野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ) -11ページ目

野菜ソムリエが教える料理教室Essence大久保掬恵(きくえ)

旬の野菜で免疫力アップ!肉ばかりの茶色い食卓にさようなら!3か月で彩り豊かに変える旬の野菜徹底活用をお伝えします!

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回はコロナ禍での

食生活の変化について書きました!

 

 

 

コロナ禍で変わる食生活

 

コロナ生活が始まり、

テイクアウト・デリバリーが

35%も増えているそうです。



 

手軽に少量で利用できる

便利なメリットの反面、


味の濃いものや

脂肪を多く含むものが多いですね!

 

栄養バランスが偏りやすい

デメリットもあり

 



たまには便利に取り入れることも

良いですが、


コロナ禍が終わっても

この生活が続くと

健康面では心配です。

 

 


 

テイクアウトやデリバリーは

保存性や見た目が重点で

 

食べる人のことは

その次になります。




 

 

手作りご飯に勝るものはない!

 

手作りは手間がかかりますが、
食べる相手を想い
作るものに勝るものはありません!
 
 
でも
手作りって時間がかかるし
美味しくできない!

今さら聞けないって人も
案外多いです!
 
うちの料理教室に
来て下さる生徒様も

「もう、主婦歴○○年ですが、」とか

「毎日レシピ検索ループから
抜けられない…」

「作ってはいるけど、
これでいいのか自信がない」と
いいながら
レッスンを受講してくれます。



でも
レッスンで
ちょっとしたコツを知ることで、
自信が持てたり、

 
手間を省いてもいいところ
手間を惜しんでは
いけないところがわかると

料理はぐんと身近になります。

 
また
中食やデリバリーは
予算がかかりますが、

手作りでは
節約することもでき
生きる力にもなります。


 
あなたが作るのは、家族の未来です!

我が家の3人息子には

ごはんが作れれば、
一人で生きていく力になる
「食べる力」=「生きる力」を
伝えてきました。

 


家でもキャンプでも

作って食べることを

見せること。


育てているのは

生きる力です。






生きる力さえ有れば

親元を離れて暮らしても

心配はしていないです。




お母さんが子どもに与えるものは
お腹を満たす
「便利な食べ物」ではなく

自分自身の
「生きる力」だと思うのです。


だから
「あなたが作るのは、
家族の未来です!

そして
あなたが育むものは
生きる力です」
 
 手作りのご飯で
大切な家族の未来を
作りましょう!


料理の基本を学び応用力を身につけて、
家族の明るい未来を
食で繋いでいきましょう
 
料理の基礎コース詳細はこちらです

https://essence2007.com/lesson/kiso!
 



 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です

 

今回は都留市の

お洒落なイタリアン料理レストラン

 
ロカンダアブラッチ

 

に行ってきました!

 

 

 

 

隠れ家的人気のレストラン

 

 

富士山と三つ峠を一望でき、

自然豊かな場所にある

一軒家イタリア料理レストラン。 

 
大きな看板も無いけど
探しながら行く
隠れ家的なお店でした。

 

富士の湧水に育まれた自家菜園野菜、

山梨県のお肉や

川魚などを提供してくれる

お店です

 

 

【食前飲み物】

自家栽培のハーブや果物を使い

爽やかなドリンクも

ご用意してくれます。

 

富士山の湧水で

水から

まず美味しい

 

 

【前菜盛り合わせ】

自家栽培の野菜サラダと

さつまいもの冷製スープ、

小椋とコーングリッツのフリッター

テリーヌ

 

【自家製パン3種】

おかわりできます。

 

めちゃ美味しかったので

もちろんいただきました!

