TOPIC:序論で議論の土台を作れッ!

 

小論文の添削をしていると,序論が書かれていない答案を見かけます。確かに,論文試験の設問文には,「このテーマについて,序論,本論,結論という順番で書きなさい」という指示が書かかれていません。しかし,序論は絶対に書くべきです。

 

今回の記事を読んで,序論の書き方のコツをしっかり掴みましょう。

 

⑴ 序論って必要なの?

そもそも小論文に序論って必要なのでしょうか。
 
受験生A 「設問には「○○の解決策を書け」とあるから,解決策だけでいいんじゃね」
受験生B 「テーマについて調べていないのがバレるとまずいし・・・」
 
結論から言うと,論文で点数を取るためには序論は絶対に必要です。
 
第一,小論文で書くべき文字数は約1000字ですが,これを何のストーリー性もなく書こうとしたら,おのずと文章が論理的ではなくなってしまいます。現に,序論を書いていない受験生の答案は,現状の確認を怠っているがゆえに社会的背景・課題の分析部分があれやこれやと取っ散らかっていることが多いです。
 
また,小論文によってはテーマが複雑であったり,抽象的だったりします。受験生によって内容が枝分かれするタイプの論文では,序論で「私は,どういう立場から書くのか」「私は,どの点に注目するのか」を示さないと,本論について採点官に誤解を与えかねません。
 
採点官に本論をすんなりと読んでもらい,また自分自身も本論を展開しやすくするためにも,序論を設けてやって議論の土台を整えるのが大切なのです。
 

⑵ 序論で書くべき文字数

受験生A 「よっしゃ!序論に全精力を注ぐぞ!」

 

(30分経過・・・)

 

「ふぅ,完璧な序論が書けたぞ。ってあと30分しかねーじゃねーか!」

「ぎえー,解決策の途中で試験終わっちゃったー,さげぽよー」

 

~完~

 

⑴では意識高いことをいいましたが,序論にはそんなに労力をさかなくて結構です。目安としては,かける時間は5分,書く文字数は100字程度(答案用紙3行程度)です。

 

ただし,「防災について地方自治体がすべきことを論ぜよ」などのような1行問題では,文字数を200字程度にして話の方向性を明確にしましょう。こういったタイプは裁判所一般職で多いです。問題文に合わせて,適宜,定義付け前提条件を書きましょう。

 

⑶ 具体的にどう書けばいいのか

序論のテンプレートは決まっています。具体的な方法を身に付けて欲しいので,以下では,出題が予想されている風水害について考えてみましょう。

〇 設問例

「近年,我が国では,風水害が多発しています。本市では,平成30年の台風によって民間施設や公共施設が甚大な被害を受け,現在も復旧に向けて各種支援を続けています。このことについて,地方行政としてどのように取り組むべきか,あなたの考えを書きなさい。」

 

〇 書くときのステップ

最初に,テーマをしっかりと把握します。
 
風水害といえば,主には大雨・台風・竜巻などのことですね。最近では,関西圏や千葉県などが被害に遭っています。なお,地震による津波は,趣旨にそぐわないので外します。

 

次に,①災害前の防災(発生時の対応を含む)について書くのか,②災害後の復興について書くのかを決めます。

 

これは自分が書きやすい方を選んでください。ここでは①を選んだとしましょう。(本来は,テーマ理解と同時に「テーマにぶら下がる課題」と「その解決策」をメモしておきます。)

 

序論を書くときのポイントは,テーマを具体化しながら本論に繋げることです。

 

今回は,①災害前の防災について書くので,過去と比べて現在では災害による影響が変化していることに触れながら、事前の防災へと繋がるように書きます。

 

〇 模範解答

「日本は島国であり,風水害と切っても切れない関係にある。従来であれば,広大な田畑が広がり,事前の備えとしては山や河川の整備に留まっていた。しかし,社会の発展に伴い,ハード面の整備は複雑化するとともに,ソフト面からの防災も欠かせなくなっている。」

 

〇 鉄板の言い回し

過去と現在の比較をしたり特定の事案をピックアップしたりした上で,「○○が欠かせない」「行政の介入が急務となっている」「喫緊の課題である」などというとよいです。

 

こういう言い回しがされていると,「お,この先も期待できそうだな」と採点官が前のめりになります。ヤツをその気にできれば,後は,背後に回ってそっと首元をしm・・・・。

 

⑷ まとめ

いかがでしたか。序論の具体的な書き方が伝わりましたでしょうか。序論は本論を読み込んでもらうために欠かせないものなので,手を抜かずに対策に取り組みましょう。

 

その他の論文試験の対策法については,以下の記事にまとめています。リンクから飛んで,ステップごとのポイントを押さえておきましょう。

 

公務員試験 コロナ関連情報 リンク集

テーマ別分析!

 第一弾 「コロナウイルスの感染拡大防止策」 

 序論A(経済への影響編) ☆☆☆☆

 序論B(医療機関編) ☆☆☆

 本論・要因編 ☆☆☆☆☆

 本論・施策編 ☆☆☆☆☆

 結論編 ☆☆☆

 

 第二弾 「アフターコロナの経済発展・文化振興」

 序論編 ☆☆☆☆

 本論・課題編 ☆☆☆☆☆

 本論・施策編 ☆☆☆☆☆

 結論編 ☆☆☆

 

今週の時事ッ!

 5月20日更新 公務員試験延期決定 ~今後の最適戦略とは~

 5月18日更新 コロナによる公務員試験への影響 ~小論文・面接への影響まとめ~

 

公務員試験 小論文のダメな書き方 リンク集

その1 施策を列挙するだけで課題が見えない ☆☆☆☆☆

その2 構成がぐちゃぐちゃ ☆☆

その3 文字数が足りない ☆☆☆☆☆

その4 1つの文章が長すぎる ☆☆☆

その5 迂遠な展開・言い回し ☆☆☆☆

Caution! ☆の数は重要度を示します(全5段階)。星が5つのものから見ましょう。

 

お問い合わせ

Twitter @wakatekoushii

https://twitter.com/wakatekoushii

 

公式LINE @850ndxce

月に2回,試験の最新情報を無料配信中!

添削オンライン面接の申込みもこちらから♪

 友だち追加

 

Gmail koumuinsoudanjoアットマークgmail.com

全てのE-mailからお問い合わせいただけます