これまで生きてきた

人生の振り返りをしています。




 
高校を卒業後
家を出ることにしました。
 

 
服飾科の職業訓練校に行きたくて
受験するも落ちてしまい
進学も就職もしないまま卒業を迎えました。
 
 



 
当時の所持金10万円
 
さて、どうして暮らしていこうか
 
 
 
 
私が住んでいた大阪の松原市は
なんにもない場所なのですが

めずらしくオシャレな
レストランができました。
 
 


エレファントカフェ
 
だったかな?
 
 
ブッツトリックバーなど
当時流行っていた
創作料理系のレストランで
 
すごくオシャレで
こんな料理を作ってみたいな
と思いました。
 
 
 


 
たまたま求人雑誌を見ていると
そのレストランの名前を発見!
 


よく見てみると
高卒OK、社員寮あり!

 
 
寮あり!!
 
 

すぐに連絡しました。
 
 


 
5月から入社となり
4月中に引っ越し 


 
荷物といっても
布団と身の回りものもだけ。
 



もうこの家には2度と帰らないと決めて
家を出ました。





 
寮は、中崎町にある
URマンションのような3LDKで
私の他に2人の方が住まれていました。
 
 
 
和室に布団と
段ボールを机にして
ここからスタート。

 

 

 

 

 

配属されたのは

梅田のヘップナビオに入っている



「ブルーノ」という

カレーレストランでした。

 



 


レストランフロアの店舗という事で

ホールもキッチンも狭かった…

 

メニューもカレーばかりで

いろんな創作料理が作りたかったので

少し、残念でした…

 

 



 

しかし、カレーレストランでも

学ぶことは多くあり

 

包丁の持ち方

エビのさばき方

いろんな仕込みなど

 

新しいことを教えてもらい

できるように頑張ることが楽しかった♪

 

 

 


 

みるみる仕事を覚え

朝のオープンから

夜の閉店まで任される日もありました。

 




 

この時の1カ月の勤務時間は

300時間越えです!!

 

 

 

残業もつかないのに

夢中になって働きました。

 

 

 


 



 



 

働きだしてから交友関係も

変化があらわれ

 

年上の方と一緒にいることが

多くなりました。

 

 

 

 

異性関係では

結婚している男性と

仲良くなることがありました。

 

 

 

私は、きっと

結婚には向いていない

 

だから愛人くらいがちょうどいい

 


 

子どもを産んだら

親のようになるかもしれない…

 

 



母のように

子どもを育てられなくなり


父のように

手を挙げてしまうかもしれない

 

 

だから、結婚せず

子どもは生まないでおこう

 

 

本気でそう思っていました。

 

 

 

そのかわり

キャリアウーマンになるぞ!!と(笑)

 

 

 


 

小さいころから

いつも緊張状態で

愛を感じられず育った私は

 

 

寂しくて

空っぽで

 


 

異性との関わりが

唯一、温もりを感じ


 

その時だけは

自分が必要とされているかのようで


 

自分の存在価値を

見出すことができました。

 

 

 



 

しかし、いつまでも

満たされることはなく

 

しばらくすると

虚しさだけが残り

 

酷い自己嫌悪に襲われました…

 

 

 


 

自己嫌悪を紛らわすかのように

仕事は一生懸命にして

 

自分は必要な人間であることを

証明しようとしていたように思います。

 

 

 



 

成人式の案内が届くころも

仕事仕事の日々でした。

 

着物なんてないし

参加しないでおこうかな…

 

と思ったけど

 

久しぶりに地元の

みんなにも会いたいな

 

 

 

私服だったので

式が終わったころに行きました。

 

 

 





 

みんなの着物姿

眩しかった…

 

 

中学生の時の

お母さんの手作りお弁当くらい

眩しかった…

 


 

私も振袖着たかったな…

 




また一つ冷たい気持ちのかけらが

胸に刺さりました。

 



みんなは、いいなぁ…

 

