認めちゃえば先に進める楽になる。 | 天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

天寿のハッピーパーソナリティ~吐き出しの法則で人生を明るく楽しく暮らしちゃおう~

あなたの現実はあなたの思考で出来ています。どんな事も「ハッピーな考え方」が出来れば「ハッピーな現実」を創り続ける事が出来るのです。ということで・・・どんな事もハッピーに考えられる「ハッピーな性格」になって、夢見た以上の幸せな人生にしちゃいましょう☆

 

 

 

 

苦しいのは

 

抵抗しているからです。

 

認めてしまえば楽になるseiキラキラ

 

停滞しているのは

 

抵抗しているからです。

 

認めてしまえば先に進めるseiキラキラ

 

「認めるって、何を?」

 

「あらゆることを!!」

 

(*´ω`*)V

 

・自分が望んでいる事

 

・自分が恐れている事

 

・自分の歪んでいるところ

 

・自分の素晴らしいところ

 

・叶える事が出来る事

 

・叶える事ができない事

 

・今あるものと今無いもの

 

あらゆること、あらゆる「現状」を

 

ありのままに認める。

 

悪ぶらず、ごまかさず

 

ありのままを認める。

 

そうすると

 

流れを止めていたものが消えて

 

心がスッと楽になります。

 

停滞していた現実が動き出します虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「叶わないなら望みたくない」

 

ではなくてにこにこ上差し

 

自分が望んでいる事が何なのかを

 

知る、認める。

 

叶いそうな事ではなくて

 

望んでいる事は何かを知る。

右矢印満足しているのか、絶望しているのか

 

怖れている事から目を背けないにこにこ上差し

 

この世界に「恐れるもの」は

 

1つもありません。

 

怖れとは妄想であり、幻想です。

 

何を怖れているのか?を

 

自分が知って、認める事で

 

その恐れは消滅します。

 

怖れを「腫物を触るように」放置しない。

 

怖れとは

 

ネガティブな方向から見た

 

あなたの願望です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の歪んでいる所とはにこにこ上差し

 

あなたの「傷」の反射です。

 

ネガティブな観念の現れです。

 

「悪」ではない「醜」ではない

 

「愚」ではない「罪」ではない

 

とにかくこの事を覚えましょう。

 

自分の歪んでいる所とは

 

「本来の自分とズレている所」

 

という意味です。

 

歪んでいるところを認める事で

 

骨の歪みを治すように

 

あなたは本来の自分に戻る事が

 

できます魔法の杖きらきら

 

歪んでいるところを認める事は

 

「自分の罪が確定する」

 

という事ではありません。

 

認めた事で何かバチが当たる

 

なんてことは起きないんです。

 

ただ単に

 

「あ、こういうところあるな自分」

 

「なんでかな」

 

「あ、そっか」

 

「よし、変えよう」

 

それだけでいいんですにこ虹

右矢印2種類の罪悪感と解消法

右矢印根深い自分の罪悪感

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自分の素晴らしい所を

 

自分が感じるままに認めましょうにこ上差し

 

誰かに認めて欲しいのは

 

自分が自分で気づいている自分の良さを

 

認める事に抵抗しているからです。

 

自分の良さが認めて貰えないのは

 

自分が自分で気づいている自分の良さを

 

認める事に抵抗しているからです。

 

自分が感じている自分の良さを

 

自分が認める事で

 

「認められたい、認めらて貰えない」は

 

解決します。

右矢印自分の居場所が欲しい人へ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

叶う事と叶わない事

 

今あるものと、今無いものを

 

「正直に、見る」

目を背けない固執しないにこ上差し

 

叶わない事はありませんが

 

叶わない事はあります。

 

(´・ω・`)????????

 

どういう意味か?

