「バードピープル」を観てきました。
ストーリーは、
アメリカ人のゲイリー(ジョシュ・チャールズ)は、出張先のパリでのミーティング後にドバイへ向かう予定を取りやめ、会社に仕事を辞めると報告。妻とも別れることにする。一方、ホテルの清掃係のオドレー(アナイス・ドゥムースティエ)は大学を休学し、アパートとホテルを往復する日々を送っていた。ある夜、ホテルの屋上に出たオドレーはスズメに変身してしまう。そこで空からパリを眺め、人々の暮らしをのぞいてみる。
というお話です。
アメリカ人のゲイリーは、家族にも恵まれ、仕事にも恵まれていて、見た目には、とても充実している男性に見えます。しかし、出張先のパリで、空港近くのホテルに滞在し、外を眺めている内に、段々と息苦しくなります。仕事のミーティングに出て、次の日にドバイへと出発することが決まり、ホテルの部屋で一人眠りに就くのですが、またもいきなり息苦しくなり、目が覚めてしまいます。ホテルのロビーから外に出て、大きく息を付くゲイリーは、このままでは、自分が窒息してしまうと思い、全てを捨ててしまうことを決意します。そして、会社に電話をし退職を告げ、妻に電話をし別れを告げます。
同じホテルで、清掃係のオドレーは、文句を言いながらも仕事を確実にこなしています。上司からの信頼も厚く、仕事の穴をオドレーに埋めて欲しいと残業を頼まれることも多いのですが、極力、断って、帰る事にしています。しかし、その日、飛行機の関係で客が多く、どうしてもと頼まれてしまい、残業をする事に。黙々と仕事をこなしていくのですが、何となくスズメが気になり、フラフラと出て行くと、ふと気が付くと、自分がスズメに変身しており、空を飛べるようになっています。
スズメとなり、空を飛んで、色々な部屋を訪れ、自由を楽しむのですが、夜が明けて、スズメのままでは困ると思い、何とか人間に戻ろうとするのですが、その手立てが解らず、困惑し、ホテル周辺をウロウロします。そして・・・。
人間に戻ったオドレーは、仕事に戻るのですが、ホテルのロビーでゲイリーにぶつかり、2人は出会いをします。そして・・・。後は、映画を観て下さいね。
この映画、私は、好きだなぁ。私、このゲイリーと同じような事を、マジでやりそうになった事が、何度かあります。息苦しくて、どうしようもないんですもん。仕事は次々にやってくるし、それを貯めておく訳には行かないし、かと言って息抜きは出来ないし、仕事を断れないし、見た目には、何ともなく仕事をこなしているように見えるだろうけど、結構、頭と心の中は切羽詰まっていて、どうしようもなくなっているんです。でも、誰も助けてくれないんですよ。いや、誰にも助けられないんです。その上、家族の相談とかも聞いたりして、ああー、もうー、私だって人間なのよ~!!!っていう気持ちになるんです。そう言う時に、全てを捨ててしまいたいってなるんですよね。
誰だって、そうなる事、あるでしょ。きっと、そこで捨ててしまえれば、また新しいステージに行けるのだろうけど、捨てる勇気も無くて、結局、同じ事を繰り返す毎日なんです。ああー、一度で良いから、ゲイリーみたいに捨ててみたいっす。
オドレーがスズメになっちゃうのも、同じ要素だと思うんです。もー、ダメーって思った瞬間に、スズメになっちゃうの。このスズメにメタモルフォーゼするのが、現実か、妄想かは、解りません。もしかしたら、意識だけをスズメに乗り移らせたのかも知れませんし、何とも言えませんが、空を飛ぶ感覚を味わい、外からホテルの中を覗いてみたオドレーは、小さな人間が、小さな世界で”あくせく”しているのを感じたんじゃないかしら。ちょっと、外に出てみれば、偉そうな上司も、車で暮らしているフロントマンも、同じなんです。
この映画を観ると、捨ててしまう事は簡単だけど、もう少し頑張ってみたらって言われているような気がして、少し、気が楽になりました。年末って、結構、仕事関係もしんどくなってくる時期じゃない。だけどね、ちょっと、気を楽にして仕事をしようかなって気分になりました。いやいや、手を抜く訳じゃないよ。(笑)でもね、ガツガツしても、良い事は無いんだって思えたの。
スズメさん、超可愛かったな。日本のスズメも可愛いけど、パリのスズメは種類が違うみたい。ほっぺとアゴの黒いところが無かったなぁ。小っちゃくて、チュンチュンして、両足でピョンピョン飛んで移動するところが、大好きなの。鳩のように、両足でガツガツ歩くのは嫌いよ!最近、スズメも減っているようで、心配です。カラスにやられちゃっているのかな。大きな木も減っているから、巣も作れないのかも知れません。犬猫も助けたいけど、野鳥たちも幸せに暮らせると良いな。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。気持ちが柔らかくなる映画なので、疲れている時に観ると良いと思うのですが、ちょっとファンタジーっぽいので、そういうのが理解出来ない方には、ダメかも知れません。家でDVDなどで観ると、くつろいで観れて良いかも知れませんよ。ぜひ、観てみて下さい。
ぜひ、楽しんでくださいね。