この状況下でも、

「求めてくれる人がいるなら

料理人として美味しいものを届けたい」。

そんなシェフの言葉を心から応援したい。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

この土・日はテイクアウト営業ありますよー!

またいつもみたいに美味しいコースがいただけるのを楽しみに。

 

今は少し我慢しながら、それでも今できること

そして今しかできないこと、味わえないものを少しでも楽しんで!

 

押上 スパイスカフェ

 

今はもうちゃんとしたレストランだけど

もともと気軽に訪れられるカフェだった、押上の『spice cafe』さん。

 

通常おまかせコースのみのディナータイムに

アラカルトがスタートしています。

そして、今週も先週に続き、土日はランチにテイクアウト限定営業!

なかなかディナーコースのハードルが高かった、という方や

土日休みで行けずにいた、という方はぜひぜひこの機会に。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

そしてわたしは週末、夜にアラカルトをいただきに♪

ほんとは誰かを誘って行きたかったけど

この状況なのでふとりでふらっと。

カレーだけ、ワインだけ、カフェだけでもOKですよ*

 

メニューは変わるのかもですが、この日はこんな感じ。

アラカルトでもビリヤニがいただけ、

またコースにないドーサやチャパティサンドがラインアップ!

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

ひとりで呑むのも、と思いつつ、呑んじゃいました笑。

ワインじゃないときはたいていジンライム。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

せっかくならアラカルトでしか食べられないもの!と

即決だったのがラムキーマと赤玉ねぎを載せた春菊のチャパティをおつまみに。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

ほんのり苦味の効いた薄焼きチャパティに

濃厚なラムキーマ♪

トッピングされたしょうが、パクチー、赤玉ねぎがアクセント。

これは、お酒のおともに最高です笑。

赤ワインでもおいしそう〜。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

カレーは、グレービーとライスともに

大・中・小から選べます(カレーとライスは別です)。

この日は、大好きな海老カレー(中)とスパイスカフェといえば!なラッサム(小)。

 

押上 スパイスカフェ アラカルト

 

カレーをつまみにお酒をいただくのが好きです笑。

なにより、伊藤シェフのカレーはだしや旨みがいっぱいで

塩気は控えめなので、スイスイ軽くて。

カレーを食べているのに、なんだかしみじみするんです。

 

 

昨今のコロナの影響でお店の営業スタイルも変えざるを得ない状況になっても

工夫して、チャレンジして

営業を続けてくれているスパイスカフェさん。

先日50年以上続くお店のマスターが言ってた

「お店は開いていてはじめて、店といえる」という言葉を思い出します。

今だからこそできること、味わえるものもきっとあるはず。

わたしもちょくちょく楽しみたい♪

 

お店は、ドアノブや化粧室、お客様入店時のアルコール消毒

スタッフの皆さんの検温、マスクの着用など

徹底してケアされています。

自転車や徒歩で行ける方、自家用車をお持ちの方はぜひぜひです♪

 

詳細はシェフのInstagramまたはTwitterで確認してくださいね。

 

 

 

今日も美味しいものをいただけることに、感謝。

 

 

 

 

スコーンにまつわるカフェエッセイ

『粉のカタマリ。』『粉のカタマリ。ツゥ』は

粉のカタマリ。内 ショップページより購入いただけます。

掲載店舗さま(珈琲屋マロコ・HOTORi・adito・coffee HUT)

cafe Capra・おやつ研究所・GoGo Round this world! (福島県・郡山)

代官山蔦屋書店・ジュンク堂池袋本店

梅田代官山書店・シカク(大阪府・此花)でもお取り扱いいただいています。

 

 

 

 

これまでの記事

24|大好き 牡蠣カレー!スパイスを楽しむ7つの皿 2019.12(愛すべき牡蠣カレー!)

23|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.08(鮎ビリヤニ、しゃぶしゃぶ)

22|スパイスを楽しむ7つの皿 2019.03(春野菜ビリヤニ、ほたるいか)

21|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.12 鯖&ダブルの牡蠣!

20|かきカレーランチ

19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)

18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)

17|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.11(鯛、野菜)

16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)

15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)

14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)

13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)

12|ペアカレーコース(かきカレーとサンバル)

11|SPICE cafe Christmas Menu 2015

10|ディナーカレーコース(かきカレー)

09|ペアカレーランチ(かきカレー・えびカレー)

08|ペアカレーコース(ラッサム・えびカレー)

07|ペアカレーコース(鰤と大根のカレー・えびカレー)

06|カレーランチ(かきカレー)

05|ペアカレーコース(牡蠣カレー、ラッサム)

04|ペアカレーランチ(ラッサム、えびカレー)

03|ペアカレーランチ(ラッサム、牡蠣カレー)

02|ペアカレーコース(サンバル、えびカレー)

01|カレーランチ(トマトとほうれん草のココナッツカレー)

 

いつもありがとうございます。

*ランキング参加中です*

クリックしていただけるととても励みになります。

にほんブログ村 グルメブログ カフェへ にほんブログ村 スイーツブログ スコーンへ

 

カフェる。今日のカフェ

  【spice cafe 】

(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10

     1112 ・1314151617181920

     21222324

  home東京都墨田区文花1-6-10

  でんわ03-3613-4020