 

【手打ちパスタ】

【サルティンボッカ】

ポークのセージと生ハムのグリル

【デザート】

ティラミス、

かぼちゃとホワイトチョコのケーキ、

桃のコンポートアイスの3点盛り

 

【食後の飲み物】

珈琲と一口サイズの

サクサクビスコッティ

 

素敵なテーブルフラワーや

手書きのメッセージにも

癒されました。

こちらは

手作りのマスクケース

温かい気持ちになります。

個室もあり

ゆったりと

楽しませていただきました。

 

 

お店の入り口には

お洒落な薪ストーブと

吹き抜けのゆったり空間

心もお腹も満たされて

幸せな時間

 

東京からわざわざいらっしゃる

のがわかりますね!

 

私達も甲府から

1時間でしたが、

 

わざわざ行く価値ありです!

 

 ありがとうございました。

 

 

参加までに

詳細、アクセス、メニューは

こちらのホームページからどうぞ!

都留市隠れ家イタリアン☆ロカンダアブラッチ

ホーム | Mysiteリンクwww.locandaabbracci.com

 

 

 

 

 

 

今日もありがとうございました。

 

毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、

 

 

レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事

 

時々家族のことなど

発信しています。

 

よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。

 

 

それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

 

 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★

 

旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理

 

 

野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回はWatakoko女性起業家

勉強会と山梨郡内観光

について書きました!



 

知られざる地元の観光名所


今月の勉強会では、

大月市のフラワーアレンジや

カゴ編み講師

佐藤尚美先生のナビゲートで


地元の知られざる

魅力を知る機会にと


荘厳な滝を観光してきました。


まずは

【太郎次郎の滝】



この滝の脇からは

断崖を滴り

湧水が流れ出ています。


壮大な風景は圧巻です!




詳しくはこちら

太郎・次郎滝|都留市夏狩地区にある柄杓流川の崖にある滝です。この滝の脇からは断崖を滴り湧水が流れ出ています。壮大な風景は圧巻です!リンクwww.city.tsuru.yamanashi.jp

次は


【名勝 田原の滝】

富士山から流れ出した溶岩が作り出す

地形により、

清流桂川の豊かな水が複数の滝となって

流れ落ちる様は圧巻であり、


霊峰富士との繋がりを感じる

渓谷美となっています。

※真ん中の石像は松尾芭蕉さん

かつて谷村の地に滞在した松尾芭蕉が

 『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』

と詠んだ「名勝 田原の滝」です



詳しくはこちらです

名勝 田原の滝|都留市都留市の上谷地区と東桂地区を結ぶ橋から見ることができるのが「名勝  田原の滝」です。リンクwww.city.tsuru.yamanashi.jp


知られざる地元の魅力を知る

良い機会となりました




意見交換会でハイティ作法を学ぶ

滝観光の後は

場所を移して
教室へ


アフタヌーンティーではなく

ハイティーの作法も

実際していただきました。



ハイティとは

アフタヌーンティーよりも

やや遅めの時間で



軽い軽食などの主食も

含んだもので

肉や魚の料理も並んだのだそうです。

今回佐藤先生がご用意してくださったのが、

こちらの3点盛りセット


サンドウィッチと

スープにオートミールの入った

リゾットみたいなもの


紫キャベツと大豆のマリネ

デザートには

生姜漬けとヨーグルト


レモンタルト、

プリン

もちろん美味しい

紅茶もいただき、


作法も体験できて

大満足!




貴重な意見や

アイデアの交換の場になり


笑いの絶えない会となりました。

沢山刺激をいただきました。


ありがとうございます♪


 

Watakoko女性起業家ページを

更新しました。


あなたが作っているのは、家族の未来!

料理の基本


 https://watakoko.jp/2021/10/430/





今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は研修旅と

高原野菜のお弁当

について書きました!



 

先週末は高原へ


研修兼ねて

八ヶ岳高原へ行ってきました。


せっかくのお天気だったので

清里テラスに寄り道

ドライブ

アプリ無しの

見事な八ヶ岳ブルー

爽快です♪


中伏のカフェでテイクアウトの

サンドウィッチを購入して


山頂までリフトでGo!


