のつづきです。

 

 

 

①主に私と夫が差し出す年賀状

(以下、「業者注文の年賀状」とします)

 

主に親族宛&夫婦それぞれの友人知人宛 用で業者さんに発注依頼します。

 

②小5のが差し出す手作り年賀状  左矢印今回の記事はコチラ気づき

 

③小1の息子が差し出す手作り年賀状

 

私と夫が差し出す手作り年賀状

 (以下、「大人の手作り年賀状」とします)


手作りはがき作り好きの私が綴る連載、今回は・・

 

② 小5の娘が差し出す手作り年賀状についてです。

 

ですがですが!

 

最初に言ってしますが

 

そもそも、小学5年生の手作りはがきのブログ記事に需要があるのか

・・??です。

 

幼稚園や小学校低学年のお子さまの

手作りはがきの需要はそこそこ高いと感じているものの・・。

 

 

ですが、我が家では娘が2、3才の頃から

なんだかんだ毎年手作りで年賀状を作成してきていて

(そもそも私が手作りするのが好きなのですね・・チュー

 

今回もその流れで何枚か作っていたので

記事にまとめておきます・・

 

1人よがり的な記事になりそうな・・

ご興味おありの方だけどうぞお読みくださいネ。

 

 

ではいきます!

 

まず最初に2つご紹介するのは

今回分ではなく

娘が3歳の頃や小学2年生の頃の分です。

 

image

こちらは娘が3才の入園前の頃のもの。

 

和紙をちぎって

雪だるま雪など作っていました。

写真上のほう。

(この時は喪中だったので寒中お見舞い)

 

 

和紙をちぎる、ただそれだけで

手の込んだ感じキラキラ

和風な感じキラキラ

出るので

 

オススメです。

 

 

結論1: 和紙と年賀状はマッチします飛び出すハート

 

我が家は、譲り受けた和紙が大量にあったのですが・・

最近は、いろいろな色の和紙が百円ショップなどに

売っていると思います気づき

 

 

image

一方、こちらは豚年豚・・もとい

干支のイノシシいのししです。

 

ちょっと洋風狙い?!

 

娘は当時2年生

 

イノシシと門松はクレヨンで描いて

黄色の背景は

水彩絵の具か顔彩で塗っていました。

 

結論2: 背景を塗ると一気にカードらしさが出る。

 

そんな気がするので私は好きです。

 

 

 

 

さて、今回。

 

今回、夏に続き、娘は何枚も量産していました。

 

上差し夏の様子はこちらからご覧いいただけます。

 

 

image

 

↑こんな感じでまずは

どんどん絵を描いて、色をのせていきます。

 

そして1日ほど乾かしてから

送る相手を浮かべながら

文字を入れていました飛び出すハート

 

 

 

image

 

左の年賀状 一言添えたのは私です。

 

左の年賀状は、すみっコぐらし好きなお友だちに送るとのことラブラブ

 

 

使った道具類はこちらの記事をご参考ください。

 

 

顔彩、クーピー、色鉛筆

マッキ―(油性ペン)、色筆ペン

などなど沢山の画材を使っています。

 

画材をたくさん使うのは奥行、風合いが出るのが好きだからです。

 

 

文字入れは絵を完成させた後、1日乾かしてからしましたグッ

 

 

以上、娘は
こんな感じでした。
 
 
 
 
裏事情?!下差し
 

今や手作りはがきを作って欲しい人は

娘というよりも小1の息子のほうなのですが

 

小1息子に絵を描かせようとするときに

まず、私が「ねー、作ろうよ」と口説く相手は娘女の子です。

 

娘が楽しく描き始めると

 

そんな娘を見た息子男の子もだんだん乗り気になってきて(私は内心ガッツポーズです笑

 

結果、娘と息子で楽しそうに

描いています照れ

 

1時間ほど経って

私から「そろそろおしまいにするよ〜」と声がけしても

 

全然耳に入れてくれずに

夢中になって

作り続けていましたスター

 

 

 

先生やお友だちに温かい気持ちが伝わるといいなと
思いますが
 
何より母と娘、息子で楽しいひと時を今回も過ごすことが出来て
よかったかなと思いますハート
 
 
 

 

ちなみに

作る時はちょっと準備が大変・・爆  笑ダッシュ

 

キッチンのテーブルの上の物を撤去し、きれいにして

(普段から、いろんな書類を載せがち・・なのであせる

 

そこに新聞紙をひろげて

顔彩・筆・筆洗など

いろんな道具を並べます。

 

これが自宅作業の少々面倒なところですね爆  笑あせる

 

 

 
海遊書道教室の生徒様には
こういう煩わしさを感じず
 
描くことに集中していただける環境で
 
ただ描く楽しさを感じていただきたい、
 
充実した時間を過ごしていただきたいハート気づき
 
と思い
昨年末は
年賀状作成のワークショップを開催しましたびっくりマーク
 
ワークショップの様子は別記事でUPしております♡

 

 

 

 

 

 

ではでは、今回もここまでお読みくださり

どうもありがとうございましたラブラブ

 

 

につづく。

 

・・・・・・・・

楽天ROOMやってます。

 

お教室グッズを中心に
インテリア・キッチン雑貨もナイフとフォーク
 
 
2月に入って、珍しく?!8品くらい大量にUPしています!
 
寒くて引きこもり気味なこの季節・・
カップケーキチョコカップケーキコップコーヒーこういう系多めです。
 
月初は楽天ルームされている方は
更新率高めになりますよね?!照れハート
 
 

 

・・・・・・・・

 

 

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

お教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

お教室の感染対策について

 

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。夏休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

右差し  https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

image

image

 

image

 

活用方法はこちらにも。