 

「特定の事柄、出来事(願望)」

 

のいくつかは

 

叶わない場合があります。

 

でもそれは

 

「特定の事柄、出来事(願望)」

 

が叶わないのであって

 

その根底にある「本命の願望」は

 

必ず叶います。

 

そういう意味で

 

叶わない事は無いが叶わない事はある

 

とお話しています。

 

なので(´・ω・`)ノ

 

「叶う・叶わない」に固執しないにこ上差し

 

「叶わない」という事から

 

目を背けないにこ上差し

 

叶わない事は

 

「あ、これはこうなんだな」

 

とすんなり認めて

 

「じゃぁ、、どうしようかな?」

(どうしたいかな?)

 

と自分の心に相談する。

 

ささっと次の一手へ進む。

 

そうする事で

 

本命の願いは

 

必ず叶えることができますOK

 

*あなたが叶えたいのは

 「本命の願い」です(*´ω`*)ノ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今あるものを「ある」と感じて

 

満足すること。

 

今無いものを「無い」と感じて

 

望む事。

 

どちらも、とても大事にこ上差し

右矢印不満に思う事って大事

 

どちらからも、目を背けない。

 

「こんなもんで満足できるか」

 

と思うのもOKですが

 

そうすると

 

「今あるものを失う」

 

という現実を創造してしまいます。

 

今あるものに満足を感じる事は

 

「それ以上を望まない」

 

という事ではありません。

 

「未来に満足を創造する」

 

という事です。

 

また

 

「今ある不満から目を背ける」

 

という事は

 

「不満が爆発する」

 

という現実を創造します。

 

自分の本心を認めずにいると

 

認めざるを得ない事が起きる上差し

 

だから

 

認めて、望んでいる事を望みましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

認める。

 

自分が抵抗している全てを

 

認めていく。

 

そのたびに、心が軽くなり

 

現実は動き出します。

 

自分が抵抗している事を

 

認めて行きましょうニコニコキラキラ

 

このお話を一言でまとめると

 

素直に

生きましょう

 

と表現する事が出来ます。

 

「素直」という言葉の中には

 

これだけの、これ以上の意味が

 

詰め込まれています。

 

もっといろんな事を知りたい人は

 

「素直」という言葉に

 

チャネリングするといいでしょうグッキラキラ

右矢印今すぐできるチャネリング

右矢印チャネリングのコツ・練習法

右矢印②チャネリングのコツ・練習法

右矢印いつまで吐き出せばいいのか?

右矢印結局、無実を証明したいだけ

右矢印③チャネリングのコツ・練習法

 

 

 

 

無いもんは、無い。

 

そして

 

あるもんはちゃんとある。

 

その両方をまっすぐ認めて

 

「では自分はどうしたいか?」

 

って生いきいくことが

 

「前に進む」

(ポジティブな変化を起こす)

 

という事だねにこOKキラキラキラキラ

 

ワンピースの59巻~60巻にかけて

 

そんな話が、でてくるのでした。

 

 

 

 

・質問をしたくなったあなたへ

まじかるクラウン全てのご質問への答え☆

右矢印遠回りになる「ある行動」

 

・一番大事な記事

まじかるクラウン引き寄せの下準備「吐き出しの法則」

右矢印予言は「当て馬」

右矢印決めるのは自分!支配・洗脳されない☆

右矢印本物の「いい気分」とは

右矢印あなた専用のお金もち思考

 

☆おススメワーク☆

ダルマ3日以内に叶う☆ポジティブトライアスロン

ダルマ窮地を脱出する必勝ワーク☆

右矢印15分のイメージングで叶える☆

右矢印毎秒10億単位の移動をしている

右矢印望んだ世界にシフトする☆

右矢印現実が変わる☆インナーチャイルドの話

 

その他のおススメ記事

矢印波動ってなぁに?

右矢印他人は自分を映す鏡…ではない!

右矢印続・他人は自分の鏡…ではない!
矢印ピンチを救う魔法「そうなってもいいの?」のじゅもん

矢印ありのままでいいのか変わらなきゃいけないのか、どっちよ!?って話