ご訪問ありがとうございます!
はれ子です


リアルタイムネタです!
(現在1歳2ヶ月)
▼これまでのお話はこちら
【保育園の入園式】今だから言える、合格通知を手にした時の気持ち
保育園について
市役所で相談していると
ポイントアップの裏技
(詳しくはこちら)
そして
ポイントの基礎知識
(詳しくはこちら)
について教えていただきました
加えて職員さんが教えてくれたのは…
ポイントダウンの要件がある
ということ
はれ子も少し聞いたことがある話でしたが
どのような事柄がポイントダウンの要件なのか?
までは知りませんでした。
下記は実際に職員さんに聞いたお話ではなく
ネットで色々な市のHPを拝見して書いたものです
●職業訓練
●保育料滞納
●証明内容不整合
●同居祖父母あり
●18歳〜65歳の同居親族あり
●親族経営
●雇用主が保護者の配偶者で扶養控除・配偶者控除の対象
※一部表現を省略しています
今回調べてみて知ったのですが
市によってめちゃくちゃ要件が異なっていました
A市では大丈夫なのに
B市ではマイナスポイントがついちゃう…
なんて自体が普通に起こってしまいますね
もし
結婚・妊娠・出産などで引っ越しを考える場合は
引っ越し先の保育園指数の要件を確認してみることを
強くオススメします
ちなみに…
▼はれ子の場合のマイナスポイント要件
●親族経営
●雇用主が保護者の配偶者で扶養控除・配偶者控除の対象
これらの項目は色々な市で掲げられていたので
自営業夫を手伝う家庭では
どこに住んでも避けられないマイナス要件となるようです
このマイナスポイントにより
認可保育園への希望を打ち砕かれたはれ子が
次にとった行動とは…!
つづく