 

 

この時くらいから特に

人を見ては羨み

本音は隠しだしました。

 

 

「着物なんて着たくなかったから」

 

「式は面倒だからでない」

 

 

本当に心で思っていることと

違うことを口に出し

 

本当に心で思っていることと

違う態度をとるようになっていきました。

 

 

 

心も身体もチグハグ…

 

 

 

いつしか一緒に住んでいた

他の店の方たちは寮を出ていき

 

3LDKの広いマンションに

私一人になりました。

 

 

 

仕事から帰り

ホッと一息ついた瞬間

 

 

また2時間ほど経っているようなことは

ずっと続いていました。

 

 

 



なんだか自分が

自分じゃないように感じる…

 

 


 

どこか鈍く

現実を感じることができない

 

 



フワフワと宙を浮いているような

カプセルの中に入っているような

 




不思議な感覚は

ずっとありました。

 

 




 

モノのない広い3LDKの家で

ポツリ…

 

 

ずっと付き合っていた彼との別れもあり

頼れる親もなく

 

ただ一人。

 

 

 

孤独で

寂しくて

 

 

仕事をするしかなかった。

 

 



 

このままでいいのかな?

と思った時

 

少し自分のこれからについて

考えることが増えました。

 

 



 

ケーキ屋さんで働きたい

パティシエになりたい

 

 

そんなことを考えることが増えました。

 

 

 



レストランでの仕事は

社員として働くと

労働時間が長すぎて

自分の時間がなさすぎる

 

 

 

私は、社員をやめて

アルバイトになる事にしました。

 

 

そして、一つ下の階の

ハゲ天というてんぷら屋さんで

着物を着て接客する

ホールのバイトも掛け持ちを始めます。

 

 





 

 

当時の私の計画性のなさには

驚きますが

 

月に300時間の仕事をしていては

ダメだと感じ

 

次に進むために自由に動ける時間が

欲しかったんだと思います。

 

 

 

 

社員をやめるという事は

中崎町の寮も出ないといけなくなります。

 

 

ここから本当の一人暮らしがはじまります。

 

 

 

 
 
 

 

【これまでの振り返り】

 

 

1歳半で妹が生まれ

その少し後に母が姿を消した0~2歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12599393390.html

 

 

 

母の実家、長野で

おじいちゃんとおばあちゃんに育てられた3~4歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12601763905.html

 

 

 

父の実家に引き取られ、保育園に通った5~6歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12603427917.html

 

 

 

父が再婚し、お母さんができた7~9歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12605189745.html

 

 

 

お母さんが家を出ていき

大きな喪失感に襲われた10~11歳⇩

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12606005328.html

 

 

 

父子家庭になった12〜13歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12607239314.html

 

 

 

家と学校のギャップに苦しむ13〜14歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12607665324.html



 

トラウマの14歳(アメンバー限定記事)

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12608557735.html




生きることが辛かった14〜15歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12608651679.html


 

アルバイトをはじめた16〜17歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12609830233.html



生涯の友ができた17〜18歳

https://ameblo.jp/yuko-5888/entry-12610086407.html




 

 

 

 
【当事者研究会】
同じ生きにくさを抱える方や乗り越えてこられた方と
お話してみませんか?

(うつ/不安・パニック/HSP/アダルトチルドレン)

 

 

 

【心理学1DAY講座】

心理学の基礎を学べる講座です。

(エゴグラム/認知行動療法/ふぁうんどイメージ/バウムテスト)

 

 

 

【オンライン限定講座】

8月は、アダルトチルドレンについて

(アダルトチルドレンとは/状態や特徴・改善策について)

 

 


➣当事者研究会と8月のスケジュール

 

 

 

 
 
 
 【お問い合わせ・お申し込み】

 

HP ▶︎ http://ima-koko.com/contact/

 

LINE@▶︎ https://lin.ee/blNTZiS

 

 

 

 
 

 

■ブログ目次