ご訪問ありがとうございます。
ねこ妻です! ![]()
ついに臨月に入った今日このごろ![]()
ベビーグッズも揃えて…
入院バッグもボチボチ準備して…
里帰りの方向性も決まりつつ…
とりあえず
結構お出かけしていた9ヶ月までに比べると自粛傾向で
おうちでゆっくりタイムが増えています![]()
縫い物 ![]()
編み物 ![]()
ミシン ![]()
とか
やればいいんだろうけど
ほんと、そういう意欲がわかないねこ妻 ![]()
いつ湧き上がるんだ母性
(笑)
しかし
そんなねこ妻も
唯一手作りしたものがあるのです
それは…
ベビーステッカー![]()
車の後ろの方に貼り付けておく
Baby In Car
と書かれたステッカーです![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
別にいらないかな〜と思っていたのですが
調べてみると、色々とメリットがある様子…
▼ベビーステッカーのメリット
赤ちゃんが乗っている!とわかってもらえる
=後続車の煽りを抑制できる
=万が一レスキューが必要な際、適切な対応を求められる可能性が高まる
ねこ妻は、特に万が一の際に
救急隊員や周りの方がベビーに気付いてくださる可能性が高まる
という点で、やっぱり必要だな〜と感じました。
では購入しよう!と色々調べたところ
意外と高い![]()
本体はそんなに高くなくても
送料が掛かって割高な感じに…
ダイソーでも2種類ほど見つけましたが
デザインがイマイチ気に入らず…![]()
あと
実店舗でどこに売っているのか上手く見つけられず…![]()
うん
作ろう!
とベビーグッズで初めて思うに至りました![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ではまず最初に
出来上がりイメージはこちらです![]()
ねこ妻はシンプルが大好き!
素人でも作りやすいデザインにしてみました![]()
スマホでも出来るとは思いますが
画質良く仕上がるかな?ということで
ねこ妻はPC(Mac)で作成しました![]()
作り方を書くと長くなってしまいそうなので
3記事に分けてご紹介したいなと思います!
まずこの記事では、準備物をご紹介![]()
▼道具
・PC
・プリンター(おうちに無ければ、コンビニ印刷で)
・カッター
・ものさし
▼材料
・ラミネートシート(専用器具不要のもの)
(ねこ妻は、ダイソーで8枚入りのものをGETしました)
・マスキングテープ
・両面テープ
マスキングテープはお好みで使用するため、必須ではないです!
もしおうちにプリンターや両面テープがすでにある場合
ラミネートシートだけGETすれば100円で8枚作れちゃいます![]()
ではでは
次の記事ではPCでの作成ステップに進みます![]()

