ご訪問ありがとうございます!
はれ子です![]()
黄昏泣きっていつまで続く?どうしたら終わる?色々試してみた。2/2
まめ吉の可愛い思い出![]()
トピックスに選んでいただき、ありがとうございます!
ほんの少しだけ見られた行動で
誰かに聞いて欲しかったので嬉しい…
(笑)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
生後2ヶ月頃のお話です。
(現在は1歳4ヶ月)
母乳についてちょこちょこと書いていますが
はれ子にとっては新生児期が特に
母乳が安定せず辛いことも多かった印象でした。
産後は痛い思いをして母乳をひねり出し…![]()
初期は母乳量が安定せず発熱や張りにも悩まされました![]()
しかし
母乳量が安定してくると
すごーーく快適な完母ライフ!!!
低コストはもちろん
夜間授乳の楽チンさ…!
ミルクの準備がないって最高…!!!![]()
そして何より
パイを飲む姿が可愛すぎる…
幸せの完母ライフを送っていました![]()
が
そう、フラグです。
(爆)
生後2ヶ月頃に
あることが原因でパイトラブルが再来します。
実はちらっと育児書で読んでいた
「ある機能の成長(発達?)」が原因だったのですが
こんなに顕著に現れるんだ!?と驚きました![]()
答えは次の記事で…![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ちなみに
授乳って肩こり腰痛が凄そうだな〜![]()
と、ハラハラしていたはれ子。
しかし結局
肩こりなどには悩まされませんでした![]()
負担が少なかった理由としては
授乳クッションとトッポンチーノをダブル使いしたから
だと考えています![]()
要らないかな〜と思ったこともあったのですが
実際に使ってみると
侮れないサポートグッズたちの効果…!
授乳時クッションは
リッチェルの空気で膨らますタイプ
がオススメすぎます!
ヘタレない
&
成長によって高さ調整が可能
&
ケアが楽すぎる
(カバーを洗濯するだけ。中はビニールだから汚れを吸い込まない)
爽やかなストライプなら楽天が最安![]()
シンプルなモノトーンはAmazonが最安のようです![]()
ちなみにトッポンチーノについて
くわしく語っている記事はこちら
たまにチッポンチーノの謳い文句で
洗わないから匂いが残って赤ちゃんが安心![]()
というものを見かけますが
(それも一理あるとは思います!)
実際に現在1歳4ヶ月になるまめ吉にも
ずーっと使い続けているはれ子が断言します。
洗濯機で洗えるものを買うべし![]()
こういうタイプがオススメです![]()
手洗いOKじゃなく、洗濯機OKのタイプ。
手洗いなんてしてられない…![]()
洗えるタイプがオススメな理由はこちら
特にはれ子のように
肩こり腰痛持ちの方は
授乳クッション、トッポンチーノいずれも
一度検討してみる価値ありだと思います![]()
特に授乳クッションについては
実際に他のものを購入した後
はれ子の話を聞いてリッチェルのものを
買い直す先輩ママが数人いたくらいなので…![]()