1920mの山頂で食べる

ランチは格別でした!


どんな景色で食べるのかで、

五感の感じ方が違ってきます。


より実感して

美味しく頂きました!


清里テラスの

クロワッサンサンドメニューは


○オニオンリングフライ

○ラタトューユ

○海老アボカドクロワッサンサンド

○野菜ピクルス

○ミックスフルーツ


参考のために

書き記しておきます。


 

八ヶ岳高原野菜をゲット


そのあとは

せっかくの八ヶ岳高原だったので


高原野菜を

道の駅やら

直売所やらで購入してきました

どれもお買い得な上に

北杜市PayPay30%還元で

有難いです。



 

野菜の色を生かす



高原野菜を色々購入してきました!

ちょっと珍しいものも

手に入りました!



紫カリフラワーをGet!


紫野菜は加熱すると

色がくすんだり、

青っぽくなります。



だから

塩水ではなく

酢水で茹でます




紫色の色素は

ポリフェノールなので、

酢水で茹でることで

ピンク紫色になります。



さらに

レモンや酢漬けにすると

酸の力で

鮮やかなピンク色に蘇ります!



寿司屋漬け、

ピクルス、

塩ポン酢漬けの

3種になりました。


しばらくは

お弁当の彩りを

華やかにしてくれます。 


色の変化はこちらを参考に





お弁当メニューは


○鯖カレー唐揚げ

 キャベツ2種とレモン添え

○セロリとズッキーニの海老マリネ

○紫カリフラワーの塩ポン酢漬け

○自家製七福神漬け

○土鍋炊きごはん


野菜いろいろ色鮮やかな

社食弁当になりました!


目からも元気になるお弁当

できました。


お出かけ先の

道の駅や直売所は


いつもと違うお野菜が

手に入るので、おすすめですね!



今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は未来手帳

について書きました!



 

未来手帳届きました!



10月から書き込める未来手帳

2022年版が届きました!



○先送りをやめて

行動力アップしたい、


○小さな幸せに気づけて

感謝できる自分になる!


○やりたいことを習慣化する!


を目指して

お友達と100日チャレンジ

実行中です♪


1人だと挫折しそうな時も

一緒にチャレンジだと

励まされますね!



 

 
今ある幸せに気づいて感謝

幸せって身近すぎると
気づかないこと

多いですよね〜

私も
3人息子が家から巣立って
気づけたことがいっぱいです。


今ある小さな幸せを見つけて
自分自身がいつもご機嫌よく
過ごせるよう

○毎日3個小さな幸せを書き出すこと
○毎日1個優しくできたことを書くこと

心のセンサーを敏感に!

先送りしないで行動力アップ

嫌なこと、
苦手なことはいつも
先送りにしてしまいがちな私。

本当に必要なことなのか
もう一度考えて
不必要なら手放す。


必要なら
toDoリストを書きだし

書くことで答えを導き出す



やりたいことを習慣化
 
毎日続けることを
習慣化して

やりたいことが
定着させること

 



今年もあと93日

皆さんもファイト‼︎です




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は『つなごう!郷土食』料理教室

について書きました!



 

山梨の郷土食って?


皆様はご自分の住む町の

郷土食はご存知ですか?


私の住む山梨では

47品目あると言われています。



郷土食、行事食、ブランド食、

加工食品などいろいろあります。



詳しく知りたい方はこちら

「特選 やまなしの食」紹介ページリンクwww.pref.yamanashi.jp



でも、

核家族化が進み

伝承されにくくなっているのが

現状です。


親から子へ

子から孫へと


郷土食がつながるように

『つなごう!郷土食』料理教室を


山梨県✖️山梨県料理学校協会にて

開催されました





 

 
韮崎市の『にらまん』


《地域》韮崎市

韮崎市商工会の青年部が

韮崎を元気にする

「韮崎にらの会」を結成し、


ニラをテーマに街おこし。


スタミナがつくと言われる

ニラがたっぷり入った

大判サイズのお好み焼きです

 

