1日分の野菜360グラムが摂取できるというのは、普段野菜不足の人には嬉しいですよね!
一番亭はの定食ものは、やはり美味しいです。
この野菜炒めに関しては、春菊がアクセントになっていました。
ここはご飯大盛が無料だし、これで1000円を切る値段はかなりお得です。
この日は、三島市内の自宅から三島スカイウォークまで歩いたので、本格的に歩く前には十分な量でした。
震災後に東北地方をめぐった旅行記一覧です。
青森旅行記1 八戸散策(前編)
| 青森旅行記2 八戸散策(後編)
岩手旅行記1 盛岡散策(前編)
| 岩手旅行記2 盛岡散策(後編)
| 岩手旅行記3 平泉フォト散歩
宮城旅行記1 気仙沼散策
| 宮城旅行記2 松島散策(前編)
| 宮城旅行記3 松島散策(後編)
宮城旅行記4 漫画とアートの街を歩く(石巻市内散策)
| 宮城旅行記5 登米市・南三陸町・雄勝をめぐる
宮城旅行記6 伝統こけしの里 蔵王遠刈田温泉を歩く
山形旅行記1 市内散策(前編)
| 山形旅行記2 市内散策(後編)
| 山形旅行記3 山寺散策
福島旅行記1 飯坂温泉“湯めぐりの旅”
| 福島旅行記2 観光タクシーで行く名所・史跡めぐり
福島旅行記3 こけしの里 土湯温泉を訪ねる旅
| 福島旅行記4 桃源郷 花見山散策
福島旅行記5 蔵のまち喜多方を歩く
| 福島旅行記6 会津若松散策“赤べこ絵付け体験”
福島旅行記7 大堀相馬焼の窯元を訪ねる
| 福島旅行記8 水芭蕉が咲く神秘の湿原を歩く
福島旅行記9 ふくしま秋の味覚を訪ねる散策
| 福島旅行記10 土湯こけしと相馬焼京月窯を訪ねる
福島旅行記11 秋の岳温泉とあだたら高原散策
| 福島旅行記12 合戦場のしだれ桜と桜回廊