これまで生きてきた

人生の振り返りをしています。

 

 

 



前回の振り返りでは

 

しんどかった結婚生活について

アメンバー記事で書きました。



▶︎うまくいかなかった結婚生活の振り返り




 



 

思い通りにならないことばかりで



どうして次から次へと問題が起きるのか

 

自分は、そういう運命なのか


 

どうやっても幸せにはなれず

辛さや苦しさが続きました。

 

 



 

どんどん家庭は崩壊し

自分たちではどうすることもできず

 

ついに第三者に介入してもらい

負の循環に終止符を打ちました。

 

 



 

 

 

パパがいなくなって

下の子達は、寂しそうで

 

長男は、自分のせいで…

と思っているように感じるときは


自分の選択はこれでよかったのかと

何度も何度も考えさせられました。


 

 

 

 

 

我慢して一緒にいるのが

子ども達のためなのか

 


でもそうすれば

自分はまた壊れてしまう…


 

 

自分の選択が

揺らぎそうになるけれど

 


 

 

お母さんが笑って過ごす方が

きっと子ども達のためになる!

 

 

揺らぎそうになるたびに

そう言い聞かせ


 

自分で決めたことを

信じることにしました。

 

 

 




とにかく、この家は出よう。

 

 

 

光も風も入らなくて

大通りの騒音がすごくて

本当に自分には合わない家でした。

 

 



 

 

 

居場所を知られないように

 

この地も離れよう。

 

 

 



 

中学生になったばかりの長男のこと


気に入っていたネイルサロンや

スタッフさんのことなどもありましたが

 

もう全部リセットして

0からやり直そう!

 

 

そう腹をくくりました。

 

 

 


 



 

 

住む場所は

すぐに神戸に決まりました。

 




神戸には

心理学の仲間のお店があったからです。




 

一緒に心理学をしていた仲間も

心理学やネイルサロンをしたい!と

神戸でお店を開きました。



月に1〜2回は、心理学講座の講師や

ネイルの応援に行っていたお店でした。


 




仲間からの声かけもあり

ここで仕事させてもらうことになります。

 

 




 




住むお家探しでは

物件を何件か見にいきました。

 

 



子ども3人と私の4人で住むには

家賃が安いと狭い物件になり

そうなるとなかなか審査が通らず…

 




妥協する考え方はやめて

気にいる家を探すことに。





 

 

住む場所が人を作る

 

 

前回の暗い家に住んで感じたことでした。

 

 

 

 

明るく風が通る家に住もう!

 

と決めました。

 

 

 

 

 

 

気に入ったおウチは

家賃10万円。

 

 

 

 

母子家庭にしては、高い…

 

 

本当に大丈夫かな…と

内心ドキドキでしたが

 

その生活のためになら頑張りたいと

思い切って決めました。

 

 

 

それが今住んでいる家で

今も気に入っています。

 

 

 

 

 

明るくて風が通り

山が見え海が見える

 

空が広くて

心はスーッと落ち着きました。




住む場所でこんなにも

感じ方が違うんだと実感。





新しいおウチのネイルセッティング


 

 

 

 

さぁ、ここからが大変です。

 

 

 

中学校の転校の手続きや

保育所探し

 

サロンの片付けや

スタッフさんの書類手続きなど

 

もうやることが山ほどありました。

 



 

 

 

この時に、なんと

長男の問題が判明…


 

長男のことなので

詳しくは書けないのですが

 

鈍器で頭を殴られるくらいの

衝撃的な出来事でした。



 

 

 

なんでー!


どうしてー!!

 


 

いろんなことが一気に重なり

この時はしんどかったです。

 



 

一人では抱えきれず

いろんな人にLINEしてしまってました…

 

(一方的に申し訳なったです)

 

 

 



 

起こってしまったことは

何をどう言っても仕方ないので

 

そういうのも全部ひっくるめて

リセットしよう!!

 

 

 

 

家族みんなのリスタート!!




 

精神疾患で薬も服用し

精神障害者2級

 

こんな私だけど

この子達のお母さんになる!

 

責任を持って生きようと決めました。

 

 


 



 

 

 

 

大阪から引っ越しをする時

 

アメブロオフ会から出逢った人たちが

お別れ会を開催してくれたり

 

皆さんがお金を出し合ってくださり

引っ越しの足しにしてと渡してくださったり

 

 

 

それまで一人で葛藤して

生きづらくて苦しかったけど

 

自分の周りには

こんなにも心あたたかい人がいたんだと

 

感謝の気持ちでいっぱいになり

また何もできない返せない自分が

情けなくもなり泣きそうになりました…

 

 



 

 

その時、私にかけてくださった言葉が

 

「恩送り」



 

 

 

「ゆうちゃん、恩送りって言葉知ってる?

 

恩は返すのではなく

送っていくんやで。



 

私らも若い時は

上の方からいろいろやってもらった

 

だから、いつかゆうちゃんも

誰かに送っていってね」

 

 

 


 

 

その言葉を聞いて

 

もしも、自分に余裕ができた時には

誰かのために何かさせてもらいたい

 

と思うようになります。

 



 

 

これまでいかに

自分のこと「だけ」だったか

 

気付くことができました。

 

 





離婚には応じてもらえず

別居の状態


 

 

この神戸の地で

何もかもやり直そう

 

 

家もお店も

全部手放し

 

私と子ども達の4人暮らしが

はじまりました。

 





 

これが今から5年前のことです。

 

 

 

 


引越ししてから子ども達を

六甲のアスレチックに遊びに行った時の写真



1人で3人を連れて行くのは大変でした…



階段が高くて怖くて泣いている娘。笑





 

 
 
 

 

【これまでの振り返り】

 

 

1歳半で妹が生まれ

その少し後に母が姿を消した0~2歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12599393390.html

 

 

母の実家、長野で

おじいちゃんとおばあちゃんに育てられた3~4歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12601763905.html

 

 

父の実家に引き取られ、保育園に通った5~6歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12603427917.html

 

 

父が再婚し、お母さんができた7~9歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12605189745.html

 

 

お母さんが家を出ていき

大きな喪失感に襲われた10~11歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12606005328.html

 


父子家庭になった12〜13歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12607239314.html

 

 

家と学校のギャップに苦しむ13〜14歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12607665324.html



トラウマの14歳(アメンバー限定記事)

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12608557735.html



生きることが辛かった14〜15歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12608651679.html


 

アルバイトをはじめた16〜17歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12609830233.html



楽しさと悲しさ17〜18歳(アメンバー記事)

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12610086407.html



家を出て働いた19〜20歳
未婚の母になった21歳
はじめて育児が大変だった22〜23歳
https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12616184236.html



うつになった24歳
母と再会した24歳
https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12618851271.html



心が病んだ25歳

人生の振り返り〜出逢い編〜(アメンバー記事)
解離性同一性障害を経験した26歳

生きようと動き出した27歳

妊娠中のパニックと不安の28歳
https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12627399350.html



3人の母となりブログから交友が広がった29〜30歳
https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12628790873.html



がむしゃらに動き自分のお店を持った31〜32歳


ネイリストとして頑張っていた33〜34歳

うまくいかなかった結婚生活27〜34歳(アメンバー記事)


人生の振り返り〜好きなこと編〜