お好み焼き粉に

ニラや挽肉などを混ぜて


型に詰めて焼きました



 
甲州地どりと梨北米粉シチュー


私の担当は

甲府の証『甲州地どり』と

(甲州地どりとはこちらです↓)

甲州地どり甲州地どり - 『甲州地どり』は31年前に山梨県と当組合で改良し、当組合が飼育販売を始めました。その時から『甲州地鶏』より『甲州地どり』のほうが親しみやすいのではと考え、地鶏のロゴを『甲州地どり』と決リンクwww.kosyujidori.com


山梨の『梨北米』を使った

(梨北米とはこちらです↓)

トップページ JA全農やまなしのオフィシャルサイトです。JA全農やまなしは、生産者と消費者を安心で結ぶ懸け橋となります。リンクwww.zennoh.or.jp



野菜たっぷりの米粉シチュー


ホワイトソースのように

別鍋に作る手間もかかりません。



小麦粉のようにグルテンがなく

米粉はきめ細かいので

ダマになりにくいです。


牛乳に混ぜて

最後に加えるだけで

手軽にできるのが

特徴です


季節に合わせて

今回のようにさつまいもやきのこ


10月ならハロウィンに向けて

カボチャ入りや


じゃがいも🥔やとうもろこし🌽の

季節には変えてみたりと


簡単にできるので

みそ汁感覚でできるのが

嬉しい一品です。


作り方は

後ほどYouTube動画を

アップしますので少々お待ちを!



 
出来上がり!

韮崎にらまんと
甲州地どりと梨北米の米粉シチュー
できました。

 次回の

『つなごう!郷土食』料理教室は

1月16日

・青春のトマト焼きそば

・干し柿デザート

お楽しみに




今日もありがとうございました。



毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回はレシピ開発指導の

お仕事現場でのこと

について書きました!



 

秋冬ごはん続々!レシピ開発指導


何度食べても飽きない

優しい味の

『母さんごはん』を目標に


レシピ提案と

職人さん達に伝授してきました。




 

 
素材を活かすこと

食感や香りを最大限に生かす
工夫を伝えることが
大事なお役目です。

ごぼうの食感を残しつつ
香りと味をしっかり素材に
染み込ませた
鶏ごぼうご飯や

鮭の混ぜ込みご飯。

 定番のマカロニサラダや

ヘルシー思考の
豆腐ハンバーグきのこ餡かけなど
全7種類、

職人さん達と作りました。

 プロカメラマンには
料理の写真を
撮っていただきました。




 

 
作り出す真剣勝負


社長様から経理係、
一緒作った職人さん達から

プロシェフまで
みんな揃って試食会議でした。

 
この時期だから
試食中は黙食なので、

みんな食べ終わるまで
シーン(・_・;

緊張の瞬間です💦

これから職人さん達が
商品化に向けて
試行錯誤し

更に進化させてくれます。

みんな真剣勝負!
皆さんの想いが
形になっていくのが
楽しみです。

アマノパークス甲府パイパス店様
竜王店様にて

店内こだわりの手作り弁当
&お惣菜
販売しています。





帰りにプチ嬉しいことありました。


別部署の方から

『勉強に参加したいから

上に掛け合っています』と

声をかけていただきました!


店内のガラス張りのキッチンにて

指導していますが、


『赤い帽子が見えると

ソワソワして

参加したいと思ってました!』


嬉しい声が

聞こえて励みになります💕





今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は

クラウドファンディングの初挑戦の

応援について書きました!



 

Makuake9/30デビューします



 我が家の手作りみそ仕込みから

生徒様と行く

みそ作り教室で


お世話になっている

『みそ工房の郷』磯部さんと



こだわり蕎麦が定評の

『味処そばの実』

私の蕎麦打ち師匠渡辺雅人さんの

コラボの


"大人のふりかけ”で

クラウドファンディング

初挑戦!


