よく、どのご神仏さまもついておられない人を見ます。天の人であっても。


ついている人とついていない人の違いって何なんだろう?と、自分なりに考えてみました。


多分、信心(しんじん)の違いなのかなと。


神様とか仏様を信じる心、信心。


お正月に初詣とかには行くけど、普段から神様や仏様を敬ったり思い出したりはしない。そんな状態の人は確かに多いだろうなと思います。


少なくともお正月とかでもないのに、参拝したりしている人は、やはりご縁をいただいているのをよく拝見します。


興味があって、私のブログを読んだりしてくれている方も、やっぱりついている方が多いなと感じます。


御守りを持っている、神棚を持っている、たまに神社仏閣に参拝する。そんな誰にでもどこででも今すぐにでもできる小さな信心が、神様と自分を繋げていくのだと思います。






【お知らせ】
今日はメルマガ『神様の善問答』の配信日です☆


■水の巫女 龍神様に会いに行く☆メルマガご登録
これを読めばあいまいだった龍神様の事がリアルに分かる、知れば知るほど身近に感じられます

■2023年度版☆過去の偉人の本当の姿☆メルマガご登録

誰もが知る過去の偉人たちの魂を読み取り、本当によい生き方はどのようなものかを探ります

image


■オラクルカードの旅☆メルマガご登録

全国の神社仏閣を巡り、そこの神様からのメッセージをお伝えしています

image


■神様の善問答☆メルマガご登録
神様からの質問に答えるだけで、自分の無意識の考え方を知ることができる参加型のメルマガ
image

■神様との付き合い方☆メルマガ登録
神様との正しい付き合い方に関するクイズに答えるだけで、どんどんあなたの人生が輝く参加型のメルマガ