同期会・欠席 | 神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

神産巣日神(かみむすびのかみ)のブログ

古来、日本では、「愛」と云う字を使わないで、「産巣日(むすび)」と言いました。「むすび」と云う言葉は、「愛」と云う言葉よりも非常に深遠な意味を含んでいるのです。ときに、神産巣日神は「造化の三神」の内の一柱の神であり、獨神(ひとりがみ)で御座います。唯々感謝。

 このブログ(英語:blog)に御訪問頂き、誠にありがとうございます。
 リンクを()らせて頂いております。紫色のブログタイトルをクリック(英語:click)(もしくはタップ[英語:tap])して頂きますと、過去のブログ記事に移行します。(^O^)


 さて、昨日 すなわち 1月31日(日)の「永代神楽祭・2」のブログ の上段に、一昨日おとといの同期会(クラス会)の欠席につきまして記させて頂きました。勿論もちろん、欠席で御座ございますので、充分早い時期 すなわち 昨年の10月11日に連絡が来まして すぐ翌日の12日 つまり 約3ヶ月以上前の消印で連絡致しました。御承知のように、欠席の場合は 先方のことを考えて 早めに連絡すべきこと とされていますね。なお、このクラス会の同期生たちには、年賀状で伝えました。なお、この昨日のブログ記事 は 半角で4万文字以内という字数制限を超えましたので、文章を削らせて頂きました。それで、その割愛した内容を掲載させて頂きます。この同期会(クラス会)の連絡で初めて、卒業時のアルバム代など卒業時諸経費として 集金した お金が全部残っていて その額が およそ129万円であることを知りました。平成2年卒同窓会の名のもとに銀行口座を開設して 保管しているとのことでした。かなりの額ですので その(つか)かたなどについても 今回 相談したいとのことであり、同期会(クラス会)の前に 話し合いの場を設けているとのことでした。参加が不可能な場合は 委任状を設けたとのことでありましたので、提出致しました。一人ひとり当たり 1万円を超える額ですが、前述の 昨日 すなわち 1月31日(日)の「永代神楽祭・2」のブログ の上段に、

「(前略) 永代神楽祭の翌日に この同期会があるということが 欠席の大きな理由でありました。価値観と致しましては、当然 永代神楽祭のほうが優先されます。(後略)」と記させて頂きました。        


 ときに、このクラス会のことを伺い、思い出したことがありました。学部生のときは、6年間 クラス委員でした。クラス委員は、二人ふたりいました。1回生の一学期(三学期制でした)終了後、クラス・コンパを行うように 事務から言われました。また、事務から もう一人ひとりの 決められた女子クラス委員の代わりに 別の女子クラス委員にしたらいいと言われました。クラス委員ですので クラス・コンパの幹事をすることになりますが、二人ふたりの男性を選んで 補佐を お願いしました。しかしながら、この二人ふたりは、なかなか動いてくれませんでした。結局 ほとんど一人ひとりで行うことになりました。一学期・期末試験のための準備を犠牲にして、クラス・コンパの準備のために 奔走しました。クラス・コンパの会場に 度々 足を運んで 交渉したり、学部生たち、クラス担任、講師の方々(かたがた) そして 事務への連絡をおこなったりしました。会費は、会場の店に交渉して、3,000円に切り詰めました。日程は、一学期・期末試験終了後と致しました。すなわち、遠方から来ている学部生たちは 夏休みに入るため 帰省するというので、期末試験最終日の夕方開始にしました。これで、丁重に 学部生たちに報告しました。すると、男子 と 女子のペア(英語:pair)が 味方の女子二人ふたりを連れて 合計 四人よにんで クラス・コンパ直前に クレーム(英語:claim)を言いに来ました。すなわち、会費が高いというのです。また、前述致しました 期末試験最終日に行う予定の クラス・コンパの日程を変えろ というのです。前述致しましたように クラス・コンパ直前ですので 今更いまさら 日程を変えるとなると、かえって混乱するように思われました。仮に 日程を変えたとしても それを 短期間に 一所ひとところに集まる訳でない 約150名の人々に間違わずに伝えることは困難のように思われました。日程を勘違いして 違う日に来てしまう人が一人ひとりでもいたら、それこそ まずいと思われました。去る 一昨年おととしの10月5日(日)の「ボランティア・高尾山登山」去る 昨年の1月21日(水)の「ボランティア・高尾山登山・その2」のブログ などで、

