましょう。

(出典)

https://st.benesse.ne.jp/word/ninshin/content/?id=56162 








立ち上がる1月の妊活記録飛び出すハート【採卵期】

初注射に衝撃!! (👛1回目:26,620円)

治療法について 《アンタゴニスト法》

夫の同意が困難 。。。(愚痴含む💦)

 →アドバイスへの御礼 _(_^_)_

 →イライラの原因判明 ✨

 治療後身体に出た変化 

 →共感力の低い夫対策🐯 

 →画像付き注射の様子 📷💉

注射5日目、卵の数 (👛2回目18,700円)

注射は続きます。。 (👛3回目71,280円)

採卵前、最後の注射!(👛4回目16,060円)

いざ採卵 !(1.採卵は順調♪)

いざ採卵!(2.管が変形してる)

いざ採卵!(3.採卵数、👛:292,820円)

採卵結果 (→6個凍結🥚:👛133,320円)

 卵の保管期限 、1月総額【👛558,800円】 




 

歩く2月の妊活記録飛び出すハート【移植期】

突然の生理とホルモン増幅スタート! 

2週目から座薬スタート💦【👛33,568円】
 →④移植期大変なこと (=薬の時間管理)
 →⑤座薬を1週間して感じたこと
移植当日! 【👛133,320円】
判定日🐣【👛29,818円】





♡私のお気に入り妊活グッズ♡