親への買い物・8 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
 リンクを ( ) らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)


 さて、昨日は 日曜日でありましたね。昨日、母親から買い物を依頼されて 近くのスーパー・マーケット(英語:supermarket)で、わさび漬け、バナナ(英語:banana)、5食分の梅粥(うめがゆ) そして 秋刀魚サンマの缶詰5個を購入致しました。去る12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ の上段に、

「(前略)去る(一昨年の)10月29日(水)の『身体の効率』のブログ の冒頭に、

『(前略)エコロジー(英語:ecology)(元来は生物学の用語で生態学と訳されますが、今日ではもっと広い意味で、環境保護運動をもします)的であります。(後略)』と記させて頂きました。買い物袋を携帯するようになって 久しいですが、必ず 『買い物袋は不要』と書かれたカード(英語:card)を買い物(かご)に入れて 会計に 口頭でも 買い物袋を持って来ているむねを伝えています。(後略)」と記させて頂きました。毎回 そう致しております。ちな みに、父親は バナナも好物です。しかも、去る 一昨年 おととし の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ の上段に、

「(前略)抗酸化物質であるポリ・フェノール (英語:polyphenol) (中略)ポリ・フェノールには、アントシアニン、タンニン そして カテキン など があります。(中略)柿やバナナには、タンニンが含まれています。 ちな みに、渋柿の『渋』の成分はタンニンです。(後略)」と記させて頂きました。おまけに、タンニン(英語:tannin)は、ポリ・フェノール(英語:polyphenol)(抗酸化物質)の代表と言われる ほど 最も種類が多いフラボノイド(英語:flavonoid)類から構成されているポリマー(英語:polymer)であり、フィト・ケミカル(英語: phytochemical)です。そのうえ、このフィト・ケミカルにつきましては、去る10月11日(日)の「人類に有用な天然の物質」のブログ去る10月12日(月)の「産土の神社の『例大祭』」のブログ そして 去る10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログ のそれぞれ中段以降に記させて頂きました。それから、前述の 去る 一昨年 おととし の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ に、 様々 さまざま な抗酸化物質を記させて頂きました。

 および、父親の好みは 梅粥(うめがゆ)なのです。

 それから、前述の 去る12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ の上段に、

「(前略)母親によりますと、父親は秋刀魚サンマに大根おろしが好物です。なお、去る10月4日(日)の『外付けハード・ディスク』のブログ の中段に、

『(前略)(なま)の大根には、ジアスターゼ(英語:diastase)という酵素が含まれています。(後略)』と記させて頂きまして、(なま)の大根のことを言及させて頂きました。しかも、父親は、秋刀魚サンマの内臓を好んで食べます。去る昨年の10月21日(火)の『バランス良くまるごと』のブログ の中段に、

『(前略)野菜は、緑色 そして 黄色(緑黄色) 更に 赤い色といった、いろいろな色の野菜を摂取るといいとされています。

 また、葉、茎 そして 根といったすべての部分、すなわち、まるごと摂取るといいとされています。例えば、大根でしたら、勿論もちろん、根 そして 葉も摂取るということです。
 仮に、小魚でしたら、まるごと摂取るといいとされていますね。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。



親への買い物・8
わさび漬け


親への買い物・8
バナナ


親への買い物・8
梅粥(うめがゆ)


親への買い物・8
秋刀魚サンマの缶詰




 ならびに、去る2月20日(土)の「親への買い物・5(両親の好物)」のブログ の上段に、

「(前略)母親によりますと、父親は うなぎが好きとのことでした。父方の祖母の好物でもありました。去る7月19日(日)の『固定電話 ・続報』のブログ の上段に、

『(前略)一昨日おととい すなわち 7月17日(金)の【プチ・トマト】のブログ の上段に、

【(前略)昨日、母親から、〖(父親が)うなぎを食べたい、と言っているので、買って来て!〗と伝えられましたため、スーパー・マーケットに行き、父親のため奮発ふんぱつして国産のうなぎ蒲焼かばやきを購入して来ました。(後略)』と記させて頂きました。昨日、母親のほうから、『(父親が)うなぎ美味おいしかった、と言っていた。】と伺いました。誠に有り難いことに、美味おいしく食べられるのでしたらいいですね。(後略)』と記させて頂きました。他方(たほう)、母親は まぐろ 特に 大トロが好きとのことでした。覚えておいて とのことでした。それで、買って来ようか ときましたら いいとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。昨日も、母親から うなぎを買ってくるように言われましたので、国産のうなぎを買いました