「(前略)18年間、月二回、日曜日に、・・・ボランティアを、このトップの方々(かたがた)二人に委託されて、おこなって参りました。そのボランティアで、過日、子供達と父兄を連れて・・・(後略)」と お伝え申し上げました ボランティアで、トップが 直前に日程変更したために 事務連絡が間に合わず スタッフ(英語:staff)が 一人ひとり 日程を勘違いして 違う日に来てしまったことがありました。(あと)になって このようなことがありましたので、やはり このクラス・コンパのときに 日程を変えなくてよかった と思われました。幹事心得帳には、「素早い行動が大切。日時、場所は強引な独断でもいい。」とのことでした。この中心となって言って来た女性は 四浪していて、話すときには 明らかに解離(英語:dissociation)(心理学用語、以前はヒステリー[英語:hysteria]とわれましたが、こちらのほうが おわかり頂け易いかもしれません)していました。結局 この女性は クラス・コンパに出ないとのことでありましたが、前日頃になって やはり出たいとのことでありました。但し、お金が無いとのことでありました。それで、この女性を含めた 四人よにん分の会費を負担しました。また、店が撮影する写真(下の画像)が 1枚につき 100円とのことであり、全員分を写真代である約1万円を負担しました。幹事で自腹を切ることは恥ずかしいこととされていますが、このときは 仕方がないと思いました。店には 一人ひとりにつき 会費として 集めた 3,000円は そのまま 店に 一人ひとり分 3,000円として納めました。会計も ほとんど 一人ひとりで行うことになりました。なお、料理は 充分でした。さらに、幹事心得として 会を盛り上げなければなりませんが、誠に有り難いことに 某・出版会社を退職して 入学して来ている 学士(四年生の大学を卒業していること)のかた入学時に 30歳代の(なか)ばの同期生が、二人ふたりで 短い芸をしてくれました。しかも、この店には カラオケもありました。当時は ステージ(英語:stage)で 一人ひとりずつ歌う形式でした。但し、前述の クレームを言った男子が 一人ひとりで 2曲も歌い、大勢いるのに 一人ひとりで 2曲も歌って と 店の主人から怒られました。および、もう 一人ひとりの クレームを言った女子は、3学期になって 大学を受け直して 国立大学医学部に進みました。

 結局、誠に有り難いことに このクラス・コンパの終了時に、数名の男子が集まって来て 会費が安いが大丈夫か と言いに来てくれました。ちなみに、誠に有り難いことに このクラス・コンパに満足してくれたのです。なお、中には 誠に有り難いことに カンパ(ロシア語のкомпания[kompaniya、カンパニア])すると 言って来てくれる男子も()ましたが、せ我慢をして 「大丈夫」と言って カンパは受けませんでした。



クラス・コンパの写真・1



クラス・コンパの写真・2



クラス・コンパの写真・3



クラス・コンパの写真・4



クラス・コンパの写真・5



クラス・コンパの写真・6



クラス・コンパの写真・7




 卒業時のアルバム委員などが 銀行口座を開設して と 前述致しましたが、同様に クラス費として 銀行口座を開設しました。但し、前述致しましたように、6年間の集計で 赤字でした。

