よぉし、見えてきたぞぉーーー!
って、天狗の像がある公園があるってネットで見てたけど、これかぁ‼️
車で移動しながら撮ったにしては、天狗のバックに大山が見えて奇跡的なアングルではないですか
✨
やっぱり天狗で合ってたんだな、と再認識。
うんうん、この感じ、確かに天狗のいる山の雰囲気だ。
っと、大山寺の入り口にやっては来たのですが…雪が70センチくらい積もったまま、固まっている![]()
写真では単なる雪が降った場所に見えるかもしれませんが、もはや浮いている状態です。
お堂に着きましたが、分かりますか?
両脇にいる狛犬の位置、おかしいですよね?
参拝しようと思うと、狛犬が下にいます![]()
こんな角度から狛犬を見るのは初めて‼️![]()
雪山に登って参拝するのも初めてでした‼️
気温は22度あるんですけどねぇ…凄いです☆
ちなみに普段はこんな風に見えるんですね、この差が面白い✨
おぉ!
大山の頂上付近がこんな近くに見える✨
とっても荘厳で綺麗です![]()
そして、いよいよ本堂に到着しました☆
こちらも、雪山の上を歩くのですが、やはり気温が高くなってきてるので、ズボズボ埋まりながらで、もはや靴はアウトです(笑)
でも、こんな経験むしろ滅多にできないし、貴重な体験でアドレナリンは出っぱなしです
✨
…
ようやく少し落ち着き、手を合わせました。
こちらは地蔵菩薩さまというで、ありがたくメッセージをいただくことができました✨
…
そして、本来ならば、ここから大神山神社の奥宮へと行けると聞いていたので、どこだろう?と探していると…
おーっとありました!!
こちらも完全に1メートル以上積もった雪の上を歩いていくみたいです
💦
いつズボッと大きく足が埋まるのか分かりませんが、でもやっぱり好奇心の方が勝っている❣️![]()
私は、チャレンジしてみることにしました✨
続く
朝7時配信予定☆
届かなかった方はバックナンバーからお読みいただき、ご一報ください→himemiko@himemiko135.com(メルマガ担当)

