2人の職人と

地域で頑張る方々の熱い想いを

勝手に応援団長として


応援しています

よろしくお願いします!


 

みそ工房の郷どんなとこ?

笛吹市石和温泉街にある

みそ工房の郷は


手作りみそとお惣菜販売のお店です



毎年みそ作りでは
生徒様と一緒に
手作りみそ仕込みに
お世話になっています


余計なものは使わずに
鮮度の良い糀と
こだわりの塩と
富士山麓の青大豆を使った
お味噌が定評の
お店です

お惣菜はお母さんが作る
"食べる人を想った
身体に優しいお惣菜”ばかり
1番人気はモツ煮込み
※パンフの写真は大久保担当です

2番目は何とグリンカレー

磯部さんのモットーは
家族に食べてもらいたいと思う
安心で心温まる手作り料理です


その磯部さんが作る
"大人のふりかけ"

ぜひ味わってみてくださいね

私はというと
味の監修といえば聞こえがいいですが

お味見係で協力しています。
食べてばかりですが(笑)


みそ工房の郷の
みそ作りレポは
こちらです




味処そばの実どんなとこ?

私の蕎麦打ち師匠の
渡辺雅人さん

数年前に
蕎麦打ちを教わって以来

そばの実のお蕎麦の
大ファンです♪
いつもはシャイで
写真は撮らせてくれませんが、
先日のお祝いで
一緒に記念写真。

でっかい身体とは反対に
シャイなかわいい師匠です。

今年はそのそばの実さんが

スタッフ不足で大ピンチと聞いて

大学生三男と助っ人に行ってきました。


そばの実の蕎麦粉は
甲州市の
地元の有志の集まりで
丹精込めて作られています。

蕎麦切り発祥の地の伝統を
守ろうと頑張っています。

私もその志し応援しています!


今回のグラファンでは
大人のふりかけ単品と

そばの実お食事券セットも
販売されるので
お近くの方は
ぜひ味わってみてくださいね!

9/3012時から

クラウドファンディングスタート

ぜひ

よろしくお願いします!


お店に来てくださる方は

大久保一押し

穴子一本揚げの

ミニ穴子天丼と

天目蕎麦セット



今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は企業様レシピ提案と


『秋茄子は嫁に食わすな』って

について書きました!



 

夏より秋茄子が美味しいと言われる訳


今回大久保が

担当させていただいた

地元食材の

"野菜ソムリエレシピ"



9月号のテーマ

「秋茄子」。


日差しの強い夏茄子より皮が薄く、


昼夜の気温差と

穏やかな日差しで育つので、


甘くてジューシー!







☀️強い日差しから身を守るため

皮が固く

身が詰まった夏茄子は

苦手なお子様も多いので



美味しくなった

秋茄子からチャレンジすると

良いかもしれませんね!





秋茄子は嫁に食わすなって⁈



『秋茄子は嫁に食わすな』と言う

ことわざがありますが、


意味は2つ

1.秋茄子はもったいないから

 嫁に食べさせるなという

 姑のいびりの意味

(それほど、秋茄子は美味しい)


2.体を冷やすor種が少ないから

 子どもができないといけないからと

 大切に思う意味

(皮が柔らかく水々しい)



でも

美味しいからと言って

秋茄子の食べ過ぎには

気をつけましょう!



 
 
馴染みの野菜で作り易く

今回のレシピ
『彩り麻婆茄子トマト』を
ご紹介させていただきました。



きれいな紫色を活かす
コツもお伝えしました。


皆さんに
馴染みのある野菜を
より作りやすく

作ってみようと思って
いただけることを

目標にレシピ作成しています。




 




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理


野菜ソムリエ料理教室エッセンス

きくちゃん先生こと

大久保掬恵(きくえ)です


今回は【つなごう!郷土食料理教室】

について書きました!



