最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(31)2月(29)3月(31)4月(30)5月(31)6月(30)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2024年7月の記事(31件)第1934回「朝比奈隆&大阪フィルによるドヴォルザークの交響曲がタワレコSACDで登場」第1933回「ブルックナーアニバーサリー企画第7弾、ティーレマン&ウィーンフィルの全集」第1932回「新交響楽団第266回演奏会、オネゲルとストラヴィンスキー《春の祭典》」第1931回「マルケヴィチ&シンフォニー・オヴ・ジ・エアによるブラームス交響曲第1番」第1930回「シュヴァルツコップによR.シュトラウス、マーラー歌曲集をタワレコのSACDで聴く」第1929回「SACDで聴く《JOHN WILLIAMS IN TOKYO》」第1928回「井上道義&N響によるショスタコーヴィチ交響曲第10番」第1927回「ジュリーニ&シカゴ響によるマーラー交響曲第1番《巨人》をタワレコSACDで聴く」第1926回「ピリオド楽器によるワーグナー《さまよえるオランダ人》初稿版世界初録音」第1925回「ネゼ=セガン&ヨーロッパ室内管によるブラームス交響曲全集をUHQCDで聴く」第1924回「若杉弘&読響、ビクター録音名演集:1966〜1971年」第1923回「ザイドラー=ヴィンクラーによるベートーヴェンの《第九》1923年の世界初録音」第1922回「バーンスタイン&NYPによるチャイコフスキー後期三大交響曲〜その3〜」第1921回「バーンスタイン&NYPによるチャイコフスキー後期三大交響曲〜その2〜」第1920回「バーンスタイン&NYPによるチャイコフスキー後期三大交響曲〜その1〜」第1919回「カラヤン没後35年、ベルリン・フィルとのリヒャルト・シュトラウス管弦楽作品」第1918回「29歳の誕生日、マゼール&ウィーンフィルのマーラー交響曲全集をSACDで聴く」第1917回「マリサ・ロブレスによるハープ協奏曲、変奏曲集をエソテリックで聴く」第1916回「マゼール没後10年、ベルリン・フィルとのワーグナー管弦楽曲集」第1915回「約100年前の歴史的録音、オスカー・フリートの芸術:Disc 5〜8」次ページ >>