今回のブログでは…

 

毎年、年末に時間がかかる

年賀状の準備にまつわることを

 

年賀状騒動から一息も二息もついた今

 

忘れないうちに

振り返ってみたいと思います。

 

 

年賀状って何が大変なの・・はてなマーク

と しばし頭の整理をし

 

今年の年末のドタバタ解消に活かされるといいなと思います・・

 

そして、私と同じように

ドタバタしてしまうブログの読者様がいらしたら

ドタバタ解消のヒントが何か1つでも見つかったら嬉しいですラブラブ

 

というのも…

 

私にとって

年賀状準備は

 

12月に入ってから

「そろそろ年賀状の用意をしないと…」と

少々重い腰をあげるものなのです。

 

そして

おそらく

 

私だけではなく

多くの方にとって

 

大なり小なり

気が重いものなのだと思います。

 

 

ちなみに我が家の年賀状の用意事情は

こんな感じです。

(誰も聞いてないけどにやり)

 

 

 

下差し下差し下差し

 

だいたい

毎年 12月も10日くらいから

エンジン開始気づき

 

我が家での年賀状担当は私です。

 

「毎年繰り返しているのだから

 

もぅいい加減学習をして

 

余裕をもって(前倒しして)準備しようよ・・あせるあせる

 

・・と自分で自分に突っ込みを入れるのですが

12月10日より、なかなか前倒しでスタートすることはなく

 

最後の方はドタバタ焦ることになる

 

というのがお決まりのパターン。

 

 

 

ギリギリで焦るのは

性格なのか・・

星のせいなのか

(ちなみに四柱推命では、時柱に

傷官・死があると知り、だからかぁと納得気味チュー)

 

もうあきらめないといけないかもしれませんあせる

 

 

 

 

 

 

 

また

気になるのは他のご家庭の

年賀状事情。

 

皆さまの

ご家庭ではどのように準備されているのでしょう??

 

準備のスケジュールとか方法とか

何通りもやり方がありそうで

興味がありますーキョロキョロ

 

生徒さまとこのあたりのお話をするとき

私は興味津々です。

 

 

 

ということで

 

前置きが長くなりましたので

次の記事から

 

具体的に我が家の場合はというお話も入れつつ…

 

振り返りたいと思います。

 

 

につづく。

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

楽天ROOMやってます。

お教室グッズを中心に
インテリア・キッチン雑貨もナイフとフォーク
 
ちょこちょこ更新中気づき
よろしければご覧くださいラブラブ
 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

ブーケ2「きれいな字を書く秘訣」シリーズ連載ブーケ2

 

右矢印お子さまに具体的な声掛けを。プロローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載スタートによせて。

右矢印①ゆっくりと丁寧に書く。

右矢印②普段からよい姿勢を心がける。

右矢印③正しい鉛筆の持ち方のチェックポイント。まずここを!

右矢印④書き順を守る理由

右矢印⑤お手本通りに書く裏技?!

右矢印⑥濁点・半濁点のきれいな書き方

右矢印⑦ひらがなの小さい字(や・ゆ・よ・つ)の位置

右矢印⑧枠いっぱい、罫線の幅いっぱいに書かない!

右矢印⑨【中級編】漢字とひらがな 大きさのベストバランス

右矢印⑩【中級編】縦書きの時には○○○を揃える!

右矢印⑪【中級編】横書きの時は○○○に揃える!

右矢印⑫【中級編】お役立ちグッズ~「ソフト下敷き」使用のすすめ

右矢印エピローグ 「きれいな字を書く秘訣」連載最終回によせて

 

 

宝石紫海遊書道教室に来られる方へ宝石紫

 

お教室の概要・各種お問い合わせはこちらからどうぞ。

大人の方のお持ち物について

お子さまのお持ち物について

お教室の感染対策について

 

 

宝石緑ご提供中のメニュー(BASEにて販売中)宝石緑 

 

ひらがな かたかな お手本表

 

小学校低学年のお子さまと保護者様に。夏休み中の取り組みにもぴったり女の子男の子 

 

届いてすぐ練習が出来るノート付き📓 100点

 

商品の詳細・ご購入はこちらから

右差し  https://kaiyushodo.thebase.in/items/44939648 

 

 

image

image

 

image

 

活用方法はこちらにも。