親への買い物・8
うなぎ蒲焼かばやき




 そのうえ、母親によりますと、新聞に お吸い物の元が掲載されていて 試してみようとのことでした。それで、去る2月23日(火)の「親の受診に付き添っていること・30(循環器内科医[女医])・前編」のブログ の中段やや下、去る2月18日(木)の「親の受診に付き添っていること・29(膠原内科医)」のブログ の上段、去る1月22日(金)の「親の受診に付き添っていること・28(循環器内科医[女医])」のブログ の中段 そして 去る12月22日(火)の「親の受診に付き添っていること・27(循環器内科医[女医])」のブログ の下段などに、

「(前略)それは丁度ちょうど、御承知のように、 昆布こんぶの旨味がグルタミン酸(アミノ酸)であるとして、グルタミン酸を調味料として商品にしている某・製品と同様との話しになりました。ちなみに、近医の内科医が この白い某・製品、白砂糖、そして、白米はくまいの3つの白い製品は良くないと言っていたと、以前 母親が話していたことを思い出しました。(後略)」と記させて頂きましたように、以前 母親が話していたことを伝えました。すなわち、調味料(アミノ酸など)と書かれてありますから、グルタミン酸(アミノ酸)が調味料として用いられている商品であることを話しました。すると、買うことはいいとのことでした。


 ときに、去る 一昨年 おととし の10月15日(水) の「りんごの効用 」のブログ の中段やや上に、

「(前略)りんごには、ペクチンという複合多糖類が含まれていて、これが水分の出し入れをします。

 腹部に水分の少ないときには、水を出し、水分の多いときには、水を吸収します。

 西洋の ことわざ で、『一日一個のリンゴは医者を遠ざける。』、そして、『りんごが赤くなると医者が青くなる。』(賢明な お 方々 かたがた であらせられますので、この ことわざ の意味を説明しなくても、おわかり頂けると存じ上げます)と われている ほど 、りんごには、constipation(英語)(ネガティブ[negative]で 御座 ござ いますし、お読み下さっている 方々 かたがた に影響を お与えすることの無いように、日本語で つづ ることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。便秘のことで 御座 ござ います。以下、英語でconstipationと示させて頂きます)にも、diarrher(英語)(上記の理由で、日本語で つづ ることを控えさせて頂きましたが、日本語も併記させて頂きます。同様に小さく記させて頂きます。下痢のことで 御座 ござ います。以下、英語でdiarrherと示させて頂きます)にも、お薬となるような働きがあります。

 普段 お薬を 服用 んでいない 方々 かたがた であらせられますと、constipationのときに下剤を 服用 ませたり、diarrherのときに、お薬を用いると、お薬の作用が効きすぎてしまうことがあり、constipationの場合はdiarrherに、diarrherの場合はconstipationに、お薬のために反復してしまうことが 御座 ござ います。 身近 みぢか では、同居している高齢(当時・86歳)の父親がそうで 御座 ござ います。それ ほど の症状で無ければ、りんごが適当である、と思われます。(^-^)(後略)」と記させて頂きました。

 上記のように、父親はconstipationを訴えるのです。そこで、昨日も、このスーパー・マーケットで りんごを購入して来ました。去る12月9日(水)の「親への買い物・2」のブログ の中段に、

「(前略) このりんごを見ているときに、隣にいた 年配の女性が 声を けて来ました。10個入りの箱売りのりんごの内 3個は割れていると言うのです。そして、他の箱のりんごを入れ替えて 10個入りの箱売りのりんごを持って行きました。(後略)」と記させて頂きました。今回も りんごの表面に傷のある 10個入りの箱売りの「訳有り りんご」がありました。当方は、それ ほど 多くは持ち切れないと思い、1個売りのりんごを 数個買いました。 ちな みに、りんごの選び かた につきましては、去る10月16日(金)の「『ふじ』にちなんで」のブログ の上段に記させて頂きました。 さら に、去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ の上段に、名称に「サン」と付くりんごのことにつきまして記させて頂きました。なお、前述の 去る 一昨年 おととし の11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ の上段に、

