最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(34)3月(34)4月(30)5月(45)6月(38)7月(38)8月(32)9月(35)10月(57)11月(40)12月(35)2015年12月の記事(35件)「海難1890」トルコと日本の心を繋いだのは、小さな島で起こった奇跡の救出劇でした。「バードピープル」息苦しくて飛立ちたくなる時、もし鳥になれたらステキだと思いませんか?「恋人たち」誰もが壊れていて、誰もがもがいて、誰もが生きたいと思っている。「劇場版 びったれ!!!」超強い司法書士って、面白かったです。肩書は多い方が良いよねぇ。「ホワイト・ゴッド 少女と犬の狂騒曲」人間の罪を全て犬が引受ける悲劇をいつまで続けるのか。「技術者たち」彼らの技術が何処に使われるのか、それを楽しみに探って行ってください。【演劇】「オレアナ」このイラつく女は何なんだろう。セクハラという言葉を武器に男を屈服させる。「リトルプリンス 星の王子さまと私」目の前に何も無くなっても、心の中の思いは消える事が無い。【演劇】「黒執事 地に燃えるリコリス」ミュージカルの舞台で、原作に忠実に作られていて最高でした!「亜人 第一部「衝動」」映画化第一弾は3巻までですね。これアニメの方が解りやすいかも。「クリード チャンプを継ぐ男」これは傑作!久しぶりに深かったなぁ。感動でした。「裁かれるは善人のみ」何処までも救われない善人。共産主義だとこうなってしまうものなのか。「007 スペクター」イギリス諜報部もモメてるようですねぇ。女王にビシッと言って貰ったら?【東京フィルメックス】「わたしの坊や」母親以外に愛を貰えなかった少年が、ついに感情を爆発させる。【東京フィルメックス】「コインロッカーの女」とても見応えのある面白い映画でした。公開楽しみです。<< 前ページ