こんばんは。
海遊書道教室主宰の
佐志田海遊です。
こちらの『赤青えんぴつ』を
息子が使っているのですが
箱の裏を見ると
『鉛筆の正しい持ち方』が
書かれていました❣️
光の反射ごめんなさい🙏
購入したのは
トンボ鉛筆のこちら💁♀️
ズームアップ⤴️✨
いろんなところに
ヒントが転がっているものです
たとえ
同じアドバイスだったとしても
聞くタイミングや
伝え手が変わることによって
改めて
腑に落ちる
そんなことも多くあります。
同じアドバイスでも
人それぞれ
『響き時』というのが
あると思います
箱の裏のアドバイスでさえも
新たな気づき・指南になりましたら
トンボ鉛筆さんも
嬉しいのではないでしょうか

我が息子にも
こちらのアドバイスが
響いてくれることを願い、
私は根気よく伝えていきます
💨
(なかなか正しい持ち方✏️が定着しないのです🤣)
我が子に伝えるって
難しいです
こちらも合わせてどうぞ
松丸くん
それではまた
・・・・・・・・
・・・・・・・・
お受験願書の作成に
こちらの2つを
『必須グッズ』として
おススメしています。
悔いのないお受験をされることを
お祈りしております。
トレース台についての記事はこちら。
ROOMでも
をまとめています。

・・・・・・・・
・・・・・・・・