 6回生のときには、クラス担任(脳神経外科主任教授)から 呼び出され、臨床の主任教授を集めて 各医局が ガイダンス(英語:guidance)を行う会を開催するように と言われました。それで、去る 一昨年おととしの10月9日(木)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ」のブログ の上段に記させて頂きました B.S.T.(bedside teaching)(臨床実習)(現在 母校では B.S.L.[bedside learning]とい、学部生との話しによると、教えるというよりは 習うという意味が強くなったとのむね御座ございます)があり、多用でしたが、前述の 1回生のクラス・コンパのときのように、会場の準備、学部生たち、クラス担任、主任教授 と 医局の方々(かたがた) そして 事務への連絡をおこなったりしました。当初、昭和64年(1989年)1月7日(土)の予定でしたが、御承知のように 昭和天皇陛下が崩御なされましたので、夏休み明けの9月に変更になりました。結局、クラス担任は 自分の医局である脳神経外科に入局者が少ないので、ガイダンスを行う会を開催させたのだろう とのことでありました。また、研修終了後に 東京大学 心療内科 医局に入局(この医局は 小さいので、卒後 2年間の研修は 受け入れていませんでした。但し、入局の試験は、医師国家試験前に行われました)を決定する 面接のときに 新潟大学医学部から 受けに来ている男子・学部生に聞かされました。このクラス担任である脳神経外科・主任教授は 同じく新潟大学医学部出身なのですが、新潟に女性を囲っている とのことでした。何故なぜ この新潟大学医学部の男子・学部生が 当方に この脳神経外科・主任教授のことを言ったのか わかりませんが、どうでもいいことですので 真偽は確かめておりません。ちなみに、この男子・学部生は 医局の試験に合格したのですが、医師国家試験に不合格だった とのことでした。なお、その東京大学 心療内科の入局試験に合格するのは 2人くらいであり、そこに 大勢が殺到しました。それで、彼とは逆で、医師国家試験は合格でしたが、同 心療内科の入局は かないませんでした。ついながら、その入局の試験には、論文試験もありました。


 話を戻しますが、一昨日おとといの夜は、午後6時から、東京都品川区の某・ホテルで、母校の医科大学の同期会がありましたが、去る1月17日(日)の「同門会・欠席(仏花)」のブログ去る 昨年の1月12日(月)の「父親の付き添い(昨日のこと)」のブログ 去る3月23日(月)の「沈丁花ジンチョウゲ」のブログ 去る6月8日(月)の「親の付き添い(昨日のこと)」のブログ 去る9月24日(木)の「お彼岸の中日」のブログ去る11月22日(日)の「父親の付き添い」のブログ そして 去る1月5日(火)の「母親の新年会」のブログ などのそれぞれ冒頭 と 去る1月11日(月)の「寝具(成人の日)」のブログ の上段やや下に記させて頂きましたように 親に付き添い、ならびに、去る12月13日(日)の「望年会」のブログ の上段に、

「(前略)去る12月4日(金)の『占守島(しゅむしゅとう)』のブログ の下段に、

『(前略)今年は 終戦して 丁度70年目の年であり、日本の重大なこと、および、一大事で、知っていること、そして、知ってしまったことはぉ伝えさせて頂かなければならないと思われますので 記させて頂きました。師走に入り、この占守島(しゅむしゅとう)のことを 今年中につづらせて頂くことが出来まして 本当によかったです。去る(一昨年の)12月1日(月)の【心療内科学会】のブログ の下段に、

【(前略)一昨日おととい、すなわち、11月29日(土)夜は懇親会がありましたが、去る(一昨年の)11月23日(日)の〖アロマ・テラピー〗のブログ でもぉ伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、このブログを記しておりました。お伝え申し上げましたように、高校の同期会のときには同期によるミニ講演会があるとのことでしたが、挨拶の委託もないときには、基本的に遠慮致しております。(後略)】と記させて頂きました。昨日も、同様に忘年会がありましたが、事前に通知を致し このブログを記しておりました。去る1月30日(金)の【永代神楽祭えいたいかぐらさい】のブログ の中段に、