「(前略)御承知のように、昼間、植物は光合成をして、水と二酸化炭素(化学式:CO2)から、炭水化物と酸素(O2)を生成しています。植物の周囲には、光合成により、酸素(O2)が充満して来ます。このままでは、植物は、それ自体が出した酸素(O2)によって、表面が酸化されてしまいます。植物の気持ちになって考えますと、自らが酸化されることを防ぐ ため に、その表面を抗酸化物質で おお って、酸化されないようにしています。夜間は、植物でも、炭水化物を分解してエネルギーを得るために、酸素が必要です。一方、昼間は、自らの周囲の余分な酸素(O2)はいらない、との植物の言葉が聞こえて来るかのようです。このことは、今 まで 、機会ある ごと に多くの人達に話して来ました。(中略)(ポリ・フェノール [英語:polyphenol][抗酸化物質]である)アントシアニンは紫や赤の色素で、 葡萄 ぶどう やりんご等の皮に含まれています。(後略)」と記させて頂きました。御承知のように、りんごは皮を いて放置しておきますと、空気中の酸素(化学式:O2)によって 酸化されて すぐに赤くなってしまいます。りんごの中身は酸化され易いのです。そこで、前述のように 自らが酸化されることを防ぐ ため に 抗酸化物質である皮で おお って、酸化されないようにしているのですね。



親への買い物・8
りんご


親への買い物・8
りんご



 また、 去る3月7日(月)の「親への買い物・7」のブログ去る2月20日(土)の「親への買い物・5(両親の好物)」のブログ去る2月6日(土)の「親への買い物・4」のブログ去る1月3日(日)の「父親の水・3」のブログ 、前述の 去る12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ去る12月9日(水)の「親への買い物・2」のブログ去る12月2日(水)の「父親の水・2」のブログ去る11月19日(木)の「父親の水」のブログ去る11月8日(日)の「白衣」のブログ去る11月5日(木)の「法人マイ・ナンバー」のブログ 、前述の 去る10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログ去る9月28日(月)の「中秋の名月」のブログ そして 去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ などのそれぞれ上段に、

「(前略)買い物の際、両親のために、いつもの国産の納豆、そして、去る4月13日(月)の『胡麻ごま豆腐』のブログ に記させて頂きました胡麻ごま豆腐などを購入して来ました。ちなみに、去る3月16日(月)の『納豆』のブログ の上段にまず納豆の効能を記させて頂きまして、さらに、

『(前略)夜食に納豆を召し上がって頂きますと、睡眠中、cerebral infarction(英語)(ネガティブ[negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々(かたがた)に影響を お与えすることの無いように 日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前 それではわからない と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。脳梗塞のことで御座ございます)の予防効果があるとされています。両親 特に母親によりますと、夜食に1パックの納豆は食べられないとのことで御座ございますので、半パックの納豆を勧めています。

(中略)去る(一昨年おととしの)10月15日(水) の【りんごの効用 】のブログ の中段に、

【(前略)医食同源 そして 薬食同源とわれますが、食物は お薬であり、特に、なまでまるごと食べるりんご(前述のように、すりおろしりんごはいいです)は お薬であると思います。当たり前の食品の中にも、誠に有り難い食べ物が御座ございます。(後略)】と記させて頂きました。納豆も、お薬のような 誠に有り難い食べ物であると思われます。しかも、庶民しょみんにとりまして 経済的な食品です。誠に有り難いことに、神様は、高価なものでなくても、庶民しょみんにとりまして入手し易い、同様に効果のあるものを用意して下さっているように思われます。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。そこで、誠に有り難いことに、母親によりますと この納豆は小粒で美味おいしいとのことでしたこともあり、昨日も、両親の(ため)に この納豆を買って来ました。なお、去る12月4日(金)の「占守島(しゅむしゅとう)」のブログ の中段やや上に、

