わたくしごとですが
少し前に誕生日をむかえました。
例年は誕生日だー!と騒ぎまくってるのですが(笑)
今年は少し落ち着いて(笑)
それでも当日は大好きなお店で大好きなものを。
まさかの鯖にも出会えてとってもいい一日に♪
野菜たっぷりも嬉しかったー!
先日ランチで伺った際に、夜の予約をして。
12月のディナー初日だったのでメニューはわからずのままでしたが
間違いない、そしてやっぱりどんなメニューでも大好きな
『Spice Cafe』さんへ。
12月のディナーメニュー♪
今年も牡蠣カレーだ!と喜んでいたら
(先日ランチでいただいたばかりですが)
なんとビリヤニも牡蠣!
そして鯖まで*°
最近はペアリングはせず
ペアリングのワインの中からいくつか単品で。
いつもスタートはスパークリング♪
前菜盛り合わせにはお気に入りのしいたけのグリルや
キッシュがしっかり。
コロッケはさといも。ねっとりほくほく。
そして2皿目は鯖ー!
鯖好きなので(笑)、これには感激。
脂の乗ったぶあついしめ鯖にたっぷりの野菜を添えて。
マスカットなどのくだものや、ヘーゼルナッツもふんだんに使われ
さっぱりジューシーで香ばしいサラダ。
2杯目はお肉に合わせてロゼに。
豚のグリルに、菊芋のソース。
この、菊芋の!ソースが!すごくすごくおいしくて。
独特の香りとクリーミーさ。
このソースだけでもシチューのように食べられる。。。
はじめての牡蠣ビリヤニはたっぷりのネギと。
どこか和風の炊き込みご飯のような風味すら感じる
優しい、そしてねぎがとってもいいアクセントになったビリヤニ。
3枚目は白。
赤ワイン用のグラスでいただく
かなりどっしりと重みのあるタイプ。
ビリヤニとカレーを一緒に♪
今月は牡蠣カレーと野菜カレー。
スパイスカフェさんの冬のサンバルは
カブや大根がとっても甘くておいしいんですよねー。
わかります?牡蠣の大きさ(笑)
この日はびっくりするくらい牡蠣が特大で。
ぷりんぷりんの大きな牡蠣が3つも入って大満足!
ビリヤニとダブルで牡蠣好きにはたまりません。
デザートはパンナコッタとフルーツを
赤ワインのソースで。
大好きなりんごももちろん入っています。
最後はスパイスカフェ流モンブラン。
てっきり栗かと思いきや
ホワイトチョコクリームでした*°
とびっきりおいしい牡蠣カレーを大好きなお店で。
最高に幸せなバースデーになりましたー!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
-----------------------
ミニエッセイ『粉のカタマリ。-9つの スコーンとカフェの 歩き方- 』
また、下記書店さんでもお取り扱いいただいております。
蔦屋書店さん(代官山・中目黒・銀座)
千駄木 往来堂書店さん、谷中 ひるねこBOOOKSさん
ジュンク堂書店 池袋本店さん
下北沢 本屋B&Bさん、京都 レティシア書房さん
-----------------------
これまでの記事
20|かきカレーランチ
19|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.10(秋刀魚ビリヤニ、鰹、秋野菜)
18|スパイスを楽しむ7つの皿 2018.06(鰯ビリヤニ、サンバル、ラムキーマ)
16|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.07(鮎のコンフィ、ラム、野菜、レモン)
15|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.06(魚介、サンバル)
14|スパイスを楽しむ7つの皿 2017.04(鰤のサラダ、筍パスタ、アサリ)
13|スパイスを楽しむの7つの皿 2016.12(鰤の包み焼き、野菜ビリヤニ、牡蠣、柿)
11|SPICE cafe Christmas Menu 2015
いつもありがとうございます。
*ランキング参加中です*
クリックしていただけるととても励みになります。
今日のカフェ
【spice cafe 】
(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 ・8 ・9 ・10
11・12 ・13・14・15・16・17・18・19・20)
東京都墨田区文花1-6-10
03-3613-4020