【(前略)同・判事は、他国の裁判官達が、夜、パーティに出席しているのに、一人で部屋にこもって、もの書きをして、日本の子供達に、簡単なわかり易い言葉で申しますと、うしろめたい思いを背負って、すさんでいくのは見逃せないと言って、このさばき(東京裁判)は無効であると語ってくれました。誠に有り難いことで御座ございます。(後略)】と記させて頂きました。誠に有り難いことに、少しでも、この 極東国際軍事裁判(通称・東京裁判)の印度インド代表のラダ・ビノード・パール(英語: Radhabinod Pal)判事のような働きが出来ればよいが と思わせて頂いております。

 なお、去る3月16日(月)の【納豆】のブログ の冒頭に、【(前略)母校の、某・理事長に勧められた内科学教室に入局・・・(後略)】と記させて頂きました。また、去る1月18日(日)の【金時人参にんじん】のブログ冒頭で、その入局した内科学教室の同門会のことを言及させて頂きました。昨日、年に一回の この同門会・新年会の案内が来ましたが、前述の理由で 欠席で通知致しました。


 ところで、記し始めてから気が付いたことで御座ございますが、自分が書いているとは思えませんでした。より大きな存在に書かされているような気持ちになりました。今回も、ブログを記させて頂きながら、感極(かんきわ)まって 何度も 涙がこぼれました。(後略)』と記させて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。御承知のように、また、上記で お伝え申し上げましたように、菜食で お酒を飲まないということもあり、周囲に気を使わせることのないように遠慮致し、伺うこと(かな)わず、自宅にりました。すると、一昨日おととい上記の内科学教室・主任教授の祝賀会の案内が来ました。そこで、前述致しました理由で 昨日 欠席の返信をしました。同様に、今回も 欠席で御座ございますので、充分早い時期に連絡致しました。


 (つぎ)に、前述の 昨日 すなわち 1月31日(日)の「永代神楽祭・2」のブログ の下段に、遊就館ゆうしゅうかんのことを記させて頂きました。下に、この遊就館ゆうしゅうかん拝観券の写真を添付致します。平成28年1月29日と日付が入っております。



同期会・欠席
遊就館ゆうしゅうかん拝観券



 さて、前述の 昨日 すなわち 1月31日(日)の「永代神楽祭・2」のブログ の下段に、

「(前略)昨日 すなわち 1月30日(土)の『玉川上水・7』のブログ の上段に、

『(前略)去る1月10日(日)の【母親の左足底 ・続報】のブログ に記させて頂きました医者から 爪のことで来るように言われたとのことで、昨日 母親は受診しました。足が痛いとのことでした。(後略)』と記させて頂きました。ちなみに、同じく 去る1月10日(日)の『母親の左足底 ・続報』のブログ の上段に、

『(前略)案の定 左足底だけではなく、左第一趾(親指)の爪を抜かれるope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます)をされたとのことでありました。(後略)』と記させて頂きました。この爪を抜かれた左第一趾(親指)に、pain(英語)(ネガティブ[英語:negative]で御座ございますし、お読み下さっている方々(かたがた)に影響を お与えすることの無いように、日本語でつづることを控えさせて頂きましたが、以前、それではわからない、と指摘を頂きましたので、日本語も併記させて頂きます。小さく記させて頂きます。痛み のことで御座ございます)があるというのです。(中略)一昨日おととい すなわち 1月29日の永代神楽祭えいたいかぐらさいために 靖国神社に行く日に しかも 直前に、母から この日に 医者に行く と言われたものですから、付き添うことが出来ませんでした。それで、離れていても 遠隔思念で 心より祈っておりました。(後略)」と記させて頂きました。そして、昨日、母親によりますと この医者から 「そこ(左第一趾[親指]のこと)だけでいいですか。反対の(あしゆび)ひどいので、ope.(オペ・英語:operation)(手術のことです。以下、ope.と示させて頂きます)しましょうか。」とのむねを言われたとのことでした。前述の 去る1月10日(日)の「母親の左足底 ・続報」のブログ の上段に、この反対の右第一趾(親指)の写真を掲載させて頂きましたが、その際、