「(前略)話を その占守島(しゅむしゅとう)の戦いのことに戻しますが、当初 ソ連軍は この島を 一日で占領する予定でした。ところが、日本軍の抵抗により 六日間 足止めされました。冒頭に 硫黄島(いおうとう)の戦いことを言及させて頂きましたが、この戦いと同様の働きのぉかげで 北海道に侵攻されることがおくれました。スターリンは、北海道を二分割して 北半分を ソ連のものにしようと考えていました。あわよくば、北海道全体以上を考えていたかもしれません。御承知のように、戦後、連合国によって 日本を四分割統治する計画があった訳でありますからね。仮に、千島列島と同様に ソ連軍に上陸されて 実効支配されていましたら、少なくても 北・北海道に 日本民主主義人民共和国が誕生していたかもしれません。実際に、ドイツ、朝鮮 そして ベトナムでは そうであったのですからね。(後略)」と記させて頂きました。仮に、上記のように 北海道を二分割されていましたら、上の納豆の原料となる 北海道産の大豆は、上記の秋刀魚サンマの缶詰の原料と同様に 入手しにくかったかもしれません。


親への買い物・8
納豆




 ならびに、前述の 去る3月7日(月)の「親への買い物・7」のブログ 、前述の 去る2月20日(土)の「親への買い物・5(両親の好物)」のブログ 、前述の 去る2月6日(土)の「親への買い物・4」のブログ 、前述の 去る1月3日(日)の「父親の水・3」のブログ 、前述の 去る12月28日(月)の「親への買い物・3」のブログ 、前述の 去る12月9日(水)の「親への買い物・2」のブログ 、前述の 去る12月2日(水)の「父親の水・2」のブログ去る11月12日(木)の「玉川上水・6」のブログ 、前述の 去る11月8日(日)の「白衣」のブログ 、前述の 去る10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログ去る10月14日(水)の「ヤング・コーン」のブログ 、前述の 去る9月28日(月)の「中秋の名月」のブログ そして 前述の 去る9月17日(木)の「自然食品」のブログ などのそれぞれ上段に、

「(前略)母親の小学生時代の友達から 心臓には らっきょうがいいと言われたとのことでしたので、市販の国産のらっきょうの酢漬けを買って来ました。母親によりますと、丁度買おうと思っていたとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。そこで、昨日も、母親の ため に このらっきょうを買って来ようかと母親に伺いましたら、まだあるとのことでした。らっきょうにつきましては、去る 一昨年 おととし の11月10日(月)の「らっきょう」のブログ で記させて頂きました。 ちな みに、去る9月3日(木)の「プラシーボ効果」のブログ の上段に、

「(前略)上記のように、母親が小学生時代の友達から心臓にはらっきょうがいいと言われたとのことでしたので、プラシーボ効果(英語:placebo effect)も期待出来ると思って、購入しています。(後略)」と記させて頂きまして、これ以下に、プラシーボ効果の説明をさせて頂きました。



親への買い物・7
らっきょう




 それで、黒胡麻 ごま 豆腐 と 黒胡麻 ごま を購入致しました。 ちな みに、去る 一昨年 おととし の10月9日(木)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗 しょうじょう から 大乗 だいじょう へ」のブログ の中段やや上に、

「(前略)『仙人』の 御馳走 ごちそう 胡麻 ごま 、と われています。カルシウム(Ca)は何で 摂取 っているのか、とよく かれるので、 胡麻 ごま 摂取 っていると答えています。

 胡麻 ごま の お かげ で、カルシウム(Ca)を 摂取 ることが出来ます。これは、『仙人』の 智慧 ちえ なのかもしれません。(後略)」と記させて頂きました。また、去る 一昨年 おととし の11月14日(金) のビオチン(ビタミンB7)ブログ去る 一昨年 おととし の11月17日(月)の「黒 胡麻 ごま 」のブログ の冒頭でも記させて頂きましたが、 胡麻 ごま の中でも、黒 胡麻 ごま はいいとされています。なお、黒胡麻 ごま には、去る4月1日(水)の「アントシアニン」のブログ に記させて頂きましたように、アントシアニン(英語:anthocyanin)が含まれています。このアントシアニンは、ポリ・フェノール(英語:polyphenol)(抗酸化物質)の代表と言われる ほど 最も種類が多いフラボノイド(英語:flavonoid)類の仲間であり、フィト・ケミカル(英語: phytochemical)です。

 なお、去る 一昨年 おととし の10月29日(水)の「身体の効率」のブログ の冒頭に、

「(前略)エコロジー(英語:ecology)(元来は生物学の用語で生態学と訳されますが、今日ではもっと広い意味で、環境保護運動をも します)的であります。(後略)」と記させて頂きましたように、エコロジー的な観点は大切ですね。この黒胡麻 ごま 豆腐は、たれが付いていないので いいのです。このような食品が 増えることを望みます。 ちな みに、母親によりますと、この黒胡麻 ごま 豆腐は 美味 おい しいとのことでありました。



