*引き続き、「カフェがもっと好きになる、楽しくなる!」

オンラインクラス企画のご意見を募集しています。

詳しくは記事の最後をチェックしてください*

 

牡蠣のシーズンが終わって

大好きなサンバルが帰ってきましたー!

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

ということで、いつものコンビ復活!

エビカレーと、豆と冬野菜のサンバルの2種ランチ♪

もどかしい日々が続くけど

好きな場所へは何度でも。

 

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

おうち仕事日のお昼ごはんに

愛チャリで『spice cafe』さんへ。

2月末で、冬の風物詩のかきカレーは終わったけれど

それでもここには美味しいカレーと

古民家のあったかい空間があるから、

季節に関わらず何度でも。

 

復活してるかな〜と思っていたサンバルにも再会!

2種ランチで、わたし的定番のエビカレー&サンバルに戻りました。

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

ぐぐぐっとエビの出しが効いたブラウンソースのようなエビカレーは

メイラード反応を起こした炒め玉ねぎの香ばしさがすごい。

苦味が出るギリギリの

甘味と旨味がいっぱい。

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

そして、待ってましたのサンバル、おかえり!

夜のコースでも、毎回少しずつ志向が変わって登場する

伊藤シェフの作る野菜カレーも大好き。

この日は大根、白菜などの冬野菜とレンズ豆で。

野菜の甘みがギュッと詰まったサラッとして

ほんとにエビもサンバルも、いくらでも食べられちゃう気がします。

 

ちなみに新たにクリーミーチキンもオンメニューしていますよー!

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

定番シーズンは

だいたい、エビ&サンバルか、エビ&ラッサム。

結局いつもエビ、野菜'&豆のカレーを選んでしまうあたり

好みはブレないわたしなのです(笑)

 

押上 スパイスカフェ カレー ランチ

 

ほうじ茶ブランマンジェとコーヒーでごちそうさま。

 

 

最近、特に平日の夜は落ち着いているみたいなので

ぜひぜひ気になる方は手軽なショートコースや

アラカルトでもうかがってみてくださいね。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

カフェやスコーンが好きな方、カフェを始めたい方

 もの書きがしたい方、自分の好きなことを仕事にしてみたい方にむけた

 オンデマンドクラスの開講を企画中です。

 キャンペーンサイトでの「いいね」で開講に繋がります。

 ぜひ http://101.gg/rin をチェックしてみてください。*

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』

※電子書籍化しました※

粉のカタマリ。9つの、スコーンとカフェの 歩き方【電子書籍】[ RIN ]

粉のカタマリ。ツゥカフェのある場所、カフェという場所【電子書籍】[ RIN ]

 

 

紙製のリトルプレスは粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

一部掲載店舗さま・代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

33|どんぶりサイズで堪能!かきカレーランチ

32|牡蠣&いちご!2月も夜のショートコース継続中

31|今しか味わえないから絶賛リピート中!スパイスカフェのかきカレー

30|緊急事態宣言に負けない!平日限定新コースがスタート

29|今季2回目の牡蠣カレーはディナーコースで

28|かき!かき!かき!冬は牡蠣カレーがなきゃ始まらない!

27|ポークビンダルー&ココナッツの2種盛りカレー

26|【初テイクアウト!】エビカレー&サンバル、4種のおかず

25|アラカルトSTART!spice cafe スパイスカフェの絶品カレー!

24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)

23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)

22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)

21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!

20|かきカレーランチ

19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)

18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)

17|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.11(鯛、野菜)

16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)

15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)

14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)

13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)

12|ペアカレーコース(かきカレーとサンバル)

11|SPICE cafe Christmas Menu 2015

10|ディナーカレーコース(かきカレー)

09|ペアカレーランチ(かきカレー・えびカレー)

08|ペアカレーコース(ラッサム・えびカレー)

07|ペアカレーコース(鰤と大根のカレー・えびカレー)

06|カレーランチ(かきカレー)

05|ペアカレーコース(牡蠣カレー、ラッサム)

04|ペアカレーランチ(ラッサム、えびカレー)

03|ペアカレーランチ(ラッサム、牡蠣カレー)

02|ペアカレーコース(サンバル、えびカレー)

01|カレーランチ(トマトとほうれん草のココナッツカレー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     11121314151617181920

     21222324252627282930

     313233

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020