「(前略)この写真を御覧になられましたら、爪を抜く必要がないことが お分かりになられることと存じ上げます。(後略)」と記させて頂きました。一昨々日さきおととい すなわち 1月29日 母親が 受診する前に、仮に この反対の右第一趾(親指)の爪を抜くと言われても、絶対に 抜かないで下さいと言うように と伝えました。そして、フラフラと医者に行ってしまう前に、必ず 当方に相談するように伝えました。それで、昨日、この医者に受診する以外の方法を伝えました。


 ときに、昨日、一日のおかず(菜食)を 感謝の気持ちを()めさせて頂いて 記させて頂きます。

 まず、市販の、赤蕪あかかぶの酢漬けです。(ちな)みに、去る 一昨年おととしの10月24日(金) の「すこやかに生活をして頂くために」のブログ で、「お酢も【百薬の長】です」と お伝え申し上げました。なお、去る3月14日(土)の「食塩を控えて、尚且なおか美味おいしく食べる工夫くふう(食事療法)」のブログ の下段に、

「(前略)このコメント2で、上記の11.の項目に関しまして、『少塩多酢』、そして、前述の『お酢も【百薬の長】』とのことに、触れさせて頂きました。(後略)」と記させて頂きました。



同期会・欠席*おかず・2月1(月)
赤蕪あかかぶの酢漬け



 そして、ブロッコリーです。いつもより緑色が深いように思われました。(ちな)みに、去る 一昨年おととしの10月17日(金)の「ブロリコ(今日のおかず)」のブログ に、ブロッコリーのことを記させて頂きました。また、去る 昨年の10月10日(土)の「心身一如(しんしんいちにょ)」のブログ そして 去る10月9日(金)の「給食」のブログ のそれぞれ中段やや上に、フィト・ケミカル(英語: phytochemical)の一種であるスルフォラファン (英語:sulforaphane)が含まれている「ブロッコリー・スプラウト」のことを記させて頂きました。しかも、このフィト・ケミカルにつきましては、去る10月11日(日)の「人類に有用な天然の物質」のブログ去る10月12日(月)の「産土の神社の『例大祭』」のブログ そして 去る10月18日(日)の「フィト・ケミカル」のブログ のそれぞれ中段以降に記させて頂きました。なお、去る11月18日(水)の「薔薇ばらの花・3 」のブログ の中段やや上に、

「(前略)リボーン・ベジタブル(英語:reborn vegetable)とは、野菜を再生するという意味です。このリボ・ベジ(リボーン・ベジタブル)を利用して、ブロッコリーから 上記の『ブロッコリー・スプラウト』を栽培出来そうですね。(後略)」と記させて頂きました。



同期会・欠席*おかず・2月1(月)
ブロッコリー



 また、厚げの煮物です。ちなみに、 この上に 去る11月25日(水)の「山椒(さんしょう)」のブログ の中段に記させて頂きましたように 山椒(さんしょう)の粉をけてみました。



同期会・欠席*おかず・2月1(月)
げの煮物



 および、人参にんじん、大根 そして おげの煮物です。ちなみに、去る 一昨年おととしの11月24日(月)の「抗酸化物質」のブログ で、「(前略)人参(にんじん)去る7月12日(日)の「柴漬け」のブログ の中段やや上に、 は皮をかないで調理するとのことでした。(後略)」と記させて頂きました。このことにつきまして、去る7月12日(日)の「柴漬(しばづ)け」のブログ の中段やや上に、

「(前略)去る6月29日(月)の『微笑ほほえみ』のブログ のコメント1で、誠に有り難いことに、(中略)御賛同さんどう頂きました。(後略)」と記させて頂きました。



同期会・欠席*おかず・2月1(月)
煮物


 

