今年は長かった牡蠣のシーズンもついにおしまいに。
それでも今年は、フルサイズを何度も満喫したので
トータルすると、例年よりもたくさん食べられた気がします♪
愛して止まないかきカレーと
世界一おいしいシイタケの食べ方だと思う
シイタケとカスリメティのグリルが食べられるのは
『spice cafe』さんだけ。
蔓延防止も、この3連休で解除予定!
ということは、もう少し気持ちよくお酒が呑めたり
大切なお店のひとたちが、ちょっと気持ちよく営業できたりするかな。
この日はまだマンボウ中だったけど
どうしても食べたくなって
夜ごはんに自転車でひとっ走りしてうかがってきました。
久しぶりの前菜盛り合わせから♪
菜の花、シルクスイート、にんじん、
そして、わたしがスパイスカフェさんの前菜の中でも
スペシャルだと思っている二枚看板が
飴色タマネギのキッシュ&シイタケとカスリメティのグリル。
このシイタケのためだけにでも、
ぜひぜひ前菜はオーダーしてほしいと思うほど
おいしくて大好きな一品です。
そして冬だけのかきカレーも、ついにシーズンがおしまいに。
今年はこのたっぷり大きなサイズを
たくさん堪能しましたー♪
この日の副菜は、ダルにキャベツ、そして切り昆布のピクルスが!
スパイスカフェさんのかきカレーは
カツオと昆布で出汁を取っているのですが
その昆布を無駄なく使ってピクルスにしたのだそう。
かき、カツオぶし、こんぶに白米……
食材だけ見ると純和食であってもおかしくないラインナップも
ここではしっかりスパイス料理に。
それでもどこかほっとする、なつかしくて新しいおいしさは唯一無二です。
来年また、出会えるのを楽しみにしています。
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
これまでの記事
40|期待のスタッフたちによる1日限りの美味しい楽しいスペシャルイベント!
39|2021年牡蠣はじめ♪ いつものメニューと一緒に楽しみたい!
37|ショートコース継続中! シェフは沖縄だけど、通常営業です!
36|キャラメルバナナ×鶏もものカレー!? スペシャルイベント『戸田と湯澤でなにがしか』
31|今しか味わえないから絶賛リピート中!スパイスカフェのかきカレー
26|【初テイクアウト!】エビカレー&サンバル、4種のおかず
25|アラカルトSTART!spice cafe スパイスカフェの絶品カレー!
24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)
23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)
22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)
21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!
20|かきカレーランチ
19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)
18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)
16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)
15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)
14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)
13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)
11|SPICE cafe Christmas Menu 2015
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【spice cafe 】
(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10
41)
東京都墨田区文花1-6-10
03-3613-4020