11月が待ち遠しいな。
学生時代から大好きな『SPICE Cafe』さんへ
先日、東京に遊びに来ていた母を連れて。
伊藤シェフが"師匠"と尊敬されている方のお店が錦糸町にできて
そちらへも頻繁に通っていますが
やはりこちらはこちらで日本人のシェフならではの味わいが大好き。
以前は父を連れてきたことも。
夜は少し値段はあがるけれど、雰囲気もお料理も
誰を連れてきても恥ずかしくないくらいしっかり丁寧で。
母はジントニック、わたしは初めて自家製のジンジャーエールで乾杯。
前菜はもちろんこの日も盛り合わせ。
残暑の食材たちの7種のスパイス料理。
大好きな定番のラペに玉葱のタルト、
そして以前いただいて美味しかったゴーヤーのパコラ。
この日は、夏に墨田区のイベント出だされていたチャバタクレープが♪
中にはなすとトマトのスパイス炒め。
イベントの時は仕入れだったチャバタもこれは自家製とのこと。
嬉しい、おいしい*
この日もペアカレーコースに。
せっかくふたりで来たのに、ふたりでおんなじセレクト。
・・・そう、わたしの味覚は両親譲り。
いつも、みんな好むものがおんなじです笑
ラッサムに付く菜の花のスパイス炒め。
おそろいのカレーはラッサムと海老のカレー。
何度もいただいていますが、やっぱりだいすき!
夜は10種類弱からスイーツが選べるのも魅力的。
わたしはいちじくのタルトと、大葉と柚のシャーベット。
このシャーベットがとっても美味しくて!
わたし、紫蘇のスイーツがどうやら好きみたい。
母は巨峰のゼリーと、グレープフルーツと生姜のシャーベットでさっぱりと。
スイーツもきちんと美味しくてほんとにすてき。
わたしたちは軽めのスイーツをチョイスしましたが
チョコレートケーキやムース、プリンなどしっかりめのスイーツも。
しっかり深めのコーヒー。
最後はシェフが玄関まで見送ってくださって、母も大満足。
はやく牡蠣カレーの季節が来ないかな。
まだまだ通います!
今日も美味しいものをいただけることに、感謝。
今日のカフェ
【spice cafe 】(過去記事:1 ・2 ・3 ・4 ・5 ・6 ・7 )
東京都墨田区文花1-6-10
03-3613-4020