最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(31)2月(29)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2024年4月の記事(30件)第1842回「ムラヴィンスキー&レニングラード・フィルによるワーグナーがSACD化」第1841回「ブルックナーアニバーサリー企画第4弾、パーヴォ・ヤルヴィによる交響曲全集」第1840回「ジョナサン・ノット&東響によるチャイコフスキー交響曲第4番」第1839回「ジョナサン・ノット&東響によるチャイコフスキー交響曲第3番」第1838回「ツィメルマン、小澤征爾&ボストン響によるラフマニノフのピアノ協奏曲第1番、第2番」第1837回「アントニーニ&バーゼル室内管によるベートーヴェン交響曲第9番」第1836回「クリヴィヌ&フランス国立管によるドビュッシー《海》1909年版、《映像》」第1835回「プロコフィエフ生誕133年、小澤征爾&ボストン響による《ロメオとジュリエット》」第1834回「ムラヴィンスキーによるベートーヴェンとモーツァルトの交響曲をSACDで聴く」第1833回「チェリビダッケ&ミュンヘンフィルによるフランクの交響曲、ドビュッシーの夜想曲」第1832回「バイエルン放送響創立75周年記念、コリン・デイヴィスとの《幻想交響曲》」第1831回「パーヴォ・ヤルヴィ&フランクフルト放送響によるマーラー交響曲第2番《復活》」第1830回「ネシリングによるレスピーギ管弦楽作品集」第1829回「上岡敏之&新日本フィルによる《ツァラトゥストラ》と《英雄の生涯》」第1828回「ヤンソンス&コンセルトヘボウ管によるショスタコーヴィチ交響曲第7番」第1827回「ラトル&ロンドン響によるブルックナー交響曲第7番コールス校訂版」第1826回「井上道義&大阪市音楽団による吹奏楽、アッペルモントの交響曲第1番《ギルガメシュ》」第1825回「レオンハルトによるバッハ《ゴルトベルク変奏曲》がエソテリックSACD化」第1824回「チェリビダッケ&ミュンヘンフィルによるラヴェル、《ダフニスとクロエ》組曲」第1823回「ツィメルマン&ラトルによるブラームスピアノ協奏曲第1番」次ページ >>