面接対策のやり方 面接を有利にする面接カードの書き方

公務員試験 面接カード 書き方

 

7月に突入しました。面接試験も迫るため,面接カードを記入・推敲している時期かと思います。面接カードには,志望動機や自己PRなどを記入します。そして,実際の面接における質問の多くは,この面接カードを基にして投げかけられます。

 

「面接カードを書こうと思ったけど,志望動機が思いつかない…」

具体的に書いてくださいと指示があるけど,どこまで具体的に書けばいいの…」

 

面接カードについては,様々な悩み・不安があると思います。

 

今回は,面接カードの書き方について,受験生ならば知らなきゃまずい情報をお伝えします。個別具体的なことは次回以降の記事をお楽しみにしてください。

 

⑴ はじめに

〇 面接カードとは

面接カードとは,受験生の基礎情報をまとめて記入させる用紙のことです。一般企業の就職活動でいうと,エントリーシートと同じ概念です。こちらに基づいて面接が行われるため,面接カード・エントリーシートに記載する内容は,簡潔明瞭かつ的確に書きましょう。

 

記入事項としては,全試験種に共通して記入させられる三大記載事項があります。

 

三大記載事項

① 志望動機

② 自己PR

③ 学業又は社会的活動にて最も力を入れたこと

 

未だに面接カードの雛型が手元にない方は,これらの項目から記入していってください。

 

〇 その他の記入事項

・我が官庁に採用されたらやってみたい仕事(東京都など多数)

ボランティア経験の有無(埼玉県など多数)

・最近興味をもった事柄(群馬県など多数)

 

〇 理想的な面接カード

私見ですが,理想的な面接カードとは,面接官にいろんな質問をしてもらえるようにまとめてある面接カードだと考えています。
 
そもそも面接試験の合否というのは,「面接官の不安を解消できたか否か」で決定します。面接官は,今目の前にいる受験生を採用してもいいのかとても不安なのです。具体的には,「この人は採用してから仕事をこなしてくれるのかな」「住民対応を任せて乱暴なこと言わないかな」といった様々な不安を抱えています。
 
よって,面接試験において受験生がすべきことは,この面接官の抱える不安を解消するという作業に他なりません。そのためには,彼らの不安を効率よく解消していくために,1つずつの質問を簡潔明瞭に,かつ,納得してもらえるように答えていく必要があります。
 
以上より,面接カードは簡潔明瞭に書いてあるものこそ最善であると考えます。
 

⑵ 知らなきゃまずい面接カードの書き方

① 情報量を多くしない 

志望動機を2つ挙げたり,自己PRのエピソードにスキルの裏付けにならない内容を盛り込んだりすることは避けましょう。また,形容詞副詞といった言葉の飾りに過ぎないものは書かないようにしましょう。処理する量が多すぎると,面接官の頭が爆発します。 

 

② 自分のことを書く 

あくまでも面接は受験生の人柄を知る試験です。自分以外の情報は最小限に留めて,「自分がどう行動したのか」「自分はどう感じたのか」をメインに書きましょう。 

 

これは,特に志望動機を書く際にありがちなミスです。志望動機は,「自分がその仕事をやりたくなったきっかけ」を書くべきなのに対して,「○○県は,海・山・川と自然が豊かであり…。また,県民の方も…」などと自治体のPR文を書くのは好ましくありません。

 

仮に,あなたが本当に自然が好きでありそのため県庁で働きたいならば,私は,○○県の海や山といった自然環境の保全に取り組みたいと思い,○○県を志望します。大学3年生のとき,プラスチックごみの影響というテーマでインゼミ大会に参加しました。そこで…」といった内容が好ましいです。

 

③ 書いて伝える情報と口頭で伝える情報を分ける 

①に近いですが,面接カードに全ての情報を書くのは不可能です。面接カードには,話の概要ないしは骨組みだけを書いて,それ以上のことは直接口頭で補充しましょう。 

 