親への買い物・7
胡麻 ごま 豆腐



親への買い物・7
胡麻 ごま



親への買い物・7
胡麻 ごま




 および、落花生です。ちなみに、落花生のことは、前述の 去る 一昨年おととしの11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ の中段に記させて頂きました。なお、10数年前のことですが、去る 一昨年おととしの10月8日(水)の「親の受診に付き添っていること・1」 また 去る 一昨年おととしの11月9日(日)の「親の受診に付き添っていること ・2」のブログ のそれぞれ共に中段やや上 そして 去る2月23日(月)の「天皇陛下行幸の君恩によくして」のブログ の中段やや下に記させて頂きました某・ボランティアのサークル(英語:circle)関係の 40歳位のクライエント(英語:client)の女性によりますと、義理の父親から 一人ひとりで 全部食べないで 母親に分けてあげなさい と言われたとのことでありました。勿論もちろん、親に「お裾分すそわけです]と話して 分けています。



親への買い物・7
落花生



 そのうえ、仏壇用の線香が無くなっていましたので、買って来ました。



線香



 ところで、母親によりますと、父親が 具合が悪いと話しているとのことでした。父親には、大事にしてもらっています。

 また、一昨々日(さきおととい) すなわち 3月11日(金)の「東日本〇〇〇・黙祷」のブログ の上段に、

「(前略)昭和20年3月10日の東京大空襲の日で御座 ござ いますので、黙禱 もくとう させて頂きました。(中略)当時、母親は 14歳で、東京市ヶ谷 いちがや の大本営の近くに住んでいました。記憶を風化させないように、と思っております。(中略)母親は 親戚のる栃木県に疎開しました(後略)」と記させて頂きました。東京は 昭和19年(1944年)の11月14日以降に 106回もの空襲を受けましたが、特に 昭和20年(1945年)の3月10日、4月13日、4月15日、5月24日未明、そして、5月25日-26日の5回は 大規模だったとのことで御座ございます。その中でも「東京大空襲」と言った場合、死者数が10万人以上と著しく多い 昭和20年(1945年)の3月10日の空襲(下町空襲)を()すことが多い とのことでありますので、この日を 「東京大空襲」として 言及させて頂きました。この3月10日の空襲だけでも 罹災者は 100万人を超えた とのことでありました。それで、前述の5月25日-26日の大空襲のときは、母親は 母親(祖母のこと) そして 兄弟姉妹と共に 上記のように 疎開していました。栃木の親戚からは 東京の者は贅沢(ぜいたく)するから こういうことになるのだ と言われて、母親は 肩身が狭かったとのことでした。家族が疎開している このとき、祖父(母の父)は、東京上野に残り 自動車の部品を売って お金を作っていたとのことでした。父親によりますと、見つかれば 刑務所に行かなければならないほど まずいことだった とのことでした。平時とは違い、そういう時代だったようです。間接的に聞かされたことですが、祖父によりますと、この5月25日-26日の大空襲のとき 母親たちが 東京にたら 生命がなかっただろう とのことでした。祖父は、よく助かったものであります。それほど この空襲は 特別に大きかったようであります。母親によりますと、祖父は 東京上野で めかけと共に暮らしていたとのことでした。父親によりますと、このことで 伯父(母親の兄) と 祖父が親子喧嘩けんかすることになった とのことでした。祖父は、頭のいい祖母に頭が上がらなかったので めかけを持つことになったのかもしれません。母親も、前述のように 14歳でしたから 祖父のことを不潔と思った とのことでした。これでは、さらに 祖父の場所は ありませんね。祖父が お金を持って 栃木の親戚に行ったときには、入れ違いで 家族は 東京に戻ったところだったとのことでした。心理的なことが、現実的な状況におきましても すれ違いを生むことが御座ございます。哲学的には、因果律も関わって参ります。

 ならびに、親によりますと、去る9月2日(水)の「アナウンサー」のブログ の冒頭に記させて頂きました 親戚のアナウンサーの結婚が決まったと聞いた とのことでした。誠に おめでとう御座ございます。


 (半角で4万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました)

 本日も、最後(まで) お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)