 昨日は、いつもの味噌汁は ありません。


 同居している両親は、と以前 かれましたので、お伝え申し上げましたが、両親は何でも食べます。

 前述の 去る 一昨年おととしの10月9日(木)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ」のブログ そして 去る1月12日(火)の「笑いと菜食療法❤菜食に導かれた過程❤小乗しょうじょうから大乗だいじょうへ ・続報 」のブログ に記させて頂きました過程があり、誠に有り難いことに、母親の理解を得て、菜食にさせて頂いております。


 あと、このおかずに、玄米御飯で御座ございます。玄米も、庶民しょみん的にスーパー・マーケットで購入して来ます。

 御承知のように、玄米のぬかには、去る 一昨年おととしの11月10日(月)の「らっきょう」のブログ でぉ伝え申し上げましたように、糖質からエネルギーをつくり出すときに役立つとされているビタミンB1(英語:thiamin(チアミン))が含まれています。ビタミンB1(チアミン)のことは、去る3月30日(月)の「脳の神経細胞の新生」のブログ の上段から中段にけてでも記させて頂きました。

 また、らっきょうには、キャベツの約50倍の、前述の「水溶性食物繊維」が含まれています。キャベツのことは、去る 一昨年おととしの12月20日(土)の「キャベツ」のブログ に記させて頂きました。さらに、らっきょうには、ビタミンB1の吸収を助ける、「アリシン(硫化りゅうかアリル)(英語:allicinアリシン)」という成分が多く含まれています。(ちな)みに、「アリシン(硫化(りゅうか)アリル)」は、ねぎ類に共通して含まれています。玉葱たまねぎに含まれている、血液をサラサラにする効能があるとされる「アリシン(硫化りゅうかアリル)」を効果的に摂取るための調理法は、去る3月25日(水)の「玉葱たまねぎ」のブログ に記させて頂きました。しかも、玉葱たまねぎに多く含まれるフラボノール(英語:flavonol)にも、血液をサラサラにする働きがあるとされています。このフラボノールは、フラボノイド(英語:flavonoid)類の仲間であり、前述のフィト・ケミカルであります。

 それから、玄米には、ビタミンE、食物繊維、そして、K(カリウム)が含まれています。(ちな)みに、K(カリウム)のことは、去る1月9日(金)の「茄子なす」のブログ に記させて頂きました。また、玄米のような穀類に含まれている食物繊維は、「不溶性食物繊維」です。前述の「水溶性食物繊維」と「不溶性食物繊維」のことにつきましては、前述の 去る3月22日(日)の「わかめ」のブログ の中段に記させて頂きました。


 なお、去る11月20日(金)の「仏花(菊の花)」のブログ の下段に、「古事記」と「日本書紀」を引用させて頂いて、日本人の主食である お米は 誠に有り難い という話を記させて頂きました。



おかず7・10月24日(金)
玄米御飯



 玄米の食べかたにつきましては、去る 一昨年おととしの11月17日(月)の「黒胡麻(ごま)」のブログ で記させて頂きました。また、玄米のかたにつきましては、去る 一昨年おととしの11月26日(水)の「ふき」のブログに記させて頂きました。


 しかも、去る12月31日(木)の「大晦日(火星か金星か)」のブログ の下段に、

「(前略) 御飯を食べましたら 当然のことながら 以前から 茶碗 その他の食器を洗っております。(中略)高校生の頃に触れた 趙州じょうしゅう和尚の『御飯を食べたら茶碗を洗え』の言葉を思い出しました。この『趙州洗鉢じょうしゅうせんぱつ』の公案は、『無門関むもんかん』(中国宋代に無門慧開(むもんえかい)によって編集された公案集)の第七則にある話です。(後略)」と記させて頂きました。


 本日も、最後(まで) お読み頂き、誠にありがとうございました。唯々感謝。(^-^)