野菜ソムリエ料理教室エッセンス
きくちゃん先生こと
大久保掬恵(きくえ)です
今回はWatakoko女性起業家
勉強会と山梨郡内観光
について書きました!
今月の勉強会では、
大月市のフラワーアレンジや
カゴ編み講師
佐藤尚美先生のナビゲートで
地元の知られざる
魅力を知る機会にと
荘厳な滝を観光してきました。
まずは
【太郎次郎の滝】
この滝の脇からは
断崖を滴り
湧水が流れ出ています。
壮大な風景は圧巻です!
詳しくはこちら
次は
【名勝 田原の滝】
富士山から流れ出した溶岩が作り出す
地形により、
清流桂川の豊かな水が複数の滝となって
流れ落ちる様は圧巻であり、
霊峰富士との繋がりを感じる
渓谷美となっています。
※真ん中の石像は松尾芭蕉さん
かつて谷村の地に滞在した松尾芭蕉が
『勢ひあり 氷消えては 瀧津魚』
と詠んだ「名勝 田原の滝」です
詳しくはこちらです
知られざる地元の魅力を知る
良い機会となりました
アフタヌーンティーではなく
ハイティーの作法も
実際していただきました。
ハイティとは
アフタヌーンティーよりも
やや遅めの時間で
軽い軽食などの主食も
含んだもので
肉や魚の料理も並んだのだそうです。
今回佐藤先生がご用意してくださったのが、
こちらの3点盛りセット
サンドウィッチと
スープにオートミールの入った
リゾットみたいなもの
紫キャベツと大豆のマリネ
デザートには
生姜漬けとヨーグルト
レモンタルト、
プリン
もちろん美味しい
紅茶もいただき、
作法も体験できて
大満足!
貴重な意見や
アイデアの交換の場になり
笑いの絶えない会となりました。
沢山刺激をいただきました。
ありがとうございます♪
Watakoko女性起業家ページを
更新しました。
あなたが作っているのは、家族の未来!
料理の基本
https://watakoko.jp/2021/10/430/
今日もありがとうございました。
毎日ご飯やお弁当に役立つ情報、
野菜のお得な活用法、
レッスンレポート
サポートやレシピ開発のお仕事
時々家族のことなど
発信しています。
よろしければ
登録していただけると
情報が届きます。
それではまた明日!
我が家の旬菜クッキング1dayレッスン
詳細はこちらです
野菜の力!
すごいです!
丸ごとパワーをいただきます
わ
★旬の野菜徹底活用術レッスン★
エッセンス料理室
野菜ソムリエ料理