どこをケアしてもらったかと言うと、

✓後頭部から首の後ろ
✓耳の下のリンパ周り

首の後ろの頸椎周りをケアすると、ダンスで大切な首の回旋の動きがスムーズになります。




本来の美しさを引き出すためには、

老廃物を流してやること。


頭も同じだろうに、

今まで盲点でした!!
(頭皮に筋肉はないので、だからこそマッサージで流すのが大切、と昔聞いた気がしますが、あってるかな)


今日、行ってきたヘッドスパ、かなりグレード高いものを受けたら、顔もリフトアップし、目も大きくなり、髪の毛の根元が立ち上がりました。


今日は夕方から雨降りです。午前中は、今年初めてか?というくらいぶりの美容院へ。コロナで全く行っていませんでした。カット&ヘッドスパ&トリートメントを。久しぶりにレイヤーを入れました。

社交ダンサー&

NCAコンディショニングインストラクターの

🌹Manaです。



NCAコンディショニングは、筋肉を鍛えるのではなく、整えるという手法で、


筋肉の本来の弾力を取り戻し動かしやすくしてから、正しく使えるように再教育ことで、


姿勢改善や、体調改善、パフォーマンスアップを目指します。




硬くなっている筋肉は、老廃物が溜まっており、動かしにくくなっています。なので、まずはリンパや血液循環を良くするテクニックで整えてやります。



具体的には、



○さする

○硬い筋肉をおさえながら、脱力させたまま他動的に動かす

○リンパ節をおさえながら、関節を動かす


などを行います。




この中で一番簡単な、さする、は、服の上からさすってもいいですし、お風呂上がりにボディクリームやオイルを使っても効果的です。




今日、ヘッドスパでもやってもらいましたが、



後頭部や首の後ろ、耳の下から首の横、鎖骨までのライン、など、首周りの筋肉をオイルでさするのは、とてもいいです。


スマホ、パソコン、ストレス、緊張やもちろん、硬くなりますが、


社交ダンスでいうと、



疲労が蓄積し首肩まわりか硬くなっている時に、



いきなり踊ったり、慣れない動きを繰り返した時や、ひねりを強化した時、相手とかみ合わずコアが連動して使えない時や、回旋の動きに不具合があるのに無理に使ったとき、寝ちがいみたいになったりしやすくなります。


特にいまからは、冷える時期なので、なりがちです。



なので、首肩周りの筋肉は、張り凝りを感じたら早め早めのケアが大事。



特に、首の後ろの頸椎周りをケアすると、ダンスで大切な首の回旋の動きがスムーズになります。


ぼこぼこの骨の上をさすったり、骨の突起を指で押さえて、顔を左右に小さく動かしたり。


すると、右左の回旋が軽く動くようになります。




コンディショニング的にも同じところをよく自分でやるので、今日はやってもらえて有り難かったです。肩周りも軽くなりました。




普段は自分でセルフケアをして、




たまには、誰かにケアしてもらうのも、ありですねウインク




 

切る前。ここから、15センチくらい切ったかな。爽快!
 
 
 


~頭ってコンディショニングしたことありませんでした!ここはヘッドスパでやってもらおう爆笑
 
 
 
 
 
 コンディショニングでは、
 
筋肉にアプローチして、
 
美しく心地よく機能的に動ける身体、
 
不調のない身体を目指していきます。
 
 
 
🌹今週の人気記事ランキング
1位 ▷ ダンスの練習やトレーニングの前に、筋肉の状態万全にしていますか?
2位 ▷ 好きなこと、楽しいこと、ただシンプルに今やりたいことをして、心にも栄養を。

3位 ▷ 二つの美しさを極める道 磨いていく美しさ、自然としてただ在る美しさ、そのどちらをも併せ持ちたい
4位 ▷ マッサージや整体でいったん良くなっても、使えていない筋肉を動かさなければ、また同じ不調がでます
5位 ▷ 筋肉を整えていくと、どんないいことが起きる?コンディショニング10ヶ条の紹介
 
 

\いつ、何をやったら、どんな変化出た?/

 
 
 
 
🌹美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識(全11話)
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第1話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第2話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第3話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第4話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第5話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第6話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第7-1話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第7-2話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第8話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第9話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第10話
美しく健やかに踊るための筋肉の豆知識 第11話
 
 
 
NCA認定指導者
コンディショニングインストラクター
🌹Mana