最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 20191月(31)2月(29)3月(31)4月(33)5月(31)6月(38)7月(32)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2020年1月の記事(31件)第291回「パイネマン&シュナイダーハンによる心奪われるヴァイオリン協奏曲集」第290回「クナッパーツブッシュ&ウィーンフィルが奏でる美しい曲の数々、ポピュラー・コンサート」第289回「原点にして頂点、カラヤンも参考にしたトスカニーニ1950年代のベートーヴェン交響曲」第288回「バーンスタインの意志を継ぐPMFプレミアムオケによるマーラーの一千人!!」第287回「巨匠スクロヴァチェフスキによる魅力度満天のロメオとジュリエット組曲」第286回「決定盤!カラヤン&ウィーンフィルのチャイコ後期三大交響曲エソテリック盤〜その3〜」第285回「決定盤!カラヤン&ウィーンフィルのチャイコ後期三大交響曲エソテリック盤〜その2〜」第284回「決定盤!カラヤン&ウィーンフィルのチャイコ後期三大交響曲エソテリック盤〜その1〜」第283回「今話題の指揮者アラン・ギルバートによるNDRエルプフィル就任後初のブルックナー7番」第282回「ワルター初のSACDハイブリッド盤!段違いの高音質で楽しむモーツァルトとハイドン」第281回「尾高忠明と大阪フィルが挑む美しさと生々しさの合わさったマーラー9番」第280回「再投稿!爆演!!バッティストーニ渾身のローマ3部作!!」第279回「ブルックナーの交響曲における帝王ヴァントの最高傑作1993年ライヴの交響曲第8番」第278回「シベリウス・メダル受賞!パーヴォ・ヤルヴィ渾身のシベリウス交響曲全集!」第277回「カラヤン2度目のカルメン!ベルリンフィルとの圧巻の演奏をエソテリック盤で楽しむ!」第276回「大火傷からの復活!クレンペラーによる重厚感たっぷりのワーグナー管弦楽曲集」第275回「アメリカ初演!ショスタコーヴィチのレニングラードを巨匠トスカニーニの指揮で楽しむ」第274回「ベートーヴェンの運命と田園をヴァントの豊かで新鮮な解釈による演奏で!」第273回「ブレーンとタワーレコードの共同企画!下野竜也と広響のブルックナー5番」第272回「貴重な0番も収録!児玉麻里&ケント・ナガノによるベートーヴェンピアノ協奏曲全集」次ページ >>