受験の関わり方 NO18 ほめる | 中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

中学受験・高校受験 学力を伸ばす方法

学習塾「テイクオフ」は2023年2月19日で閉塾しました。
18年間、誠にありがとうございました。

森下武三は、森下和装工業(横浜市)で
畳・襖・障子の仕事をしています。

最近、書いていないのですが、
ほめる、というのはとても大事だと思います。
1日1回は何かでほめる、というくらいの意識でちょうどいいと思います。
 
こどもは常に保護者にほめられたい、と思っています。
(大人も誰かに承認されたいという欲求があると思います。)
是非、言葉に出すのが難しければ出さなくてもいいと思います。
いいところを常に探してあげる、という姿勢で接ししていくと、
子どもはのびのび育っていくと思います。
 
子どもは怒られたくない、とも思っています。
(大人も同じですね。批判されたくないものです。)
自分は悪くない、と思いたいものです。
もし、怒られた場合は、怒られるようなことをしているのは自分だけではないのに、
どうして自分だけ怒られなければならないのか、と不条理を感じます。
怒らないで、どうしてその行動が良くないのかを、
丁寧に冷静に説明するのがいいと思います。
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 
 

以下、2018年9月から2020年12月の間の、「子どもとの関わり」というテーマの記事です。

 

 

 

 

子どもとの関わり→要点4 ていねいな言葉を使う 2020年07月25日(土)

 

子どもとの関わり→要点3 思い通りならない 2020年06月08日(月)

 

子どもとの関わり→要点2 2020年05月29日(金)

 

子どもとの関わり→要点1 2020年05月15日(金)

 

子どもとの関わり→勉強は誰のため? 2019年11月25日(月)

 

子どもとの関わり→心配のしすぎはマイナス 2019年09月16日(月)

 

子どもとの関わり→心配のしすぎはマイナス 2019年09月16日(月)

 

子どもとの関わり→肯定的反応 2019年09月02日(月)

 

子どもとの関わり→言葉を大切にする 2019年08月25日(日)

 

子どもとの関わり→家庭は心のガソリンスタンド 2019年08月20日(火) 

 

子どもとの関わり→適度の親子間距離 2019年08月10日(土) 

 

子どもとの関わり→難しい問題集を選ばない 2019年07月18日(木) 
 

子どもとの関わり→ひきこもり対策 2019年07月02日(火)

 

子どもとの関わり→企業での人材育成とは違う論理がある 2019年06月24日(月)

 

子どもとの関わり→子どもはほめられたがっている 2019年06月06日(木)

 

子どもとの関わり→保護者が幸せと感じることを話す 2019年05月24日(金)

 

子どもとの関わり→発達障害の基礎知識 2019年05月15日(水)

 

子どもとの関わり→発達障害? 2019年05月11日(土)

 

子どもとの関わり→比べない 2019年05月10日(金)

 

子どもとの関わり→文科行政は現状追認 2019年05月06日(月)

 

子どもとの関わり→怒らない 2019年04月28日(日)

 

子どもとの関わり→寝る時間は遅くしない 2019年04月24日(水) 

 

子どもとの関わり→「社会で通用しない」は家庭では通用しない 2019年04月18日(木) 

 

子どもとの関わり→情報収集は重要 2019年04月14日(日)

 

子どもとの関わり→短期的な方法は注意しながら 2019年04月08日(月)

 

子どもとの関わり→親の思い通りに動かないと悟る 2019年04月02日(火)

 

子どもとの関わり→不平不満を言わない 2019年03月28日(木)

 

子どもとの関わり→ありがとうを言う 2019年03月21日(木)

 

子どもとの関わり→テレビの時間を削る 2019年03月09日(土)

 

子どもとの関わりの見直し 2018年11月06日(火)

 

子どもとの関わりを見直す方法 2018年09月11日(火)

 

 
 
 
 
 
 
 
最新情報を提供しています。
 
 
 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村

 

 

 

 にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(指導・勉強法)へ
にほんブログ村