加えて,深掘りして欲しいことをあえて抽象的な言い回しにしておくのも有効です。具体的な記述がなされる中,ポンッと抽象的な言葉があれば,大抵の面接官が「これ,どういう意味?」と食いついてきます。説明能力を示すチャンスなので,見逃さないように。 

 

面接カードの書き方(まとめ)

① 情報量を多くしない

② 自分のことを書く

③ 書いて伝えるべき情報と口頭で伝えるべき情報をわける

 

⑶ おわりに

いかがでしたか。面接カードを書く時の注意点が伝わりましたか。
 
書き方さえ知っておけば,意外にスラスラと書けるものです。各項目別の書き方は次回以降に掲載しますので,お楽しみに。以上!
 

☆論文添削サービス好評実施中!!

 受験生の時間を浪費させないため,1回完結型で実施中
 徹底的なテーマ分析・明確な採点・今後やるべきことを熱血指導
 オンライン面談もオプションで選択可能!!
 7月1日(水)より,オンライン面談無料キャンペーン実施中!!!

 

公務員試験 コロナ関連情報 リンク集

テーマ別分析!

 第一弾 「コロナウイルスの感染拡大防止策」 

 序論A(経済への影響編) ☆☆☆☆

 序論B(医療機関編) ☆☆☆

 本論・要因編 ☆☆☆☆☆

 本論・施策編 ☆☆☆☆☆

 結論編 ☆☆☆

 

 第二弾 「アフターコロナの経済発展・文化振興」

 序論編 ☆☆☆☆

 本論・課題編 ☆☆☆☆☆

 本論・施策編 ☆☆☆☆☆

 結論編 ☆☆☆

 

 第三弾 「新しい生活様式の定着」

 テーマ分析編 ☆☆☆☆☆

 課題分析・施策編 ☆☆☆☆☆

 模範解答編 ☆☆☆☆☆

 

・コロナ後の新戦略!

 6月24日 新戦略③ コロナに関する小論文を対策しよう!

 6月23日 新戦略② 地方上級の面接対策 VS 地方上級以外の筆記対策

 6月22日 新戦略① 国家一般職と裁判所のどちらを受けるのか決めろ!

 

・今週の時事ッ!

 5月20日更新 公務員試験延期決定 ~今後の最適戦略とは~

 5月18日更新 コロナによる公務員試験への影響 ~小論文・面接への影響まとめ~

 

公務員試験 論文試験の攻略への道 リンク集

1 論文試験の概要

 (1) 採点基準-何を書けばいいの? ☆☆☆☆☆

 (2) 理想的な構成-型に当てはめるだけ ☆☆☆☆

2 序論-社会事情に触れつつ本論に繋げろ! ☆☆

3 本論-わかりやすい文章とは ☆☆☆☆☆

4 結論-新しい情報を書くな!矛盾を避けろ ☆☆

5 下準備① テーマごとに背景と課題をまとめろ! ☆☆☆☆

6 下準備② オリジナルな解決策は書くな! ☆☆☆☆☆

Caution! ☆の数は重要度を示します(全5段階)。星が5つのものから見ましょう。

 

公務員試験 小論文のダメな書き方 リンク集

その1 施策を列挙するだけで課題が見えない ☆☆☆☆☆

その2 構成がぐちゃぐちゃ ☆☆

その3 文字数が足りない ☆☆☆☆☆

その4 1つの文章が長すぎる ☆☆☆

その5 迂遠な展開・言い回し ☆☆☆☆

Caution! ☆の数は重要度を示します(全5段階)。星が5つのものから見ましょう。

 

お問い合わせ

Twitter @wakatekoushii

https://twitter.com/wakatekoushii

 

公式LINE @850ndxce

月に2回,試験の最新情報を無料配信中!

添削オンライン面接の申込みもこちらから♪

 友だち追加

 

Gmail koumuinsoudanjoアットマークgmail.com

全てのE-mailからお問い合わせいただけます