こんばんは
前回の記事の更新から
少し時間が空きました。
私事ですが
ここ数日、願書作成のピークがきております
完成までに
時間が限られているので
ミスの無いように
「願書をお書きする」
に集中して
試合前のアスリートのように
過ごしております。
もちろん
「大人の美文字レッスン」も
夕方のお子さまのお稽古も
精一杯、務めております‼︎
↑↑
あえて言うと
胡散臭く聞こえそうですが
本当に本当です
本日は、
複数の園・学校の願書を
完成させたり
お渡しすることが出来たりしたので
少しほっとしております
願書の代筆をご依頼いただいた際は
完成品をお渡しするまで
もっと言えば
ご依頼者さまが
無事に投函されるまで
私はドキドキしております
不測の事態で再度お書きすることがあるかもしれないので…。
(押印、写真貼り付け、汚れ予防…お気をつけてください🥹🙏✨)
そんな毎日を過ごす私。
ここ数日、
けっこう
いっぱいいっぱいみたいのようで
呼吸が浅くなって、「苦しい…」と
感じることも
ですが
そんな状態では
私自身が納得できるクオリティのレッスン
をしたり、
「よい願書 🟰(イコール) 私自身が納得してご依頼者様にお渡しできる願書」
をお書きしたりが出来ないので
そうならないために
日々、自身のメンテナンスをしています
ということで
今回のブログは、息抜きブログ⁈
私の
メンテナンス方法、息抜き方法をお伝えします←
こちらのブログを
読んでくださっている
お受験真っ只中の方は
私のように
(↑ 一緒にさせてもらってスミマセン🙇♀️)
緊張の日々を
お過ごしのことと思います。
しかしながら…
お母さま自身に
緊張感がある日々が続いていても
待ったなしで
目の前には、日々の子育てがあります
しかも、
お子さまの考査や
面接が控えているとなると
本番で
最高の状態、ピークを
迎えるためには、
ご自分だけでなく
お子さまの体調&心のメンテナンスが
こまめに必要ですよね
お子さまの笑顔は
お母さまの自然な笑顔から
生まれると思いますので
(↑偉そうでごめんなさい🙏)
お母さまご自身のケアにも
今回の記事の何かが参考になりましたら
嬉しいです
それでは、私の
メンテナンス方法、息抜き方法を
お伝えします〜。
私は、いろんなグッズに頼っています
①睡眠導入剤
夜は、ぐっすり眠る
が何よりも大切ーー❣️
私は、ここ数日、軽めの睡眠導入剤に
頼っています。
ふらふらの
睡眠不足の状態では
思いがけないミスが発生して、
リカバリーに
倍以上の時間と労力がかかることも…
特に両面印刷の願書…
涙モノです
↓↓
日中にベストパフォーマンスを発揮するために
夜はぐっすり眠ります🛌
②スカルプブラシ
「緊張している時って
頭皮が硬いんですよ〜」
そのようなことを
美容師さんから
聞きました💇♀️
凝り固まった頭は
こちらで揉みほぐします💆♀️
私は、黒色のKENZANを
愛用しています🖤
頭皮と一緒に
心も
ほぐれているような
気がします
③日本酒 & エプソムソルト
日本酒は最近、飲んでいませんが←
湯船に
お酒を入れると
まろやか〜♨️
ほっこり〜♨️
な気分になります。
こちら、パッケージも
かわいい入浴専用の日本酒。
日本酒は美肌にも効くと言われていて、
美しいインスタグラマーさん(どなたかは忘れてしまいました)が
おススメされていました。
暑さが落ち着いてきたので
長風呂が
しやすい季節ですね🛁
もう一つの、私のお風呂の友。
エプソムソルトはこちら。
附属のスプーンに5杯分を入れます。
半端なく疲れている時は
倍量近く入れることも。
ドバドバドバ…っと投入です!
ちなみに、
追い焚き可🉑
残り湯で洗濯可🉑
とパッケージに書いてありました🤗🤭
以前、私、
栄養療法士さんから
「女性は、マグネシウムが不足しがちで
そのために
疲れなど体調不良が起こることがある」
と聞いて
エプソムソルトを
プレゼントしていただいたのです。
その時に、使って気に入って以来
毎日の入浴に欠かせないお供、お友、になりました。
私的に、
こちらのエプソムソルトは
本当に疲れに効きます!!!
バスタイムは
私にとっては、
運動よりも
手っ取り早く日常に取り入れられる
リカバリータイムです。
④甘いもの
近所のスーパーに売っていたのを見て
思わず買いました。
元奈良県民の私にとっては
伊勢の…というより
近鉄沿線の赤福
駅のキオスクに
必ず売っています
赤福のパッケージやイラストにも
癒されました。
4つある赤福のうち
3つは、子どもに食べられてしまいました
⑤神社&お寺参り(最後は願掛け)
無事に全てのご依頼に
応えられますようにと
椎名町の長崎神社&金剛院へ。
創造力の塊のような
マンガ地蔵。
さくらんぼみたいな銀杏や
彼岸花
コスモスにも
癒されました
お酒好きな方は、お酒🍶🥃
運動好きな方は、運動🏃♀️💨
お料理やお菓子作りが好きな方は
クッキング👩🍳🍳
歌を歌う…などなど
お好きな気分転換を是非に
この時期は
ちょっと腰が重くても
半強制的に
リラックスタイムをとってください
そして、
健康第一!
体調管理されて
大変なこの時期を
乗り越えてくださいね
先ほど、願書の完成品をお渡しした
お母さまに
「先生のブログ、めっちゃ読んでます」って
言ってもらえて
とっても嬉しかったので
今回は、
いつもよりテンションの高いブログに
なっているかもしれません
気楽な会話も
とっても気分転換になりますよね!!
こちらもどうぞ
↓↓
それでは
今回のブログも
最後まで
お読みいただきまして
ありがとうございました
今日もお疲れ様でした
夜は早めに
ゆっくり寝ましょう〜
おやすみなさいませ
・・・・・・・・・・・・・・・・
お受験願書の作成に
こちらの2つを
『必須グッズ』として
おススメしています。
悔いのないお受験をされることを
お祈りしております。
・・・・・・・・・・・・・・・・