 

あなたの住む町の郷土食知ってますか?


あなたの住む町の郷土食料理は

ご存知ですか?


ここ山梨の郷土食は行事食など


47品目以上

さまざまあるんです


まずは家庭から

子どもたちにも繋げていきたい!


そう思ってます。


どなたでも

無料でご参加いただけます。




 

つなごう!郷土食


山梨の郷土食知って

作って食べよう!


一緒に学び作り方を

マスターしましょう!


○県産米の米粉と地鶏のシチュー

※これで市販のルーはもう不要です


甲州地どりの米粉シチューは

大久保が担当します




○韮崎の『にらまん』


◎9/26(日)10~12時過ぎ

◎試食無しお持ち帰りに変更

◎中学生以上の男女対象

◎参加費無料

山梨県主催×山梨県料理学校協会


 

詳細とお申し込み


9月26日 "つなごう!郷土食"


詳細はこちら↓↓


https://resast.jp/events/597835


山梨県ホームページ

↓↓


https://www.pref.yamanashi.jp/shokuhin-st/shokuiku/yamanashinoshoku_tokusen47.html


https://resast.jp/events/597835


 ⭕️残席あと4名です。

お急ぎくださいませ!




今日もありがとうございました。


毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、

野菜のお得な活用法、



レッスンレポート

サポートやレシピ開発のお仕事


時々家族のことなど

発信しています。


よろしければ

登録していただけると

情報が届きます。



それではまた明日!

 

 我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです


 

野菜の力!

すごいです!

丸ごとパワーをいただきます

 

👑ランクイン&人気記事

野菜ロスゼロ’0’衣無し○○で再現!サクサク野菜メンチ

意外と簡単!筍のアク抜きと意外な保存法☆冷凍

【包むだけで美味しさワンランクアップ野菜も鮭もふっくら】

👑アメトピ『茹でる』より旨い!ブロッコリーの調理法

👑アメトピ調理と保存・切り方で苦味が少ないピーマン

家ですぐ作れる免疫力アップパパごはんグリルで15分チャレンジ

野菜は丸ごとがいい☆捨てないで!栄養価も高い人参の葉

旬の野菜徹底活用・すぐに使える!冷凍の使い回し術が身につく!

味は染み染み、野菜はシャキ!南蛮漬けが美味しくなる訳は?

剥がれないコツ!きのこの肉詰め蒸し弁当

 

👑子供と作れる簡単野菜のおやつ人気記事動画

簡単おやつ動画第1弾揚げないフライドポテト

簡単野菜のおやつ動画第2弾デリバリーしないミニピザ

簡単野菜のおやつ動画第3弾ねぎしらすせんべい

image
 

 

大久保 掬恵(きくえ)プロフィールはこちら→☆

 

  

★旬の野菜徹底活用術レッスン★


旬の野菜徹底活用術!レパートリーの広げ方、
冷凍活用で使いまわし術が身につく!

旬の野菜があれこれ七変化!

野菜を無駄なく徹底活用

 

あなたの家庭の

野菜のレパートリーがぐんと広がる

野菜ソムリエが教える料理教室

我が家の旬菜クッキング1dayレッスン

詳細はこちらです

エッセンス料理室

基礎6回コース

 

★今さら聞けない料理の基礎6回コース★

 

◇山梨・甲府エッセンス◇

 

エッセンス飾り巻きずし教室 

エッセンスはこんな教室です!】→

 

飾り巻き寿司親しむ会【花と古典柄を巻く】→

 

★山梨 甲府市 野菜ソムリエ料理教室エッセス★

初めましての方へ
◇エッセンスの教室の流れは→☆☆

◇エッセンスホームページ→☆☆
◇レッスン予定&予約→☆☆
◇よくある質問→☆☆
◇毎月お知らせが届くメールマガジン登録→☆☆

野菜ソムリエ料理